阪急3100系【高速運転を必要としない宝塚線用に造られた低出力車】

3152F

【宝塚線で活躍した低出力車】

会社名 阪急電鉄
形式 3100系
使用線区 今津線・伊丹線
制御方式 抵抗制御
主電動機 直流直巻電動機
定格120kW
ブレーキ 電磁直通ブレーキ・発電ブレーキ
台車 S型ミンデンFS345・FS45
最高速度 110km/h
加速度 2.8km/h/s
減速度(通常) 4.5km/h/s
減速度(非常) 5km/h/s
製造初年 1964年
電気方式 直流1500V
軌間 1435mm
保安装置 ATS
座席定員 48人(定員140) 先頭車
52人(定員150) 中間車
扉枚数/座席形状 18m級3扉ロングシート
所属 西宮車庫・平井車庫
編成 6両・4両
既存両数 0両
製造両数 42両
製造メーカー アルナ工機

阪急3100系は先に登場した3000系の低出力版で、高速走行を必要としない宝塚線用に製造された。1964年から1967年にかけて40両が製造され、後に2000系、2100系の付随車を連結して8両編成化された。3000系は種別方向幕の設置が行われたが、3100系は3152F、3154F、3150Fの3編成のみで実施され、その他の編成では表字幕は設置されず、晩年まで表示板が使用されていた。表示板車から支線に転属され、箕面線、伊丹線で運用された。2016年3月現在、表字幕付の6両編成が今津線で2編成稼働しており、同じく表字幕付の4両編成1本が伊丹線で運用されている。表示板車は2013年に消滅した。

2012年~2016年阪急3100系編成表      
←西宮北口 宝塚→  
3150Tc 3600Mp 3100Mc 3150Tc 3600Mp 3100Mc  
140(48) 150(52) 140(48) 140(48) 150(52) 140(48) 廃車年
3152 3601 3102 3153 3607 3103 2016年
3154 3602 3104 3155 3603 3105 2016年
←塚口     伊丹→      
3150Tc 3600Mp 3650T 3100Mc      
140(48) 150(52) 150(52) 140(48) 廃車年    
3077 3611 2076 3100 2013年    
3150 3600 3650 3101 2016年    
3159 3610 2079 3109 2012年    
←石橋 箕面→      
3150Tc 3600Mp 3550T 3100Mc      
140(48) 150(52) 150(52) 150(48) 廃車年    
3157 3605 3554 3107 2012年    
3158 3606 3552 3108 2012年    
3160 3608 3553 3110 2013年    

 

【阪急3100系廃車履歴】

1995年1月17日に阪神淡路大震災により3109が廃車になった。1996年12月に3156F4両編成が運用を外れ、改造の上、能勢電鉄に譲渡された。1998年に甲陽線、今津南線がワンマン運転化され6000系が投入されて、3161Fが運用を外れた。3161Fは2000年に廃車になった。
2012年2月には宝塚線3074F8両編成が4両に減車されて箕面線に転属し、これにより3158Fが廃車になった。
2013年1月には3054Fが神戸線から伊丹線に転属し、これにより3159Fが廃車になった。
1000系増備により5000系の今津線転属などが行われ、2016年6月には今津線の3154F6両編成、同年7月には今津線3152F6両編成、同年8月には伊丹線3150Fが運用を外れて廃車になった。

 

1984年阪急神戸線区3100系編成表 8両編成 42両  
← 梅田 宝塚 →
3150 3500 3550 3100 3050 3500 2171 3100
Tc M T M’c Tc M To M’c
3150 3600 3650 3100 3151 3611 2176 3001
3152 3601 3651 3102 3153 3607 2178 3103
3156 3604 3653 3106 3157 3605 2173 3107
3158 3606 3552 3108 3159 3610 2087 3109
← 梅田 宝塚 →
3150 3500 3550 3100 3050 3500 2171 3100
Tc M T M’c Tc M T M’c
3154 3602 3652 3104 3155 3603 2171 3105
3160 3608 3553 3110 3161 3609 2078 3111
編成 所属 冷房化 表字幕化        
3150F 宝塚線 1975年 1986年        
3152F 宝塚線 1981年 冷房化時        
3156F 宝塚線 1978年 未施工        
3158F 宝塚線 1975年 未施工        
3154F 宝塚線 1985年 冷房化時        
3160F 宝塚線 1975年 未施工        

  

鉄道コム

コメント

タイトルとURLをコピーしました