【関西各駅探訪第370回】近鉄奈良線・京都線・橿原線大和西大寺駅

【車庫も併設する近鉄主要3線が集結する最大の結節点】

大和西大寺

大和西大寺

近鉄奈良線、京都線、橿原線の3線が集結する大和西大寺駅は奈良県奈良市にある。巨大な路線網を持つ近鉄では、主要路線が交わる結節点も多いが、主要3路線が集まる結節点は、当駅と伊勢中川駅のみである。3線の車両を統括する西大寺検車区も併設されており、近鉄最大級の結節点となっている。

大和西大寺

大和西大寺

大和西大寺駅は、1914年4月30日に大阪電気軌道の西大寺駅として開業した。1921年には大阪電気軌道畝傍線が開業し、車庫も併設される拠点駅となった。1928年11月5日には奈良電気軌道の桃山御陵前〜西大寺間が開業し、西大寺駅に3路線が乗り入れることになった。1941年3月15日には大軌が参宮急行に合併され、現駅名の大和西大寺に変更された。1963年には奈良電気軌道が近鉄と合併して近鉄京都線となった。1964年5月2日には西大寺車庫が拡大のため移設された。1965年3月16日には駅が移設され、現在位置に3面5線の構造となった。

大和西大寺

大和西大寺

駅構内はホーム3面5線で、奈良線、京都線、橿原線がそれぞれのホームを共用している。

大和西大寺

大和西大寺

1・2番線が下り奈良、橿原神宮前方面行きに使用されている。1番線は基本京都線電車の発着に使用されるが、この限りではなく、2番線にも発着する。

大和西大寺

大和西大寺

3・4番線は奈良線、京都線の上り大阪難波、京都方面行き電車が発着する。5番線は4番線と線路を共有している。

大和西大寺

大和西大寺

6番線は橿原線の当駅発着を中心に使用され、奈良線上り電車の発着にも使用されている。

大和西大寺

大和西大寺

奈良線の奈良方には引上げ線があり、奈良線や京都線の当駅折り返し電車は、ここか西大寺車庫内の引上げ線で折り返す。

大和西大寺

大和西大寺

大阪難波方では、奈良線、京都線が平面交差しており、交差支障のため、当駅手前で信号待ちする電車も多い。

大和西大寺

大和西大寺

奈良方では奈良線と橿原線が平面交差している。こちらは大阪難波方と比べると列車回数が少ないため、信号待ちする電車の回数は少ない。

大和西大寺

大和西大寺

改札は2ヶ所ある。南改札が橋上駅舎内にあり、北改札は北側の地上にある。南改札がメインで、目の前にはTimesPlace西大寺がある。

大和西大寺

大和西大寺

Times Place西大寺は2009年に開業した駅ナカの店舗で、飲食店などが数多く並んでる。

大和西大寺

大和西大寺

Times Place西大寺の大阪難波方にはトレインビューを楽しめるテラスもあり、子供から大人まで楽しめるようになっている。

大和西大寺

大和西大寺

Times Place西大寺テラスへの入口には近鉄電車のイラストが壁に描かれている。

大和西大寺

大和西大寺

北改札は北側の地上にあり、街の中心部はこちら側になる。出口は2ヶ所あり、北口と南口がある。北口はロータリーがあり、サンワシティ西大寺や近鉄百貨店などもあり、繁華街になっている。

大和西大寺

大和西大寺

駅前のロータリーからは奈良交通のバスが発着している。

大和西大寺

大和西大寺

南口はKINSHOストアなどがあるが、周辺は住宅地になっている。

大和西大寺

大和西大寺

駅前にはタクシー乗り場はあるが、バスの発着はない。

大和西大寺駅の2015年度1日あたりの乗車人員は23,268人で、うち定期利用者は10,086人となっている。定期比率は43.3%で、定期比率はあまり高くない。10年前の2005年度と比較すると全体で13%減で、定期利用者は11.2%減となっている。定期外利用者は4.4%増加しているので、定期利用からICカード利用などにシフトしたものとみられる。

  

鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました