【関西各駅探訪第290回~JR大阪環状線天王寺駅~】

【大阪阿部野橋も合わせて難波と並ぶミナミの一大ターミナル】

天王寺

天王寺

JR大阪環状線、大和路線、阪和線の天王寺駅は大阪市天王寺区にある。難波と並び大阪ミナミの大ターミナルとなっている。地下鉄御堂筋線、谷町線とも連絡しており、近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅も近くにあり、阪堺上町線も乗り入れている。

天王寺

天王寺

天王寺駅は地上ホームの大和路線、大阪環状線と高架ホームの阪和線の二つに分かれている。地上ホームは4面7線で、2面4線を大和路線、2面3線を大阪環状線が使用している。

天王寺

天王寺

高架ホームは5面5線で、阪和線電車が発着しているが、大和路線との短絡線が複線化されて以降、優等列車はもちろん、関空紀州路快速はほとんど大和路線ホームへ発着となったため、高架ホームからの発着は減少している。

天王寺

天王寺

高架ホームから1番線、2番線と番線が振られている。高架ホームは全て頭端式になっており、2~9番線は両側をホームで挟まれており、乗降分離されている。

381系くろしお

381系くろしお

1番線はかつては特急くろしおなど優等列車が発着していたが、今は特急の発着はなく、朝夕に快速が発着するぐらいとなっている。

天王寺

天王寺

2・3番線、4・5番線は快速、区間快速が発着している。3・4番線が乗車用、2番、5番ホームは降車用となっている。

天王寺

天王寺

6・7番線、8・9番線は普通が発着している。6番ホーム、9番ホームが降車用となっている。

 天王寺

天王寺

9番ホームは大阪環状線、大和路線各ホームへの陸橋と同じレベルでつながっている。

天王寺

天王寺

頭端部以外に東側に陸橋があり、各ホームと大阪環状線、大和路線各ホームへ連絡している。

天王寺

天王寺

11番線からは地上ホームになり、11番線が大阪環状線内回り、12・13番線が大阪環状線当駅止まり、当駅始発に使用されており、乗降が分離されている。

天王寺

天王寺

14番線が大阪環状線外回りとなっている。天王寺止まりの電車は基本的に12・13番線から発着するが、ラッシュ時などは14番線に到着して、一旦新今宮方の引き上げ線に入り、折り返し11番線に入線する電車もある。

天王寺

天王寺

15番線から18番線までは大和路線ホームで、15・16番線は大和路線奈良方面上り、17・18番線は大和路線JR難波方面下りとなっている。

天王寺

天王寺

15番線・18番線は阪和線短絡線とつながっており、関空特急はるかや特急くろしお、関空紀州路快速も同ホームから発着している。

天王寺

天王寺

阪和線上り線からの短絡線。阪和線下り列車も以前はこの短絡線を通っていた手前にある大和路線上下線の渡り線を通り、奥にある短絡線への渡り線に入っていた。

天王寺

天王寺

改札は4ヶ所あり、中央口改札がメインとなっている。中央口改札は阪和線高架ホームと同レベルにあり、大阪環状線、大和路線ホームから見ると橋上にある形になっている。

天王寺

天王寺

ICカード対応の自動改札機が設置され、有人改札となっている。中央コンコースには自動券売機が並んでいるほか、みどりの窓口も設置されている。みどりの窓口にはみどりの券売機も設置されている。

天王寺

天王寺

ステーションビルの天王寺MIOに直結している改札が2ヶ所あり、阪和線高架ホーム側に天王寺Mioプラザ館改札がある。

天王寺

天王寺

大和路線ホーム側には天王寺Mio本館改札がある。

天王寺

天王寺

東改札は地下鉄御堂筋線や近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅へのアクセスが便利である。こちらも中央口改札と同様にICカード対応の自動改札機が設置され、みどりの窓口などもある有人改札となっている。東跨線橋につながっており、阪和線は少し離れているが、大和路線、大阪環状線へのアクセスも良好である。

天王寺

天王寺

出口は中央改札で3ヶ所あり、正面出口は天王寺公園に抜ける公園口となっており、ロータリーがあり、バスやタクシーが発着している。

天王寺

天王寺

北口は四天王寺方面へ行くのに便利で、谷町線との乗り換えはこちら側が便利である。

天王寺

天王寺

南口は地下鉄御堂筋線、近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅、阪堺上町線との乗り換えに便利で、大阪阿部野橋駅とはデッキで結ばれており、阪堺上町線へもつながっている。

天王寺

天王寺

あべのハルカスとともに整備された阿倍野歩道橋。天王寺駅と大阪阿部野橋駅、阪堺上町線天王寺駅前電停などを結ぶ。

天王寺

天王寺

地下鉄天王寺駅、大阪阿部野橋駅、阪堺上町線天王寺駅前電停とは地下でもつながっている。

天王寺

天王寺

東改札は出口は1ヵ所で、正面に大阪阿部野橋駅の東口がある。地下でも地下鉄天王寺駅、大阪阿部野橋駅とつながっており、乗り換えは便利である。

天王寺

天王寺

駅改札外にある南海そば。南海そばと言えば南海難波駅など南海沿線にある立ち食いそば屋だが、場違いな感じがする天王寺駅にある。かつて南海天王寺支線が乗り入れていた名残と言える。

天王寺

天王寺

天王寺駅唯一の立ち食いそば屋となった麵屋天王寺。以前は阪和線ホームと東陸橋に天王寺うどんという立ち食いがあったが、今は麵屋に変わっている。

天王寺

天王寺

在りし日の天王寺うどん。立ち食いそば屋だが、屋号がうどんになっているところが大阪らしいところか。

天王寺駅の2015年度1日あたりの乗車人員は143,202人で、うち定期利用者は82,044人となっている。定期比率は57.3%で、近年の傾向からすると定期比率は普通ぐらいと言える。JR西日本エリアでは大阪、京都に次いで第3位の乗降者数を誇っている。JRでは難波よりも天王寺がターミナルになっているので、JRのミナミの顔と言える駅である。10年前と比べると、全体で0.1%減となっており、ほぼ横ばいで推移している。定期利用者は4%減で、定期外利用者は5.7%増加している。

  

鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました