会社名 | JR西日本 |
---|---|
形式 | 117系 |
使用線区 | 東海道本線・湖西線・草津線 |
製造メーカー | 川崎重工・近畿車輌・日本車輌 |
制御方式 | 抵抗制御 1C8M |
主電動機 | 直流整流子電動機定格120kW |
ブレーキ | 電気ブレーキ併用電磁直通ブレーキ抑速ブレーキ |
台車 | 空気ばね台車DT32E・TR69H ボルスタレス台車DT50C・TR235B |
最高速度 | 110km/h |
加速度 | 1.8km/h/s |
減速度(通常) | 3.5km/h/s |
減速度(非常) | 5km/h/s |
製造初年 | 1979年 |
電気方式 | 直流1500V |
軌間 | 1067mm |
保安装置 | ATS-ST |
座席定員 | 2扉転換クロスシート |
所属 | 吹田総合車両所京都支所 |
編成 | 6両・8両 |
既存両数 | 52両 |
117系は国鉄時代の1979年に登場した1500V直流専用の近郊型車両である。当時153系を使用していた新快速に投入するために製造された車両で、並行する私鉄特急を意識した2扉転換クロスシート車となった。新快速用の153系は、白地にブルーのラインが入った塗装だったため、ブルーライナーの愛称が付けられていたが、117系はかつて一斉を風靡した急電をイメージした塗装になり、シティーライナーの愛称が付けられた。
1C8M制御で、主制御器は417系で使用し、実績のあった電動カム軸式のCS43Aで、抵抗制御と直並列制御を組み合わせて加減速を行う。主電動機は定格出力120KWの直流直巻式整流子電動機(MT54D)を使用している。
特急形・急行形で使用実績のあるインダイレクトマウント空気バネ台車であるDT32E(電動車)・TR69H(制御車)を採用した。
集電装置は、直流形電車の標準品のPS16系菱形パンタグラフであるが、アルミニウム製の枠を使用し、ばね部分にカバーをした耐寒耐雪仕様のPS16Jを採用した。
先頭車には、ラッシュ時の増解結を考慮して、国鉄初となる自動解結装置と電気連結器を採用した。
1979年から1980年3月までの1次増備車は、6両編成8本が製造された。1980年4月から7月までの2次増備車は、6両編成13本が製造された。これにより、153系全ての置き換えが完了した。
1982年には、東海地区にも投入され、6両編成9本54両が製造された。
国鉄分割民営化直前の1986年11月1日ダイヤ改正で、京阪神地区で、新快速が増発されたため、117系100番台6両編成3本が新製された。
【0番台と100番台の仕様の違いは以下となる】
・扉回りの立席スペースを拡大
・側窓を外はめ式のユニット構造から、2列1組の1段下降式に変更
・車体裾部にステンレス材を使用し防錆構造を強化
・台車をボルスタレス台車DT50C、TR235Bへ変更
・床面高さの45mm引き下げ(1235mm→1190mm)
・座席のセミバケットタイプへの変更
・冷房装置をAU75Eに変更
100番台車は、京阪神地区用に6両編成3本、名古屋地区用に先頭車のみ18両、計36両が投入された。
JR発足時には、JR西日本に6両編成24本(0番台21本、100番台3本)、JR東海に4両編成18本が存在した。
1986年時117系編成表 | 宮原運転所 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C編成 | ←米原 | 姫路→ | 製造年 | メーカ | ||||
6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | |||
6両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | ||
144両 | Tc | Mp | M | Mp | M | Tc | ||
C1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1979年 | 川重 |
C2 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | 2 | 1980年 | 川重 |
C3 | 3 | 5 | 5 | 6 | 6 | 3 | 1980年 | 川重 |
C4 | 4 | 7 | 7 | 8 | 8 | 4 | 1980年 | 近車 |
C5 | 5 | 9 | 9 | 10 | 10 | 5 | 1980年 | 近車 |
C6 | 6 | 11 | 11 | 12 | 12 | 6 | 1980年 | 近車 |
C7 | 7 | 13 | 13 | 14 | 14 | 7 | 1980年 | 川重 |
C8 | 8 | 15 | 15 | 16 | 16 | 8 | 1980年 | 近車 |
C9 | 9 | 17 | 17 | 18 | 18 | 9 | 1980年 | 日車 |
C10 | 10 | 19 | 19 | 20 | 20 | 10 | 1980年 | 日車 |
C11 | 11 | 21 | 21 | 22 | 22 | 11 | 1980年 | 日車 |
C12 | 12 | 23 | 23 | 24 | 24 | 12 | 1980年 | 日車 |
C13 | 13 | 25 | 25 | 26 | 26 | 13 | 1980年 | 川重 |
C14 | 14 | 27 | 27 | 28 | 28 | 14 | 1980年 | 川重 |
C15 | 15 | 29 | 29 | 30 | 30 | 15 | 1980年 | 川重 |
C16 | 16 | 31 | 31 | 32 | 32 | 16 | 1980年 | 川重 |
C17 | 17 | 33 | 33 | 34 | 34 | 17 | 1980年 | 川重 |
C18 | 18 | 35 | 35 | 36 | 36 | 18 | 1980年 | 川重 |
C19 | 19 | 37 | 37 | 38 | 38 | 19 | 1980年 | 近車 |
C20 | 20 | 39 | 39 | 40 | 40 | 20 | 1980年 | 近車 |
C21 | 21 | 41 | 41 | 42 | 42 | 21 | 1980年 | 近車 |
C22 | 101 | 101 | 101 | 102 | 102 | 101 | 1986年 | 近車 |
C23 | 102 | 103 | 103 | 104 | 104 | 102 | 1986年 | 東急 |
C24 | 103 | 105 | 105 | 106 | 106 | 103 | 1986年 | 川重 |
221系増備により、1990年に6両編成8本が福知山線快速に投入され、クリーム10号に緑14号の帯が入った新塗装となった。なお、1990年3月10日ダイヤ改正では、新快速の最高速度が115km/hに引き上げられた。
1991年3月16日ダイヤ改正では、新快速の最高速度が120km/hに引き上げられ、早朝深夜を除いて、117系の新快速運用はなくなった。これにより、6両編成10本を8両編成5本、4両編成5本に組み替えられた。6・8両編成は本線の快速に使用し、4両編成は奈良線に新設した快速に使用された。実質的に新快速は221系が主体で運用されるようになり、117系はわずか10年で新快速の座から下りることになった。なお、後継の221系も1989年のデビューから1999年の新快速運用完全撤退までも10年となっており、この時期は10年周期で新快速の車両が入れ替わるというのが慣例となっていた。
1992年3月14日ダイヤ改正では、岡山地区の快速SUNライナーへの117系投入と115系非冷房車置き換えのため、初めて京阪神地区から山陽地区への転属が行われた。岡山電車区に4両編成6本が転属。これにより余剰になった中間車を115系に組み込み非冷房車を置き換えた。115系編入車は、115系3500番台となり、117系からは系式離脱することになった。福知山線では、混雑対策のため、ドア付近をロングシート化した300番台が登場した。
1998年時117系編成表 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
宮原運転所 | |||||||
C編成 | ←米原 | 姫路→ | 新塗装化 | ||||
クハ117 | モハ117 | モハ116 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | ||
Tc | Mp | M | Mp | M | Tc | ||
C1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1990年 |
C12 | 12 | 24 | 24 | 303 | 303 | 12 | |
C14 | 14 | 32 | 32 | 28 | 28 | 14 | |
C16 | 16 | 40 | 40 | 36 | 36 | 16 | |
C101 | 101 | 101 | 101 | 102 | 102 | 101 | |
C102 | 102 | 103 | 103 | 104 | 104 | 102 | |
C103 | 103 | 105 | 105 | 106 | 106 | 103 | |
※1 クリーム1号にぶどう色2号のラインが入ったオリジナル色 | |||||||
※2 300番台はドア付近一部をロングシート化 | |||||||
宮原運転所 | |||||||
C編成 | ←大阪 | 福知山→ | 新塗装化 | ||||
クハ117 | モハ117 | モハ116 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | ||
Tc | Mp | M | Mp | M | Tc | ||
C4 | 304 | 307 | 307 | 308 | 308 | 304 | 1990年 |
C5 | 305 | 309 | 309 | 310 | 310 | 305 | 1990年 |
C6 | 306 | 311 | 311 | 312 | 312 | 306 | 1990年 |
C7 | 307 | 313 | 313 | 314 | 314 | 307 | 1990年 |
C8 | 308 | 315 | 315 | 316 | 316 | 308 | 1990年 |
C10 | 310 | 319 | 319 | 320 | 320 | 310 | 1992年 |
※1 クリーム10号に緑14号のラインが入った福知山色 | |||||||
※2 300番台はドア付近一部をロングシート化 | |||||||
C編成 | ←大阪 | 福知山→ | 新塗装化 | ||||
クハ117 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | ||||
Tc | Mp | M | Tc | ||||
C2 | 302 | 304 | 304 | 302 | 1989年 | ||
C3 | 303 | 306 | 306 | 303 | 1990年 | ||
C18 | 318 | 305 | 305 | 318 | 1997年 | ||
C20 | 320 | 341 | 341 | 320 | 1997年 | ||
C21 | 321 | 342 | 342 | 321 | 1990年 | ||
※1 クリーム10号に緑14号のラインが入った福知山色 | |||||||
※2 300番台はドア付近一部をロングシート化 | |||||||
岡山電車区 | |||||||
E編成 | ←岡山 | 福山→ | 新塗装化 | ||||
クハ117 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | ||||
Tc | Mp | M | Tc | ||||
E1 | 9 | 18 | 18 | 9 | 1992年 | ||
E2 | 11 | 22 | 22 | 11 | 1992年 | ||
E3 | 13 | 26 | 26 | 13 | 1992年 | ||
E4 | 15 | 30 | 30 | 15 | 1992年 | ||
E5 | 17 | 34 | 34 | 17 | 1992年 | ||
E6 | 19 | 38 | 38 | 19 | 1992年 | ||
※白をベースに赤とオレンジなど3色のラインが入る快速SUNライナー塗装 | |||||||
モハ117 | モハ116 | モハ115 | モハ114 | 改造年 | 旧編成 | 所属 | 編成 |
Mp | M | Mp | M | ||||
17 | 17 | 3501 | 3501 | 1992年 | C9 | 岡山 | K1 |
21 | 21 | 3502 | 3502 | 1992年 | C11 | 下関 | N18 |
23 | 23 | 3503 | 3503 | 1992年 | C12 | 下関 | N19 |
25 | 25 | 3504 | 3504 | 1992年 | C13 | 岡山 | K2 |
27 | 27 | 3505 | 3505 | 1992年 | C14 | 岡山 | K5 |
29 | 29 | 3506 | 3506 | 1992年 | C15 | 岡山 | K6 |
31 | 31 | 3507 | 3507 | 1992年 | C16 | 岡山 | K4 |
33 | 33 | 3508 | 3508 | 1992年 | C17 | 下関 | N20 |
35 | 35 | 3509 | 3509 | 1992年 | C18 | 下関 | N21 |
37 | 37 | 3510 | 3510 | 1992年 | C19 | 岡山 | K3 |
39 | 39 | 3511 | 3511 | 1992年 | C20 | 岡山 | K7 |
1999年5月11日ダイヤ改正で、新快速の130㎞/h運転実施により、221系とともに117系の新快速運用は終了した。2000年3月11日ダイヤ改正からは、221系丹波路快速の運転が開始され、117系は福知山線でも活躍の場を縮小していった。
2000年3月には、和歌山地区への転属車が発生した。JR宝塚線用の300番台4両編成2本が福知山色のまま日根野電車区へ転属し、G801編成、G802編成として和歌山線全線で使用されるようになった。それまでの和歌山線専用の同区113系湘南色車(G416編成・G417編成)による朝夕ラッシュ時の運用をそのまま移管する形で運用された。なお、運用の間合いで阪和貨物線の路線維持回送列車(錆取り列車)としても使用された。
2001年時117系編成表 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宮原総合運転所 | |||||||||
C編成 | ←永原 | 京都→ | |||||||
6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||||
6両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |||
40両 | Tc | Mp | M | Mp | M | Tc | 新塗装化 | 2パン化 | クハ117トイレ |
C1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1990年 | 1999年 | |
C16 | 16 | 32 | 32 | 36 | 36 | 16 | 2000年 | ||
C101 | 101 | 101 | 101 | 102 | 102 | 101 | 1999年 | ||
C102 | 102 | 103 | 103 | 104 | 104 | 102 | 1999年 | ||
C103 | 103 | 105 | 105 | 106 | 106 | 103 | 2000年 | ||
C12 | 12 | 24 | 24 | 12 | |||||
C14 | 14 | 40 | 40 | 28 | 28 | 14 | |||
※1 クリーム1号にぶどう色2号のラインが入ったオリジナル色 | |||||||||
※2 300番台はドア付近一部をロングシート化 | |||||||||
※3 C12編成は中間車モハ116-303、モハ117-303は115系3500番台に改造 | |||||||||
※4 C1、C16はクハ117にトイレ設置 | |||||||||
※5 C101、102、103の3号車モハ117はパンタグラフ増設し2基となった。 | |||||||||
※6 奈良線、湖西線、草津線にて運用 |
2001年時117系編成表 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
宮原総合運転所 | |||||||
C編成 | ←大阪 | 福知山→ | |||||
6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||
6両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |
36両 | Tc | Mp | M | Mp | M | Tc | 新塗装化 |
C4 | 304 | 307 | 307 | 308 | 308 | 304 | 1990年 |
C5 | 305 | 309 | 309 | 310 | 310 | 305 | 1990年 |
C6 | 306 | 311 | 311 | 312 | 312 | 306 | 1990年 |
C7 | 307 | 313 | 313 | 314 | 314 | 307 | 1990年 |
C8 | 308 | 315 | 315 | 316 | 316 | 308 | 1990年 |
C10 | 310 | 319 | 319 | 320 | 320 | 310 | 1992年 |
※1 クリーム10号に緑14号のラインが入った福知山色 | |||||||
※2 300番台はドア付近一部をロングシート化 | |||||||
※3 JR宝塚線、福知山線にて運用 | |||||||
C編成 | ←大阪 | 福知山→ | |||||
4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||||
4両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |||
12両 | Tc | Mp | M | Tc | 新塗装化 | 2パン化 | |
C2 | 302 | 304 | 304 | 302 | 1989年 | 2000年 | |
C3 | 303 | 306 | 306 | 303 | 1990年 | 2000年 | |
C21 | 321 | 342 | 342 | 321 | 1990年 | 2000年 | |
※1 クリーム10号に緑14号のラインが入った福知山色 | |||||||
※2 300番台はドア付近一部をロングシート化 | |||||||
※2 C2、3編成はモハ117のパンタグラフを増設し2基搭載となった。 | |||||||
日根野電車区 | |||||||
SG編成 | ←王寺 | 和歌山→ | |||||
4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||||
4両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |||
8両 | Tc | Mp | M | Tc | 新塗装化 | 旧編成 | 転属年 |
G801 | 318 | 305 | 305 | 318 | 1997年 | 旧C18 | 2000年3月 |
G802 | 320 | 341 | 341 | 320 | 1997年 | 旧C20 | 2000年3月 |
※1 クリーム10号に緑14号のラインが入った福知山色 | |||||||
※2 300番台はドア付近一部をロングシート化 | |||||||
※3 2000年3月に宮原総合運転所から日根野電車区に転属 | |||||||
岡山電車区 | |||||||
E編成 | ←岡山 | 福山→ | |||||
4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||||
4両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |||
24両 | Tc | Mp | M | Tc | 新塗装化 | 旧編成 | 転属年 |
E1 | 9 | 18 | 18 | 9 | 1992年 | C9 | 1992年 |
E2 | 11 | 22 | 22 | 11 | 1992年 | C11 | 1992年 |
E3 | 13 | 26 | 26 | 13 | 1992年 | C13 | 1992年 |
E4 | 15 | 30 | 30 | 15 | 1992年 | C15 | 1992年 |
E5 | 17 | 34 | 34 | 17 | 1992年 | C17 | 1992年 |
E6 | 19 | 38 | 38 | 19 | 1992年 | C19 | 1992年 |
※白をベースに赤とオレンジなど3色のラインが入る快速SUNライナー塗装 | |||||||
モハ117 | モハ116 | モハ115 | モハ114 | 改造年 | 旧編成 | 所属 | 編成 |
Mp | M | Mp | M | ||||
17 | 17 | 3501 | 3501 | 1992年 | C9 | 岡山 | K1 |
21 | 21 | 3502 | 3502 | 1992年 | C11 | 下関 | N18 |
23 | 23 | 3503 | 3503 | 1992年 | C12 | 下関 | N19 |
25 | 25 | 3504 | 3504 | 1992年 | C13 | 岡山 | K2 |
27 | 27 | 3505 | 3505 | 1992年 | C14 | 岡山 | K5 |
29 | 29 | 3506 | 3506 | 1992年 | C15 | 岡山 | K6 |
31 | 31 | 3507 | 3507 | 1992年 | C16 | 岡山 | K4 |
33 | 33 | 3508 | 3508 | 1992年 | C17 | 下関 | N20 |
35 | 35 | 3509 | 3509 | 1992年 | C18 | 下関 | N21 |
37 | 37 | 3510 | 3510 | 1992年 | C19 | 岡山 | K3 |
39 | 39 | 3511 | 3511 | 1992年 | C20 | 岡山 | K7 |
303 | 303 | 3512 | 3512 | 2001年 | C12 | 下関 | N16 |
315 | 315 | 3513 | 3513 | 2001年 | C8 | 下関 | N17 |
316 | 316 | 3514 | 3514 | 2001年 | C8 | 下関 | N14 |
2001年3月、奈良線でみやこ路快速の運転開始によって宮原総合運転所所属車による奈良線運用が消滅したため、同所0番台の6両編成1本(C14編成)が原色のまま日根野電車区へ転属前提で貸し出された。このうち4両が予定通りG803編成として就役し、上記113系の検査代走の置き換えに使用された。
同年12月、宮原総合運転所で余剰となった300番台先頭車(ともに308号)の2両と、上記G803編成とならなかった2両(40号電動車ユニット)が接客設備が異なったまま組み合わされ、ワンマン運転対応改造と外部塗装のオーシャングリーン地にラベンダー帯化が施工された上で、「G804編成」として翌年1月から和歌山線で運行を開始した。その後同区配置の残りの編成も順次ワンマン改造・塗装変更が行われた。
2004年時117系編成表 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宮原総合運転所 | |||||||||
C編成 | ←永原 | 京都→ | |||||||
6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||||
6両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |||
30両 | Tc | Mp | M | Mp | M | Tc | 新塗装化 | 2パン化 | クハ117トイレ |
C1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1990年 | 1999年 | |
C16 | 16 | 32 | 32 | 36 | 36 | 16 | 2000年 | ||
C101 | 101 | 101 | 101 | 102 | 102 | 101 | 1999年 | ||
C102 | 102 | 103 | 103 | 104 | 104 | 102 | 1999年 | ||
C103 | 103 | 105 | 105 | 106 | 106 | 103 | 2000年 | ||
※1 クリーム1号にぶどう色2号のラインが入ったオリジナル色 | |||||||||
※2 300番台はドア付近一部をロングシート化 | |||||||||
※3 C12編成は中間車モハ116-303、モハ117-303は115系3500番台に改造 | |||||||||
※4 C1、C16はクハ117にトイレ設置 | |||||||||
※5 C101、102、103の3号車モハ117はパンタグラフ増設し2基となった。 | |||||||||
※6 湖西線、草津線にて運用 |
2004年時117系編成表 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
宮原総合運転所 | |||||||
C編成 | ←大阪 | 福知山→ | |||||
6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||
6両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |
24両 | Tc | Mp | M | Mp | M | Tc | 新塗装化 |
C5 | 305 | 309 | 309 | 310 | 310 | 305 | 1990年 |
C6 | 306 | 311 | 311 | 312 | 312 | 306 | 1990年 |
C7 | 307 | 313 | 313 | 314 | 314 | 307 | 1990年 |
C10 | 310 | 319 | 319 | 320 | 320 | 310 | 1992年 |
※1 クリーム10号に緑14号のラインが入った福知山色 | |||||||
※2 300番台はドア付近一部をロングシート化 | |||||||
※3 JR宝塚線、福知山線にて運用 | |||||||
C編成 | ←大阪 | 福知山→ | |||||
4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||||
4両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |||
12両 | Tc | Mp | M | Tc | 新塗装化 | 2パン化 | |
C2 | 302 | 304 | 304 | 302 | 1989年 | 2000年 | |
C3 | 303 | 306 | 306 | 303 | 1990年 | 2000年 | |
C21 | 321 | 342 | 342 | 321 | 1990年 | 2000年 | |
※1 クリーム10号に緑14号のラインが入った福知山色 | |||||||
※2 300番台はドア付近一部をロングシート化 | |||||||
※2 C2、3編成はモハ117のパンタグラフを増設し2基搭載となった。 |
新和歌山車両センター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
SG編成 | ←王寺 | 和歌山→ | |||||
4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||||
4両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |||
8両 | Tc | Mp | M | Tc | 新塗装化 | 旧編成 | 旧編成2 |
G1 | 12 | 24 | 24 | 12 | 2002年 | 旧C12 | |
G2 | 14 | 28 | 28 | 14 | 2002年 | 旧C14 | |
G3 | 308 | 40 | 40 | 308 | 2001年 | 旧C8 | |
G4 | 318 | 305 | 305 | 318 | 2002年 | 旧G801 | 旧C18 |
G5 | 320 | 341 | 341 | 320 | 2002年 | 旧G802 | 旧C20 |
岡山電車区 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
E編成 | ←岡山 | 福山→ | |||||
4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||||
4両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |||
24両 | Tc | Mp | M | Tc | 新塗装化 | 旧編成 | 転属年 |
E1 | 9 | 18 | 18 | 9 | 1992年 | C9 | 1992年 |
E2 | 11 | 22 | 22 | 11 | 1992年 | C11 | 1992年 |
E3 | 13 | 26 | 26 | 13 | 1992年 | C13 | 1992年 |
E4 | 15 | 30 | 30 | 15 | 1992年 | C15 | 1992年 |
E5 | 17 | 34 | 34 | 17 | 1992年 | C17 | 1992年 |
E6 | 19 | 38 | 38 | 19 | 1992年 | C19 | 1992年 |
※白をベースに赤とオレンジなど3色のラインが入る快速SUNライナー塗装 | |||||||
モハ117 | モハ116 | モハ115 | モハ114 | 改造年 | 旧編成 | 所属 | 編成 |
Mp | M | Mp | M | ||||
17 | 17 | 3501 | 3501 | 1992年 | C9 | 岡山 | K1 |
21 | 21 | 3502 | 3502 | 1992年 | C11 | 下関 | N18 |
23 | 23 | 3503 | 3503 | 1992年 | C12 | 下関 | N19 |
25 | 25 | 3504 | 3504 | 1992年 | C13 | 岡山 | K2 |
27 | 27 | 3505 | 3505 | 1992年 | C14 | 岡山 | K5 |
29 | 29 | 3506 | 3506 | 1992年 | C15 | 岡山 | K6 |
31 | 31 | 3507 | 3507 | 1992年 | C16 | 岡山 | K4 |
33 | 33 | 3508 | 3508 | 1992年 | C17 | 下関 | N20 |
35 | 35 | 3509 | 3509 | 1992年 | C18 | 下関 | N21 |
37 | 37 | 3510 | 3510 | 1992年 | C19 | 岡山 | K3 |
39 | 39 | 3511 | 3511 | 1992年 | C20 | 岡山 | K7 |
303 | 303 | 3512 | 3512 | 2001年 | C12 | 下関 | N16 |
315 | 315 | 3513 | 3513 | 2001年 | C8 | 下関 | N17 |
316 | 316 | 3514 | 3514 | 2001年 | C8 | 下関 | N14 |
福知山線では朝夜の快速などの運用が主体となっていたが、2005年4月25日の福知山線事故により、ATS-Pの設置が義務化されたため、ATP-Pを搭載しない117系は、福知山線復旧を前に、同線の運用からは撤退し、嵯峨野線、湖西線、草津線での運用が主体となった。所属は暫く宮原所属のまま運用されていたが、2006年6月に京都総合運転所に転属した。嵯峨野線での運用も長くは続かず、221系や223系5500番台の投入により、同線での運用からは撤退し、湖西線、草津線での運用のみとなった。
2007年時117系編成表 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都総合運転所 | ||||||||||
T編成 | ←永原 | 京都→ | ||||||||
8号車 | 7号車 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | |||
8両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | モハ117 | モハ116 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | ||
16両 | Tc | Mp | M | Mp | M | Mp | M | Tc | 転入日 | 旧編成 |
T4 | 304 | 307 | 307 | 308 | 308 | 342 | 342 | 304 | 2006/6/19 | C4 |
T5 | 307 | 313 | 313 | 314 | 314 | 320 | 320 | 307 | 2006/6/19 | C7 |
※1 モハ117-342は2パンタ | ||||||||||
S編成 | ←永原 | 京都→ | ||||||||
6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | |||||
6両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | 転入日 | 旧編成 | ||
36両 | Tc | Mp | M | Mp | M | Tc | 新塗装化 | 2パン化 | ||
S1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 2006/5/22 | C1 | 1990年 | |
S2 | 16 | 32 | 32 | 36 | 36 | 16 | 2006/5/22 | C16 | ||
S3 | 305 | 309 | 309 | 102 | 102 | 305 | 2006/5/22 | C5 | 1990年 | |
S5 | 310 | 319 | 319 | 106 | 106 | 310 | 2006/5/22 | C10 | 1992年 | |
S6 | 321 | 310 | 310 | 104 | 104 | 321 | 2006/6/19 | C21 | 1990年 | 2000年 |
S4 | 306 | 304 | 304 | 306 | 306 | 306 | 2006/5/22 | C6 | 1990年 | |
※1 モハ117-102,106,104,304,306は2パンタ | ||||||||||
※2 S1、S編成とモハ117-102,106,104、モハ116-102,106,104は原色 | ||||||||||
宮原総合運転所 | ||||||||||
C編成 | ←大阪 | 福知山→ | ||||||||
4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | |||||||
4両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | ||||||
22両 | Tc | Mp | M | Tc | 新塗装化 | 2パン化 | ||||
C2 | 302 | 304 | 304 | 302 | 1989年 | 2000年 | ||||
C3 | 303 | 306 | 306 | 303 | 1990年 | 2000年 | ||||
C101 | 101 | 101 | 101 | 101 | 1999年 | |||||
C102 | 102 | 103 | 103 | 102 | 1999年 | |||||
C103 | 103 | 105 | 105 | 103 | 2000年 | |||||
※1 C2、C3編成とモハ117-105、モハ116-105はクリーム10号に緑14号のラインが入った福知山色 | ||||||||||
※2 C101.102編成とクハ117-103、クハ116-103はクリーム1号にぶどう色2号のラインが入ったオリジナル色 | ||||||||||
※3 300番台はドア付近一部をロングシート化 | ||||||||||
※4 下関地域鉄道部下関車両管理室に貸出 |
新和歌山車両センター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
SG編成 | ←王寺 | 和歌山→ | |||||
4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||||
4両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |||
8両 | Tc | Mp | M | Tc | 新塗装化 | 旧編成 | 旧編成2 |
G1 | 12 | 24 | 24 | 12 | 2002年 | 旧C12 | |
G2 | 14 | 28 | 28 | 14 | 2002年 | 旧C14 | |
G3 | 308 | 40 | 40 | 308 | 2001年 | 旧C8 | |
G4 | 318 | 305 | 305 | 318 | 2002年 | 旧G801 | 旧C18 |
G5 | 320 | 341 | 341 | 320 | 2002年 | 旧G802 | 旧C20 |
岡山電車区 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
E編成 | ←岡山 | 福山→ | |||||
4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||||
4両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |||
24両 | Tc | Mp | M | Tc | 新塗装化 | 旧編成 | 転属年 |
E1 | 9 | 18 | 18 | 9 | 1992年 | C9 | 1992年 |
E2 | 11 | 22 | 22 | 11 | 1992年 | C11 | 1992年 |
E3 | 13 | 26 | 26 | 13 | 1992年 | C13 | 1992年 |
E4 | 15 | 30 | 30 | 15 | 1992年 | C15 | 1992年 |
E5 | 17 | 34 | 34 | 17 | 1992年 | C17 | 1992年 |
E6 | 19 | 38 | 38 | 19 | 1992年 | C19 | 1992年 |
※白をベースに赤とオレンジなど3色のラインが入る快速SUNライナー塗装 | |||||||
モハ117 | モハ116 | モハ115 | モハ114 | 改造年 | 旧編成 | 所属 | 編成 |
Mp | M | Mp | M | ||||
17 | 17 | 3501 | 3501 | 1992年 | C9 | 岡山 | K1 |
21 | 21 | 3502 | 3502 | 1992年 | C11 | 下関 | N18 |
23 | 23 | 3503 | 3503 | 1992年 | C12 | 下関 | N19 |
25 | 25 | 3504 | 3504 | 1992年 | C13 | 岡山 | K2 |
27 | 27 | 3505 | 3505 | 1992年 | C14 | 岡山 | K5 |
29 | 29 | 3506 | 3506 | 1992年 | C15 | 岡山 | K6 |
31 | 31 | 3507 | 3507 | 1992年 | C16 | 岡山 | K4 |
33 | 33 | 3508 | 3508 | 1992年 | C17 | 下関 | N20 |
35 | 35 | 3509 | 3509 | 1992年 | C18 | 下関 | N21 |
37 | 37 | 3510 | 3510 | 1992年 | C19 | 岡山 | K3 |
39 | 39 | 3511 | 3511 | 1992年 | C20 | 岡山 | K7 |
303 | 303 | 3512 | 3512 | 2001年 | C12 | 下関 | N16 |
315 | 315 | 3513 | 3513 | 2001年 | C8 | 下関 | N17 |
316 | 316 | 3514 | 3514 | 2001年 | C8 | 下関 | N14 |
2019年5月現在、117系は吹田総合車両所京都支所に8両編成2本、6両編成6本が所属しており、湖西線、草津線の普通に運用されている。吹田総合車両所日根野支所新在家派出所の117系は4両編成5本が所属していたが、2019年3月16日ダイヤ改正で、227系1000番台が投入され、和歌山線、紀勢本線の運用から離脱した。岡山電車区には4両編成6本が存在しており、快速SUNライナーなどに使用されている。
2019年時117系編成表 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
吹田総合車両所京都支所 | |||||||||||
T編成 | ←永原 | 京都→ | |||||||||
8号車 | 7号車 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||||
8両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | モハ117 | モハ116 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |||
16両 | Tc | Mp | M | Mp | M | Mp | M | Tc | 単色化 | 転属日 | 旧編成 |
T1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 104 | 104 | 1 | 2018年 | 2006/5/22 | S1 |
T2 | 16 | 32 | 32 | 36 | 36 | 106 | 106 | 16 | 2012年 | 2006/5/22 | S2 |
S編成 | ←永原 | 京都→ | |||||||||
6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||||||
6両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |||||
36両 | Tc | Mp | M | Mp | M | Tc | 単色化 | 転属日 | 旧編成 | 新塗装化 | 2パン化 |
S1 | 304 | 308 | 308 | 307 | 307 | 304 | 2012年 | 2006/6/19 | T4 | ||
S5 | 310 | 319 | 319 | 320 | 320 | 310 | 2017年 | 2006/5/22 | C10 | 1992年 | |
S編成 | ←永原 | 京都→ | |||||||||
6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||||||
クハ117 | モハ117 | モハ116 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | ||||||
Tc | Mp | M | Mp | M | Tc | 単色化 | 転属日 | 旧編成 | 新塗装化 | 2パン化 | |
S2 | 307 | 313 | 313 | 314 | 314 | 307 | 2016年 | 2006/6/19 | C7 | ||
S3 | 305 | 309 | 309 | 102 | 102 | 305 | 2015年 | 2006/5/22 | C5 | 1990年 | |
S4 | 306 | 314 | 314 | 306 | 306 | 306 | 2016年 | 2006/5/22 | C6 | 1990年 | |
S6 | 321 | 310 | 310 | 342 | 342 | 321 | 2012年 | 2006/6/19 | C21 | 1990年 | 2000年 |
新和歌山車両センター | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SG編成 | ←王寺 | 和歌山→ | |||||||
4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||||||
4両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |||||
20両 | Tc | Mp | M | Tc | 単色化 | 新塗装化 | 旧編成 | 旧編成2 | 廃車年 |
G1 | 12 | 312 | 312 | 12 | 2015年 | 2002年 | 旧C12 | 2019年 | |
G2 | 14 | 311 | 311 | 14 | 2015年 | 2002年 | 旧C14 | 2019年 | |
G3 | 308 | 40 | 40 | 308 | 2012年 | 2001年 | 旧C8 | 2019年 | |
G4 | 318 | 305 | 305 | 318 | 2002年 | 旧G801 | 旧C18 | 2019年 | |
G5 | 320 | 341 | 341 | 320 | 2016年 | 2002年 | 旧G802 | 旧C20 | 2019年 |
C104 | 302 | 28 | 28 | 302 | C104 | 2016年 | |||
C105 | 303 | 24 | 24 | 303 | C105 | 2016年 |
E編成 | ←岡山 | 福山→ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | ||||||
4両編成 | クハ117 | モハ117 | モハ116 | クハ116 | |||||
24両 | Tc | Mp | M | Tc | 新塗装化 | 単色化 | 転入年 | 旧編成 | 廃車年 |
E1 | 9 | 18 | 18 | 9 | 1992年 | 2015年 | |||
E2 | 11 | 22 | 22 | 11 | 1992年 | 2015年 | |||
E3 | 13 | 26 | 26 | 13 | 1992年 | 2015年 | |||
E4 | 15 | 30 | 30 | 15 | 1992年 | 2016年 | |||
E5 | 17 | 34 | 34 | 17 | 1992年 | 2010年 | |||
E6 | 19 | 38 | 38 | 19 | 1992年 | 2014年 | |||
E7 | 101 | 101 | 101 | 101 | 2014年 | 2015年 | 下関C101 | ||
E8 | 102 | 103 | 103 | 102 | 2015年 | 2015年 | 下関C102 | ||
E9 | 103 | 105 | 105 | 103 | 2015年 | 2015年 | 下関C103 | ||
※1 白をベースに赤とオレンジなど3色のラインが入る快速SUNライナー塗装 | |||||||||
※2 2010年から地域別車体塗装一色化により黄色に塗り替えられた | |||||||||
※3 E1・2・3編成は2015年に廃車となった。 | |||||||||
※4 E7・8・9編成は2015年に下関から転属。 | |||||||||
モハ117 | モハ116 | モハ115 | モハ114 | 改造年 | 旧編成 | 所属 | 編成 | 廃車 | |
Mp | M | Mp | M | ||||||
17 | 17 | 3501 | 3501 | 1992年 | C9 | 岡山 | K1 | 2016年 | |
21 | 21 | 3502 | 3502 | 1992年 | C11 | 下関 | N18 | ||
23 | 23 | 3503 | 3503 | 1992年 | C12 | 下関 | N19 | ||
25 | 25 | 3504 | 3504 | 1992年 | C13 | 岡山 | K2 | 2015年 | |
27 | 27 | 3505 | 3505 | 1992年 | C14 | 岡山 | K5 | 2015年 | |
29 | 29 | 3506 | 3506 | 1992年 | C15 | 岡山 | K6 | 2016年 | |
31 | 31 | 3507 | 3507 | 1992年 | C16 | 岡山 | K4 | 2015年 | |
33 | 33 | 3508 | 3508 | 1992年 | C17 | 下関 | N20 | ||
35 | 35 | 3509 | 3509 | 1992年 | C18 | 下関 | N21 | ||
37 | 37 | 3510 | 3510 | 1992年 | C19 | 岡山 | K3 | 2015年 | |
39 | 39 | 3511 | 3511 | 1992年 | C20 | 岡山 | K7 | 2015年 | |
303 | 303 | 3512 | 3512 | 2001年 | C12 | 下関 | N16 | ||
315 | 315 | 3513 | 3513 | 2001年 | C8 | 下関 | N17 | ||
316 | 316 | 3514 | 3514 | 2001年 | C8 | 下関 | N14 |