【あらいではなくにいと読む】
JR播但線新井駅は兵庫県朝来市にある。かつて急行但馬が走っていた頃は当駅にも停車していたが、急行廃止後は普通のみが停車する駅となった。現在は隔駅停車的な快速が運転されており、当駅に停車する。列車は概ね毎時1本の運転だが、時間帯によっては2時間ほど間が空く時間帯もある。
新井駅は1901年8月29日に播但鉄道の生野からの延伸により終点として開業した。1903年6月1日には山陽鉄道に譲渡され同鉄道の駅となった。1906年4月1日には和田山まで延伸されて中間駅となった。同年12月1日に国有化された。1909年10月12日に路線名が制定されて播但線の駅となった。1980年4月1日に車扱貨物が廃止された。
駅構内は地上ホーム2面2線で、かつては2面3線の構造だったため、上り線側ホームの東側には線路があった跡が確認できる。
上下ホーム間には陸橋が設置されているが、エレベータの設置はなくバリアフリーには対応していない。
改札は1ヶ所で簡易委託駅で、早朝と夕方以降は無人になる。自動改札機や自動券売機などは設置されていない。また、ICカードの利用もできない。
駅舎内にはギャラリーのスペースも設けられている。
出口は1ヶ所で駅西側に出られる。駅前は広く車の乗り入れができる。駅前にはタクシーも常駐している。
駅前には全但バスの路線バスが乗り入れている。
新井 | 乗車 | |||
---|---|---|---|---|
年度 | 総 数 | 定 期 | 定期外 | 定期比率 |
2016年度 | 132 | 104 | 28 | 78.8% |
2006年度 | 213 | 170 | 43 | 79.8% |
対06年度比 | 62.0% | 61.2% | 65.1% |
新井駅の2016年度1日あたりの乗車人員は132人で、うち定期利用者は104人となっている。定期比率は78.8%で、定期利用者が8割近くを占めている。10年前の2008年度と比較すると全体で38.0%減、定期利用者は38.8%減、定期外利用者は35.9%減となっており、いずれも30%以上減少している。