| 会社名 | 京阪電気鉄道 |
| 形式 | 3000系 |
| 使用線区 | 京阪本線・中之島線・鴨東線 |
| 制御方式 | VVVFインバータ IGBT 1C2M |
| 主電動機 | 電動機200kW |
| ブレーキ | 回生ブレーキ併用電気指令式ブレーキ |
| 台車 | ダイレクトマウント空気ばね |
| 最高速度 | 110km/h |
| 加速度 | 2.8km/h/s |
| 減速度(通常) | 3.5km/h/s |
| 減速度(非常) | 4.5km/h/s |
| 製造初年 | 2008年 |
| 電気方式 | 直流1500V 架線集電式 |
| 軌間 | 1435mm |
| 保安装置 | ATS |
| 座席定員 | 37(113) 先頭車3000 |
| 38(113) 先頭車3050 | |
| 45(126) 中間車 | |
| 扉枚数・座席形状 | 3扉セミクロスシート |
| 車体 | 18m級アルミ製車体 |
| 所属 | 寝屋川車庫 |
| 編成 | 8両 |
| 既存両数 | 48両(2019年8月現在) |
| 製造メーカー | 川崎重工 |
京阪3000系は2008年10月19日に開業した中之島線用に新製された快速急行用車両。1-2配列の3扉転換クロスシートを採用した。中之島~出町柳間に運転されていた快速急行に投入され、間合い運用で特急以下の列車にも使用された。その後、中之島線の衰退とともに運用が本線運用へとシフトしていき、現在では中之島線直通は朝夕ラッシュ時のみで、データイムは本線特急を中心に運用されている。
| 3000系編成表 | 8両編成 | 48両 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ←出町柳 | 中之島→ | ||||||
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 |
| 3000Mc’ | 3500T | 3600T | 3700T | 3150M’ | 3550T | 3750T | 3050MC’ |
| 3001 | 3501 | 3601 | 3701 | 3151 | 3551 | 3751 | 3051 |
| 3002 | 3502 | 3602 | 3702 | 3152 | 3552 | 3752 | 3052 |
| 3003 | 3503 | 3603 | 3703 | 3153 | 3553 | 3753 | 3053 |
| 3004 | 3504 | 3604 | 3704 | 3154 | 3554 | 3754 | 3054 |
| 3005 | 3505 | 3605 | 3705 | 3155 | 3555 | 3755 | 3055 |
| 3006 | 3506 | 3606 | 3706 | 3156 | 3556 | 3756 | 3056 |
- 3001F
- 3002F
- 3003F
- 3004F
- 3005F
- 3006F
- 京阪3000系車内
- 京阪3000系車内
- 京阪3000系車内
- 京阪3000系車内
- 京阪3000系車内
- 京阪3000系車内
















コメント