【関西各駅探訪第680回】大阪メトロ谷町線天満橋駅

天満橋

【京阪と水の都大阪を代表する川の駅はちけんやにも連絡】

大阪メトロ谷町線天満橋駅は大阪市中央区にある。京阪本線との連絡駅で、京阪が先に開業し、谷町線は後発の駅として開業した。京阪本線と連絡するほか、大阪シティバスの路線乗り入れており、大川には八軒家浜船着場もあり、大川を走る観光船にも連絡しており、ビジネスに加えて観光の拠点にもなっている。天満橋駅には昼間時は毎時8本7~8分毎に電車が運転されている。全て各駅停車で、大日~八尾南間の運転となっている。平日朝ラッシュ時には八尾南方面へ7時台17本、8時台22本が運転されている。大日方面へは7時台に15本、8時台に22本が運転されている。平日夕方ラッシュ時には八尾南方面へ18時台に17本、19時台に13本が運転、大日方面へは18時台に17本、19時台に13本が運転されている。天満橋駅は1967年3月24日に谷町線東梅田~谷町四丁目間開通とともに開業した。

天満橋

駅構内はホーム1面2線で、ホーム有効長は18m級車両6両分ある。

天満橋

ホームからコンコースへはエレベータ、エスカレータが設置されており、バリアフリーに対応している。

天満橋

改札は2ヶ所あり、北改札と南改札がある。どちらも有人改札になっている。北改札は京阪本線天満橋駅と連絡しており、天満橋交差点付近に位置している。ICカード対応の自動改札機と自動券売機が設置されている。

天満橋

南改札は谷町筋の谷町1丁目付近にあり、大阪城や大阪府庁などに近い。こちらも有人改札でICカード対応の自動改札機と自動券売機が設置されている。

天満橋

出口は4ヵ所ある。1号出口と2号出口が北改札に繋がっており、1号出口はOMMビルに直結している。

天満橋

2号出口は京阪天満橋駅などに繋がっており、地上に上がると大阪シティバスの天満橋バスターミナルがある。

天満橋

3号出口と4号出口は南改札に繋がっている。3号出口は谷町筋の東側にあり、大阪府庁や大阪城などに近い。

天満橋

4号出口は谷町筋の西側にあり、大同生命ビルの1Fに出る。付近には大阪市立中央高校などがある。

天満橋 乗車
年度 総  数 定  期 定期外 定期比率
2016年度 45,429 10,503 34,926 23.1%
2002年度 48,865 19,691 29,174 40.3%
対02年度比 93.0% 53.3% 119.7%

天満橋駅の2016年度1日あたりの乗車人員は45,429人で、うち定期利用者が10,503人となっている。定期比率は23.1%で、定期利用者は3割以下となっており、定期外利用者が7割以上を占めている。2002年度と比較すると全体で7.0%減、定期利用者は46.7%減、定期外利用者は19.7%増となっており、全体的には利用者が減少している。

  

鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました