JR大和路線 【関西各駅探訪第1118回】JR大和路線平野駅 【城東貨物線の専用線ができる前は上り線を貨物列車が逆走していた】JR大和路線平野駅は大阪市平野区にある。平野区の中心部からは北へずれた位置にあり、平野区役所などは大阪メトロ谷町線の平野駅付近にある。西側に国道479号線が走り、南側には国道1... 2020.01.08 2022.07.23 JR大和路線
JR大和路線 【関西各駅探訪第1050回】JR大和路線JR難波駅 【なにわ筋線開業でより一層の発展が見込めるJRミナミの第2のターミナル】JR大和路線JR難波駅は大阪市浪速区にある。関西線の終点で、各線の難波駅と近いように思えるが、実際にはかなり西側に離れた位置にある。地下鉄四つ橋線難波駅や近鉄・阪神の大... 2019.11.10 2022.07.22 JR大和路線
JR大和路線 JR大和路線データイムダイヤ【2019年3月16日改正】 JR大和路線データイム上りダイヤ 2019年3月16日改正現在種別始発駅始発駅時刻終着時刻所要時分距離表定速度大和路快速天王寺大阪11:43奈良12:330時間50分48.5km58.2km/h普通 JR難波11:57王寺12:450時間4... 2019.09.18 2022.07.22 JR大和路線
JR大阪環状線 JR西日本165系【日根野】 国鉄末期の1986年11月1日ダイヤ改正で、紀勢本線に残っていた客車列車を置き換えるため松本運転所から165系3両編成11本が日根野電車区に転属してきた。165系はJR発足後、K301~K311編成の編成番号付けられ、後にF301~F311... 2019.08.18 2022.07.22 JRきのくに線JR大和路線JR大阪環状線JR梅田貨物線JR紀勢本線JR阪和線
JR京都線 JR西日本381系【日根野】 JR西日本381系(日根野)~急曲線を走った南紀路のエース~会社名西日本旅客鉄道形式381系使用線区JR東海道本線・大阪環状線・関西本線・阪和線・紀勢本線・山陽本線・伯備線・山陰本線製造メーカー川崎重工・日立製作所・近畿車輌制御方式抵抗制御... 2019.08.17 2022.07.21 JRきのくに線JR京都線JR大和路線JR大阪環状線JR梅田貨物線JR紀勢本線JR関西本線(西)JR阪和線
JR学研都市線 【関西各駅探訪第965回】JR大和路線・奈良線・学研都市線木津駅 【奈良まで行かない奈良線の終点は京都府南部の一大結節点】JR大和路線、奈良線、学研都市線木津駅は京都府木津川市にある。3線が集結京都府の最南端の駅である。奈良線はここから大和路線に乗り入れて奈良まで運転されている。路線としては奈良県には足を... 2019.08.17 2022.07.21 JR大和路線JR奈良線JR学研都市線
JR大和路線 【関西各駅探訪第882回】JR大和路線郡山駅 【金魚の町は自販機にも金魚がいる】JR大和路線郡山駅は奈良県大和郡山市にある。王寺以遠各駅に停まる大和路快速、快速が停車する。かつて大和路線では王寺以遠で、法隆寺のみに停車する快速があったが、今は全て各駅に停まるため、当駅を通過する列車はな... 2019.05.26 2022.07.20 JR大和路線
JR神戸線 JR西日本223系6000番台 会社名JR西日本形式223系6000番台使用線区東海道本線・山陽本線・福知山線製造メーカー川崎重工・近畿車輌制御方式VVVFインバータ PWMIGBT主電動機かご形三相誘導電動機定格220kWブレーキ回生併用電気指令式空気ブレーキ・抑速ブレ... 2019.03.29 2022.07.20 JRおおさか東線JR大和路線JR学研都市線JR宝塚線JR東西線JR神戸線JR福知山線
JR大和路線 【関西各駅探訪第711回】JR大和路線加茂駅 【関西線電化区間の終点は実は京都府にある】JR大和路線加茂駅は京都府木津川市にある。JR難波からの直流電化区間の終点で、関西本線はここから先は単線非電化となる。大和路線の愛称もここで終了となる。奈良のイメージが強い大和路線だが、木津から当駅... 2019.01.22 2022.07.20 JR大和路線JR関西本線(西)
JR大和路線 【関西各駅探訪第658回】JR大和路線・近鉄道明寺線柏原駅 【快速は通過するもののラッシュ時に始発の快速がある】JR大和路線、近鉄道明寺線柏原駅は大阪府柏原市にある。JR大和路線と近鉄道明寺線の連絡駅で、大和路線は快速通過駅だが、平日朝ラッシュ時のみ当駅始発の快速電車が設定されている。大和路線電車は... 2018.12.30 2022.07.20 JR大和路線近鉄道明寺線