JR西日本103系【網干総合車両所明石支所】

R1

会社名 JR西日本
形式 103系
使用線区 和田岬線
製造メーカー 川崎重工
制御方式 抵抗制御
主電動機 MT55 定格110kW
ブレーキ SELD発電ブレーキ併用電磁直通ブレーキ
台車 動力台車 DT33 付随台車 TR201,TR202 
最高速度 100km/h
加速度 2km/h/s
減速度(通常) 3km/h/s
減速度(非常) 5km/h/s
製造初年 1973年
電気方式 直流1500V
軌間 1067mm
保安装置 ATS-SW,ATS-P
座席仕様・定員 4扉ロングシート
クハ 136人(48人座席)
モハ・サハ 144人(54人座席)
所属 網干総合車両所明石支所
編成 6両
既存両数 6両

JR西日本網干総合車両所明石支所所属の103系R編成は、和田岬線専用で、2001年7月1日の同線1500V直流電化開業時に、森ノ宮電車区から転属してきた。森ノ宮電車区時代は第8編成として、8両編成に組成され大阪環状線で運用されていた。転属に伴い朱色1号から青色22号に塗装変更された。

R編成 ←兵庫         和田岬→
クハ103Tc モハ103Mp モハ102M モハ103Mp モハ102M クハ103Tc
R1 247 389 545 397 553 254
2001年6月21日に森ノ宮電車区から転入。朱色1号から青色22号へ変更

R1

和田岬線は通勤路線のため、昼間時の運転はない。R1編成が検査入場するときには207系が代走する。

R1

戸袋窓が塞がれ、窓も固定式の1枚窓に変更されているが、オリジナルの車内の雰囲気を残しているR1編成。

R1

冷房化されているが、今や貴重な扇風機も残されているR1編成。

R1

ステンレス無塗装のドアも国鉄103系の特徴の一つと言えるが、この姿のまま残っている車両はほとんどない。

103系R編成森ノ宮電車区時代編成
森ノ宮 ←大阪外回り   大阪内回り→
クハ103Tc モハ103Mp サハ103T サハ103T モハ102M モハ103Mp モハ102M クハ103Tc
8 247 389 350 487 545 397 553 254

  

鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました