京阪京津線

京阪京津線

京阪京津線ダイヤ【2022年12月19日変更】

1.概要 京阪京津線の電車は御陵から京都市営地下鉄東西線の太秦天神川や京都市役所まで直通している。びわ湖浜大津までの運転が基本で、車庫がある四宮発着も早朝深夜に設定されている。びわこ浜大津方での京阪石山坂本線との直通運転はない。 2.202...
京阪京津線

京阪京津線ダイヤ【2021年9月25日変更】

1.概要 京阪京津線の電車は御陵から京都市営地下鉄東西線の太秦天神川や京都市役所まで直通している。びわ湖浜大津までの運転が基本で、車庫がある四宮発着も早朝深夜に設定されている。びわこ浜大津方での京阪石山坂本線との直通運転はない。 2.データ...
京阪京津線

【関西各駅探訪第1453回】京阪京津線上栄町駅

【大津市街地への入口は歴史を感じさせる街並みが広がる】 京阪京津線上栄町駅は滋賀県大津市にある。大津市内の併用軌道の手前にある駅で、当駅の先から併用軌道に入る。電車はデータイムに毎時3本の運転で、平日朝ラッシュ時7時台には5本が運転。平日夕...
京阪京津線

【関西各駅探訪第1141回】京阪京津線追分駅

【逢坂峠に向かう勾配途上の駅周辺は大津絵発祥の地】 京阪京津線追分駅は滋賀県大津市にある。滋賀県と京都府の府県境にある逢坂山付近にある。駅周辺の勾配は厳しい。駅構内も勾配があり、駅のベンチは勾配に合わせた形状になっている。電車はデータイム毎...
京阪京津線

【関西各駅探訪第825回】京阪京津線四宮駅

【車庫も併設する京津線運転上の拠点】 京阪京津線四宮駅は京都市山科区にある。京津線の車庫を併設しており、運転上の拠点になっている。京津線電車は基本的に太秦天神川、京都市役所前からびわこ浜大津までの直通運転が主体で、当駅を始発終着とする電車は...
京阪京津線

【関西各駅探訪第624回】京阪京津線大谷駅

【逢坂峠の30‰の勾配の中にある駅】 京阪京津線大谷駅は滋賀県大津市にある。逢坂峠の中にあり、駅は急勾配の途中にある。大谷駅は1912年8月15日に京津電気軌道の駅として開業した。開業当初は東海道本線の旧ルートにあった大谷駅と連絡していた。...
京都市交東西線

【関西各駅探訪第560-2回】京都市営地下鉄東西線三条京阪駅

【野田阪神と同じく会社名が後ろに付く】 京都市営地下鉄東西線三条京阪駅は京都市東山区にある。京阪本線三条駅と交差する形で地下に設置されている。京阪三条ではなく、三条京阪となったのは、古くから三条通と京阪本線の交点であったことから、三条京阪と...
京阪本線

【関西各駅探訪第560回】京阪本線三条駅

【京阪本線の終点は東海道五十三次の終点でもあった】 京阪本線三条駅は京都市東山区にある。京阪本線の終点で、ここから出町柳までは鴨東線となる。全ての列車が停車し、少ないながらも当駅を始発、終着とする電車も運転されている。現在は地下化されている...
京阪京津線

【関西各駅探訪第340回】~京阪京津線・石山坂本線びわ湖浜大津駅~

【大津線の一大拠点はびわこ観光の一大拠点でもある】 京阪京津線、石山坂本線のびわ湖浜大津駅は、滋賀県大津市にある。JR大津駅、大津京駅と並ぶ大津市の中心駅で、大津港からはびわ湖を周遊する観光船も出ており、観光の中心にもなっている。 1913...
京阪京津線

関西各駅探訪第109回~京阪京津線京阪山科駅~

【京阪、地下鉄、JR3社4路線が集う京都東部の中心駅】 京阪京津線京阪山科駅は、京都市山科区にある。京津線は手前の御陵までは、地下鉄東西線を走るためが、同駅で地下鉄と分かれて京津線は地上に上がる。地下鉄東西線にも山科駅はあるが、京津線は地上...