近鉄奈良線 近鉄9000系 会社名近畿日本鉄道形式9000系使用線区近鉄名古屋線・近鉄山田線・近鉄鳥羽線・近鉄志摩線製造メーカー近畿車輌制御方式界磁チョッパ制御主電動機複巻電動機定格160kWブレーキ電磁直通ブレーキ台車KD-88最高速度110km/h加速度2.5km... 2019.04.06 2022.07.20 近鉄京都線近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄天理線近鉄奈良線近鉄山田線近鉄志摩線近鉄橿原線近鉄難波線近鉄鳥羽線
近鉄奈良線 近鉄23000系 会社名近畿日本鉄道形式23000系使用線区難波線・大阪線・名古屋線・奈良線・京都線・山田線・鳥羽線・志摩線・橿原線製造メーカー近畿車輌制御方式VVVFインバータ1C4M主電動機かご形三相誘導電動機定格200kWブレーキ回生・抑速併用電気指令... 2019.04.05 2022.07.20 近鉄京都線近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄奈良線近鉄山田線近鉄志摩線近鉄橿原線近鉄難波線近鉄鳥羽線
近鉄山田線 【関西各駅探訪第808回】近鉄山田線斎宮駅 【駅周辺には古代ロマンを感じさせる斎宮跡が広がる】近鉄山田線斎宮駅は三重県多気郡明和町にある。斎宮は、伊勢神宮の祭祀を行うために皇室から斎宮が執務した場所で、その跡地は現在史跡公園になっており、歴史資料館などがある。普通のみが停車する駅で、... 2019.03.27 2022.07.20 近鉄山田線
近鉄名古屋線 近鉄1010系 会社名近畿日本鉄道形式1010系使用線区近鉄名古屋線、山田線、鳥羽線、湯の山線、鈴鹿線製造メーカー近畿車輌制御方式界磁位相制御 1C8M主電動機定格132kWブレーキ電磁直通ブレーキ(抑速発電制動付)台車KD-74、KD-51H、KD-64... 2019.03.13 2022.07.20 近鉄名古屋線近鉄山田線近鉄湯の山線近鉄鈴鹿線近鉄鳥羽線
近鉄山田線 【関西各駅探訪第652回】近鉄山田線明星駅 【伊勢志摩方面への車両基地を併設するキーステーション】近鉄山田線明星駅は三重県多気郡明和町にある。明星車庫を併設しており、駅構内は広い。普通のみが停車する駅で、昼間時は毎時2本30分毎の運転、朝ラッシュ時は毎時3~4本の運転、夕方ラッシュ時... 2018.12.29 2022.07.20 近鉄山田線
近鉄山田線 【関西各駅探訪第567回】近鉄山田線小俣駅 【宮川の近くにある駅はおばたと読む】近鉄山田線小俣駅は、三重県伊勢市にある。伊勢市駅から2駅伊勢中川寄りにあり、宮川を渡ったところにある。普通のみが停車する無人駅で、近くにある宮川鉄橋は近鉄山田線の撮影地として鉄道ファンには有名である。小俣... 2018.11.17 2022.07.19 近鉄山田線
近鉄大阪線 【関西各駅探訪第530回】近鉄大阪線・名古屋線・山田線伊勢中川駅 【近鉄主要3線が集い名阪特急が走る短絡線もある巨大結節点】近鉄大阪線、名古屋線、山田線伊勢中川駅は、三重県松阪市にある。大阪、名古屋、伊勢・鳥羽方面に向かう近鉄の主要3線が分岐する駅で、大和西大寺、大和八木と並ぶ近鉄の巨大ジャンクション駅の... 2018.10.29 2022.07.19 近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄山田線
JR参宮線 【関西各駅探訪第345回】~近鉄山田線・JR参宮線伊勢市駅~ 【全国各地からお伊勢さんへの参拝客が集う】近鉄山田線、JR参宮線伊勢市駅は、三重県伊勢市にある。伊勢神宮外宮への最寄駅で、伊勢観光中心駅の一つで、各方面へのバス路線も充実している。近鉄山田線伊勢市駅は、1930年9月21日に参宮急行延伸によ... 2018.05.05 2022.07.18 JR参宮線近鉄山田線
近鉄大阪線 近鉄2444系 1.概要2444系は2430系の内、ワンマン改造されたグループに付与された形式である。会社名近畿日本鉄道形式2444系使用線区近鉄名古屋線・湯の山線・鈴鹿線・山田線・鳥羽線・製造メーカー近畿車輌制御方式抵抗制御主電動機定格155kWブレーキ... 2022.05.19 2022.07.17 近鉄信貴線近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄山田線近鉄鳥羽線
近鉄大阪線 【近鉄7/3ダイヤ変更】どうなる近鉄特急車両 今春のひのとり増発により12200系が引退したばかりの近鉄特急だが、7月3日ダイヤ変更で、大阪上本町発の阪伊特急の減便、京奈特急の減便など特急の減便が目立っている。この運用減により、さらに車両淘汰が行われるのか注目したい。12400系、12... 2021.06.29 2022.07.17 近鉄京都線近鉄南大阪線近鉄吉野線近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄山田線近鉄志摩線近鉄橿原線近鉄鳥羽線