1.概要
| 会社名 | 京阪電気鉄道 |
|---|---|
| 形式 | 13000系 |
| 使用線区 | 京阪本線・中之島線・交野線・宇治線 |
| 制御方式 | IGBT素子VVVFインバータ1C2M |
| 主電動機 | かご形三相誘導電動機定格200kW |
| ブレーキ | 全電気指令式回生ブレーキ優先電磁直通ブレーキ |
| 台車 | KW-77D・FS577 |
| 最高速度 | 110km/h |
| 加速度 | 2.8km/h/s |
| 減速度(通常) | 4km/h/s |
| 減速度(非常) | 4.3km/h/s |
| 製造初年 | 2012年 |
| 電気方式 | 直流1500V |
| 軌間 | 1435mm |
| 保安装置 | K-ATS・京阪型速度照査ATS |
| 座席定員 | 44(128) 先頭車 |
| 50(137) 中間車 | |
| 車体 | アルミ製 |
| 扉枚数・座席形状 | 18m級3扉ロングシート |
| 所属 | 寝屋川車庫 |
| 編成 | 4両・7両 |
| 既存両数 | 77両(2019年8月現在) |
| 製造メーカー | 川崎重工 |
京阪13000系は、2012年に登場したVVVFインバータ制御の通勤型車両である。交野線、宇治線で活躍していた2600系を置き換えるため、4両編成で製造された。2014年までに4両編成6本が新製され、2016年にも4両編成1本が増備されて、4両編成7本が交野線、宇治線で活躍している。
- 13001F
- 13002F
- 13003F
- 13004F
- 13005F
- 13006F
- 13007F
2.車体
車体はアルミ製で、大型中空押出材によるセミダブルスキン構体を採用している。前面強度の向上やオフセット衝突への対策など、車体強度の向上が行われている。13000系は1次車を含む全ての編成でヘッドライトのLED化が行われた。
3.車内
座席はロングシートで、1人あたりの座席幅470 mmのバケットシートを採用している。ロングシート中央部に手すりを設置し、座席端部の袖仕切も大型化されている。自動放送装置を搭載している。バリアフリー対応として車椅子スペースや転落防止外幌、誘導鈴、扉開閉予告灯が設置されている。荷棚の高さは従来車両よりも20mm低い1,750mm、優先座席部は従来より50mm低い1,720mmになった。京阪の車両では初めて客用扉の端部と出入口の足元にオレンジ色のラインが入れられた。車内照明は蛍光灯カバーを省略した直接照明となっている。13006F、13007Fと13021F以降の車両は車内照明にLEDを採用している。扉上部にはLCD式の車内情報装置を設置している。
| 13000系編成表 | 4両編成 | 28両 | 製造年月 | メーカ | |
| ←交野・宇治 | 枚方市・中書島→ | ||||
| 13000 | 13500 | 13650 | 13050 | ||
| Mc | T | T | Mc | ||
| 13001 | 13501 | 13651 | 13051 | 2012年3月 | 川重 |
| 13002 | 13502 | 13652 | 13052 | 2012年5月 | 川重 |
| 13003 | 13503 | 13653 | 13053 | 2012年6月 | 川重 |
| 13004 | 13504 | 13654 | 13054 | 2012年6月 | 川重 |
| 13005 | 13505 | 13655 | 13055 | 2012年7月 | 川重 |
| 13006 | 13506 | 13656 | 13056 | 2014年3月 | 川重 |
| 13007 | 13507 | 13657 | 13057 | 2016年7月 | 川重 |
4.台車
台車はダイレクトマウント式空気ばね台車を採用。
5.編成
4両編成を2本繋げて8両編成で運用できるように、先頭車は貫通構造で幌が取り付けられるようになっている。
6.制御機器
制御装置には、新3000系車両と同じIGBT素子による2レベルVVVFインバータ装置を採用している。
7.集電装置
パンタグラフは下枠交差式パンタグラフを採用した。流行りのシングルアームパンタではなく下枠交差型を採用したのは廃車発生品を使用しているためである。走行騒音低減のため、CFRP製のパンホーンを搭載している。
8.保安装置
ATS自動列車停止装置については、多情報連続制御式ATSK-ATSを搭載しており、従来型のATSにも対応している。
- 京阪13000系車内
- 京阪13000系車内
- 京阪13000系車内
- 京阪13000系車内
- 京阪13000系車内
- 京阪13000系車内
9.13020系
2014年からは本線用の13020系が増備された。本線の2200系、2600系、5000系などを置き換えるために投入され、2019年8月現在7両編成7本が活躍している。本線では快速急行以下の種別で運用されており、一部8両編成に組成された時には特急にも運用されている。
- 13021F
- 13022F
- 13023F
- 13024F
- 13025F
- 13026F
- 13027F
| 13000系編成表 | 7両編成 | 14両 | ||||||
| ←出町柳 | 中之島・淀屋橋→ | 製造年月 | メーカ | |||||
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | ||
| 13000 | 13500 | 13700 | 13100 | 13550 | 13750 | 13050 | ||
| Mc | T | T | M | T | T | Mc | ||
| 13022 | 13522 | 13722 | 13172 | 13572 | 13772 | 13072 | 2014年7月 | 川重 |
| 13027 | 13527 | 13727 | 13177 | 13577 | 13777 | 13077 | 2018年5月 | 川重 |
| 13000系編成表 | 7両編成 | 35両 | ||||||
| ←出町柳 | 中之島・淀屋橋→ | 製造年月 | メーカ | |||||
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | ||
| 13000 | 13500 | 13700 | 13100 | 13550 | 13850 | 13050 | ||
| Mc | T | T | M | T | T | Mc | ||
| 13021 | 13521 | 13721 | 13171 | 13571 | 13871 | 13071 | 2014年4月 | 川重 |
| 13023 | 13523 | 13723 | 13173 | 13573 | 13873 | 13073 | 2016年7月 | 川重 |
| 13024 | 13524 | 13724 | 13174 | 13574 | 13874 | 13074 | 2016年9月 | 川重 |
| 13025 | 13525 | 13725 | 13175 | 13575 | 13875 | 13075 | 2017年3月 | 川重 |
| 13026 | 13526 | 13726 | 13176 | 13576 | 13876 | 13076 | 2018年4月 | 川重 |
| 13750 |
| T |
| 13771 |
| 13773 |
| 13774 |
| 13775 |
| 13776 |
- 京阪13020系車内
- 京阪13020系車内
- 京阪13020系車内
- 京阪13020系車内
10.13030系
2021年度製造の5次車は30番台となり、13031Fから13036Fまで6両編成6本が製造された。京阪では久々の6両編成となっている。2021年1月31日ダイヤ変更から運用についている。扉上部に広告用デジタルサイネージが設置されている。
| 13000系編成表 | 6両編成 | 36両 | |||||
| ←出町柳 | 中之島・淀屋橋→ | 製造年月 | メーカ | ||||
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | ||
| 13030 | 13530 | 13730 | 13180 | 13580 | 13080 | ||
| Mc | T | T | M | T | Mc | ||
| 13031 | 13531 | 13731 | 13181 | 13581 | 13081 | 2020年12月 | 川重 |
| 13032 | 13532 | 13732 | 13182 | 13582 | 13082 | 2021年1月 | 川重 |
| 13033 | 13533 | 13733 | 13183 | 13583 | 13083 | 2021年2月 | 川重 |
| 13034 | 13534 | 13734 | 13184 | 13584 | 13084 | 2021年3月 | 川重 |
| 13035 | 13535 | 13735 | 13185 | 13585 | 13085 | 2021年7月 | 川重 |
| 13036 | 13536 | 13736 | 13186 | 13586 | 13086 | 2021年9月 | 川重 |
- 13031F
- 13032F
- 13033F
- 13034F
- 13035F
- 13036F
































