叡山電鉄鞍馬線

叡山電鉄本線

叡山電鉄800系

1.概要 会社名 叡山電鉄 形式 800系 使用線区 叡山電鉄本線、鞍馬線 製造メーカー 武庫川車両 制御方式 抵抗制御 主電動機 直流直巻53kW ブレーキ 電気指令式ブレーキ 台車 空気ばね式 運転最高速度 70km/h 加速度 2.5...
叡山電鉄本線

叡山電鉄900系

1.概要 叡山電鉄900系は1997年に登場した観光用車両で、きららの愛称が付けられている。2編成が製造され、1編成ずつ異なる外観を持つ。901-902号車の編成は上半分メイプルレッド、903-904号車の編成は上半分メイプルオレンジ、両者...
叡山電鉄本線

叡山電鉄700系

1.概要 叡山電鉄700系は1986年に登場した車両で、同年京福電気鉄道から叡山電鉄へ移管されてから初の新型車両となった。新会社発足後の施策として、導入から50年以上経過したものも含まれていた在来車両をワンマン運転に対応した車両に置き換えて...
叡山電鉄本線

叡山電鉄本線・鞍馬線ダイヤ【2021年9月18日改正】

1.叡山電鉄本線・鞍馬線ダイヤ概要 叡山電鉄本線ダイヤは、出町柳~八瀬比叡山口間の本線系統と出町柳~鞍馬間の鞍馬線系統の2系統で構成されている。本線電車は入出庫のため車庫がある修学院までの区間電車の設定があり、鞍馬線は市原、二軒茶屋までの区...
叡山電鉄鞍馬線

【関西各駅探訪第1406回】叡山電鉄鞍馬線市原駅

【駅付近には複線時代の遺構が残る】 叡山電鉄鞍馬線市原駅は京都市左京区にある。鞍馬線の単線区間にある駅だが、電車折り返しの都合もあり、当駅始発終着となる電車の設定もある。電車は平日データイムに毎時3本の運転で、土休日には毎時4本の運転となる...
叡山電鉄鞍馬線

【関西各駅探訪第1362回】叡山電鉄鞍馬線二軒茶屋駅

【鞍馬線複線区間の終点】 叡山電鉄鞍馬線二軒茶屋駅は京都市左京区にある。鞍馬線の複線区間の終点となっており、一部電車は当駅で折り返す。電車はデータイムに毎時4本が運転。平日朝ラッシュ時上り7時台には6本が運転。平日夕方ラッシュ時下り18時台...
叡山電鉄鞍馬線

【関西各駅探訪第1194回】叡山電鉄鞍馬線木野駅

【北稜高校への最寄駅】 叡山電鉄鞍馬線木野駅は京都市左京区にある。北稜高校への最寄駅で、京都精華大前駅開業前は同大学への最寄駅にもなっていた。電車はデータイム毎時6本10分毎の運転で、土休日ダイヤでは毎時4本15分毎の運転となる。平日朝ラッ...
叡山電鉄鞍馬線

【関西各駅探訪第1056回】叡山電鉄鞍馬線貴船口駅

【洛北観光の拠点は貴船神社への最寄駅でかつもみじの名所】 叡山電鉄貴船口駅は京都市左京区にある。貴船神社への最寄駅で、行楽シーズンには混雑する。貴船神社は駅から徒歩30分ほどの距離にあり、バスに乗り換えるのが賢明で、行楽シーズンにはバスに乗...
叡山電鉄鞍馬線

【関西各駅探訪第801回】叡山電鉄鞍馬線京都精華大前駅

【日本初のまんが学部がある京都精華大への最寄駅】 叡山電鉄鞍馬線京都精華大前駅は、京都市左京区にある。京都精華大学への最寄駅で、駅前の丘陵地に大学がある。駅からは連絡橋でアクセスできるため、非常に便利だ。電車は平日昼間時に毎時6本の運転で、...
叡山電鉄本線

【関西各駅探訪第785回】叡山電鉄叡山本線宝ヶ池駅

【本線と鞍馬線の結節点は路面電車的分岐】 叡山電鉄叡山本線宝ヶ池駅は京都市左京区にある。叡山電鉄本線と鞍馬線が分岐する駅で、本線がスルー構造、鞍馬線が分岐する構造になっているが、電車は鞍馬線が2両編成で運転されており、観光客の利用も多いため...