会社名 | 京阪電気鉄道 |
---|---|
形式 | 2600系 |
使用線区 | 京阪本線・鴨東線・宇治線 |
制御方式 | 界磁位相制御1C4M |
主電動機 | 直流複巻電動機定格155kW |
ブレーキ | 回生併用電気指令式空気ブレーキ |
台車 | KW37・KW69・FS337・FS399・FS509・KS58・KS63・KS73・KW79 |
最高速度 | 110km/h |
加速度 | 2.5km/h/s |
製造初年 | 1978年 |
電気方式 | 直流1500V |
軌間 | 1435mm |
保安装置 | ATS |
座席定員 | 48(140) 先頭車 |
48(150) 中間車 | |
扉枚数/座席形状 | 18m級3扉ロングシート |
所属 | 寝屋川車庫 |
編成 | 7両 |
既存両数 | 49両 |
製造両数 | 108両 |
製造メーカー | 川崎重工 |
京阪2600系は1978年に2000系を改造して製造された通勤型車両で、2000系は1959年より製造されているので、そこから換算すると、製造から50年以上が経っている。架線電圧600Vから1500Vへの昇圧を前提に複電圧仕様の車両となった。
主電動機は直流複巻電動機で、600V時130KW、1500V時155KWで使用された。制御装置は界磁位相制御となり、2000系時代と同じく回生ブレーキ付きとなった。起動加速度は2.5km/h/sとなり、2000系と違い、加速より高速性を重視した走りとなった。車体更新も実施され、パンタグラフは下枠交差型に取替、前面行き先表示器の取付、スカートの取付、前照灯のシールドビーム化などが行われた。2600系0番台は前述したとおり、2000系改造車として103両が製造された。1981年には完全新造車の2630系7両編成4本が製造された。
2019年京阪2600系編成表 | 7両編成 | 63両 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
←出町柳 | 淀屋橋→ | |||||
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 |
2600Mc’ | 2900T | 2700M’ | 2900T | 2700M’ | 2700M’ | 2800Tc |
2631 | 2941 | 2741 | 2951 | 2751 | 2731 | 2831 |
2632 | 2942 | 2742 | 2952 | 2752 | 2732 | 2832 |
2633 | 2943 | 2743 | 2953 | 2753 | 2733 | 2833 |
2634 | 2944 | 2744 | 2954 | 2754 | 2734 | 2834 |
2600Mc’ | 2700M’ | 2900T | 2700M’ | 2800Tc’ | 2600Mc’ | 2800Tc’ |
2601 | 2701 | 2801 | 2718 | 2818 | 2619 | 2819 |
2600Mc’ | 2900T | 2700M’ | 2700M’ | 2800Tc | 2600Mc’ | 2800Tc’ |
2609 | 2919 | 2719 | 2709 | 2809 | 2625 | 2825 |
2600Mc’ | 2900T’ | 2600Mc’ | 2900T | 2700M’ | 2700M’ | 2800Tc |
2624 | 2924 | 2614 | 2914 | 2603 | 2703 | 2803 |
- 京阪2600系車内
- 京阪2600系車内
- 京阪2600系車内
- 京阪2600系車内
- 2631F
- 2632F
- 2633F
- 2634F
- 2601F
- 2624F
- 2609F
- 2623F
【廃車】
2600系は2001年から廃車が始まった。2001年に2622F4両編成が廃車となったのを皮切りに、2002年には2611F、2616Fの4両編成と2627-2827、2714-2814のユニットが廃車になった。
2006年には2618-2918、2907、2908が廃車になった。2009年には2200系と連結していた2629-2729-2829が編成を組んでいた2218他の2200系と一緒に廃車となった。2009年には2610F、2612-2912、2909も廃車となった。
2010年には京阪ミュージアムトレインとして使用されていた2602・2702・2802・2712・2812が廃車となった。2011年には新塗装化された2604Fが2724-2824とともに廃車となった。
2012年には13000系4両編成5本が導入され、2613F・2615F・2617F・2620F・2621Fの4両5本が廃車になった。2013年には2606・2706・2806・2626・2826・2605・2705・2805・2628・2828・2608・2708・2808が廃車になった。2015年には2623Fが廃車になった。
2020年6月現在、0番台7両編成3本、30番台は7両編成4本が在籍している。
- 2604F
- 2614F
- 2605F
- 2624F
- 2628F
- 2617F
- 2615F
- 2620F
- 2623F
- 2621F