阪急路線ガイド

阪急京都本線

阪急京都本線(高槻市~京都河原町間)【かつてはつばめと競争した古戦場を通る】

4.阪急京都本線(高槻市~京都河原町間)路線ガイド 高槻市を出ると中央に折り返し線を挟んで、高架線を進む。左手には京都大学農学部の試験場の跡地が整備された安満遺跡公園が広がり、その向こうにJR京都線の網干総合車両所高槻派出所が見える。高架を...
阪急京都本線

阪急京都本線(大阪梅田~高槻市間)ガイド【大阪梅田・十三・淡路の分散ターミナルでJRに対向】

3.阪急京都線(大阪梅田~高槻市間)路線ガイド 阪急京都線の起点は京都河原町だが、ここでは大阪梅田から紹介していくことにする。阪急宝塚線、阪急神戸線が大阪梅田を起点にしているのに対し、阪急京都線が京都河原町起点となっているのは先述した元々は...
阪急宝塚本線

阪急宝塚本線ガイド【箕面有馬電気軌道まで遡る阪急電鉄のパイオニアとなる路線】

3.阪急宝塚本線路線ガイド 大阪梅田は神戸本線、京都本線とともに一大ターミナルを築いており、昔から関西私鉄を代表する駅となっている。JR大阪駅に隣接しており、JR各線(JR京都、神戸、環状線)、地下鉄各線(御堂筋、谷町、四つ橋線)、阪神本線...
阪急神戸本線

阪急神戸本線(西宮北口~新開地間)ガイド【六甲の麓をかっ飛ばす】

4.阪急神戸本線(西宮北口~神戸三宮間)路線ガイド 西宮北口を出ると高架線を駆け上がる。このあたりは阪神大震災で被害が大きかった区間である。次の夙川では甲陽線と接続している。ホーム2面3線で、上りホームは甲陽線ホームと共用しており、T字型に...
阪急神戸本線

阪急神戸本線(大阪梅田~西宮北口間)ガイド【阪神間の要となる区間を行く】

3.阪急神戸本線(大阪梅田~西宮北口間)路線ガイド 阪急神戸本線は大阪梅田で阪急各線(十三~梅田間の重複乗車は認められていないが)と接続し、地下鉄各線(御堂筋線、谷町線、四つ橋線)、JR各線(JR京都線、宝塚線、大阪環状線)と連絡している。...
阪急神戸高速線

阪急神戸高速線ガイド【阪急神戸線からの直通輸送を担う】

1.概要 会社名 阪急電鉄 路線名 阪急神戸高速線 区間 神戸三宮~新開地 営業キロ 2.8km 駅数 4駅 平均駅間距離 0.94km 所要時分 6分 表定速度 28km/h 軌間 1435mm 電気方式 1500V直流 線路 複線 保安...
阪急箕面線

阪急箕面線ガイド【大阪の奥座敷で阪急発祥の地へ向かう路線】

1.概要 会社名 阪急電鉄 路線名 箕面線 区間 石橋~箕面 営業キロ 4km 駅数 4駅 平均駅間距離 1.34km 所要時分 6分 表定速度 40km/h 軌間 1435mm 電気方式 1500V直流 線路 複線 保安方式 ATS 最高...
阪急嵐山線

阪急嵐山線ガイド【京阪間を闊歩した6300系が余生を過ごす観光路線】

1.概要 会社名 阪急電鉄 路線名 嵐山線 区間 桂~嵐山 営業キロ 4.1km 駅数 4駅 平均駅間距離 1.37km 所要時分 7分 表定速度 35.2km/h 軌間 1435mm 電気方式 1500V直流電化 線路 単線 保安方式 A...
阪急今津線

阪急今津線ガイド【西宮と宝塚を結ぶ阪急の準幹線を担う】

1.概要 阪急今津南線 会社名 阪急電鉄 路線名 今津線 区間 今津~西宮北口 営業キロ 1.6km 駅数 3駅 平均駅間距離 0.8km 所要時分 3分 表定速度 32km/h 軌間 1435mm 電気方式 1500V直流 線路 複線 保...
阪急伊丹線

阪急伊丹線ガイド【酒造の街伊丹へと向かう路線】

1.概要 会社名 阪急電鉄 路線名 伊丹線 区間 塚口~伊丹 営業キロ 3.1km 駅数 4駅 平均駅間距離 1.04km 所要時分 6分 表定速度 31km/h 軌間 1435mm 電気方式 1500V直流 線路 複線 保安方式 ATS ...