神鉄有馬線 【関西各駅探訪第1216回】神鉄有馬線丸山駅 【近くには丸山衝上断層もあり急こう配途上にある】神鉄有馬線丸山駅は神戸市長田区にある。六甲山を越える山岳地帯の途上にあり、急こう配区間に駅がある。普通のみが停車し、データイムは毎時4本が運転されている。平日朝ラッシュ時上り新開地方面行き8時... 2020.04.15 2022.07.24 神鉄有馬線
神鉄有馬線 【関西各駅探訪第1143回】神鉄有馬線大池駅 【周囲の景色を見渡すと標高の高さを感じる駅】神鉄有馬線大池駅は神戸市北区にある。北六甲の山裾に駅があり、駅の標高は高く、北側に広がる山々を望むことができる。電車はデータイム毎時4本15分毎の運転で、平日朝ラッシュ時7時台には急行2本、準急4... 2020.02.02 2022.07.24 神鉄有馬線
神鉄神戸高速線 【関西各駅探訪第1035回】神鉄有馬線湊川駅 【神鉄発祥の地の今は神鉄横丁】神鉄有馬線、神戸高速線の湊川駅は神戸市兵庫区にある。神鉄発祥の地で、神戸高速線開通前はターミナル駅だった。地上にあったターミナル駅跡には神鉄横丁などができて、その痕跡は少ない。神鉄有馬線と神戸高速線の2路線が乗... 2019.10.26 2022.07.22 神鉄有馬線神鉄神戸高速線
神鉄有馬線 【関西各駅探訪第960回】神戸電鉄有馬線有馬温泉駅 【関西の奥座敷有馬温泉の玄関口】神戸電鉄有馬線有馬温泉駅は神戸市北区にある。山深い温泉地にある駅だが、ここも三宮などと同じ神戸市内である。有馬線の終点で、道後温泉、白浜温泉などと並ぶ日本三古湯の一つ有馬温泉への最寄駅となっている。駅から徒歩... 2019.08.12 2022.07.21 神鉄有馬線
神鉄神戸高速線 神鉄2000系 会社名神戸電鉄形式2000系制御方式抵抗制御 1C4M主電動機かご形三相誘導電動機定格105kWブレーキ電気指令式電空併用電磁直通ブレーキ抑速発電ブレーキ台車KW-200・KW-2200最高速度80km/h加速度3km/h/s減速度(通常)... 2019.05.02 2022.07.20 神鉄三田線神鉄公園都市線神鉄有馬線神鉄神戸高速線神鉄粟生線
神鉄神戸高速線 神鉄6000系 【5000系以来14年ぶりの新車】会社名神戸電鉄形式6000系制御方式2レベルVVVFインバータ IGBT 1C4M2群主電動機かご形三相誘導電動機定格120kWブレーキMBSA形電気指令式電磁直通ブレーキ(電力回生・発電ブレーキ付き)・保... 2019.05.01 2022.07.20 神鉄三田線神鉄有馬線神鉄神戸高速線神鉄粟生線
神鉄有馬線 【関西各駅探訪第783回】神鉄有馬線唐櫃台駅 【有馬の陰に隠れるが天然温泉からとの湯がある】神鉄有馬線唐櫃台駅は神戸市北区にある。駅近くにはからとの湯や唐櫃台の住宅地が広がっている。電車は朝夕に運転される急行が停車し、鈴蘭台以遠各駅に停まる準急と普通が停車する。昼間時は普通または準急が... 2019.03.08 2022.07.20 神鉄有馬線
神鉄有馬線 【関西各駅探訪第705回】神鉄有馬線・北神急行谷上駅 【北神急行への乗換えは痛しかゆし。フリーゲージトレインはここで実験を!】神鉄有馬線、北神急行谷上駅は神戸市北区にある。神鉄有馬線と北神急行が連絡する結節点で、神鉄有馬線、三田線沿線から三宮方面への連絡ルートとなっている。北神急行の本社及び車... 2019.01.19 2022.07.20 北神急行神鉄有馬線
神鉄有馬線 【関西各駅探訪第651回】神鉄有馬線花山駅 【急こう配の途上にある山岳鉄道の象徴的な駅】神鉄有馬線花山駅は神戸市北区にある。急勾配の途上に駅があり、駅周辺も起伏が激しい地形になっている。花山駅には準急と普通が停車する。昼間時は下りは準急、上りは普通がそれぞれ15分毎に運転されている。... 2018.12.29 2022.07.20 神鉄有馬線
神鉄有馬線 【関西各駅探訪第559回】神鉄有馬線長田駅 【急こう配の中神鉄屈指のさくらの名所を行く】神鉄有馬線長田駅は神戸市長田区にある。準急停車駅で、特快速、快速、急行は通過する。長田という地名から新長田界隈を想像する人も多いだろうが、新長田からはかなり離れたところにあり、神戸高速鉄道の高速長... 2018.11.12 2022.07.19 神鉄有馬線