【関西各駅探訪第310回~近鉄京都線京都駅~】

【近鉄を冠さないのは京都のプライドか近鉄のプライドか】

京都

京都

近鉄京都線京都駅は、京都市下京区にある。JR東海道新幹線京都駅の直下にあり、ホームの大半は東海道新幹線ホームの下にある。JR東海道新幹線の他、JR京都線、JR琵琶湖線、JR湖西線、JR嵯峨野線、JR奈良線、地下鉄烏丸線と連絡している。JR東海道新幹線との乗り換えは便利で、他のJR各線との乗り換えもそれほど不便ではない。地下鉄烏丸線京都駅とは少し離れており、乗り換えは便利ではないが、同線とは竹田で直通運転を行っているので、京都での乗り換え利用はあまり多くない。

京都

京都

ホーム4面4線の頭端構造で、2012年10月に4面3線から拡張されて4面4線となった。ホーム有効長は各ホームとも6両まで停車できる。

京都

京都

特急用ホームが1・2番線で、昼間時は特急のみが発着するが、朝夜には一般列車が発着することもある。1・2番線は両側をホームで挟まれて乗降分離されている。

京都

京都

3番線は急行以下の一般列車が発着する。平日昼間時は急行、土休日昼間時は普通が発着する。3番線も両側をホームで挟まれており、乗降分離されている。

京都

京都

4番線はJR在来線側にあるホームで、高架下ながら明り取りがあるため各ホームよりも明るい。ホームは片側のみで乗降分離はされていない。平日昼間時は普通、土休日昼間時は急行が発着する。

京都

京都

4番線ホームからはJR在来線のホームが見える。

京都

京都

改札は1ヵ所のみで、頭端式ホームの東側にある。新幹線京都駅の対面に位置しており、新幹線との乗り換えは容易である。

京都

京都

JR在来線も橋上にある西改札には近く、JRとの乗り換えも比較的便利である。

改札内にも飲食店やコンビニなどの店舗があり、改札外にも土産物屋などの店舗が建ち並んでいる。

京都

京都

北側にはJR京都駅があるため、JRの橋上駅舎の自由通路を通って駅北側に出ることになる。

京都

京都

南側には八条口があり、ロータリーがあり、タクシーや路線バス、高速バスに加えて、観光バスも多数発着している。

近鉄京都線京都駅の2015年度1日あたりの乗車人員は52,041人で、うち定期利用者は26,945人だった。定期比率は51.8%で、定期比率はあまり高くない。10年前の2005年度と比べると、全体で6.5%減、定期利用者は13%も減少している。その反面定期外利用者は1.7%の増加となっている。定期利用者の減少を、観光客やインバウンドの増加で補っている感じである。なお、近鉄各駅の中で、乗降者数は、大阪阿部野橋、大阪難波、鶴橋、近鉄名古屋に次いで5位となっており、大阪上本町を凌ぐ乗降者数を誇っている。

  

鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました