JR湖西線 【関西各駅探訪第1493回】JR湖西線小野駅 【京阪電鉄がびわ湖ローズタウンへの最寄駅として開設した請願駅】JR湖西線小野駅は滋賀県大津市にある。堅田の一つ近江塩津寄りにある駅で、京阪電鉄が開発した琵琶湖ローズタウンへの最寄駅として、京阪電鉄が全額負担して設置された請願駅である。松井山... 2021.01.17 2022.07.26 JR湖西線
JR湖西線 【関西各駅探訪第1451回】JR湖西線新旭駅 【江若鉄道新旭駅跡と饗庭駅跡の中間に設置された】JR湖西線新旭駅は滋賀県高島市にある。近江舞子以遠各駅に停まる新快速、快速が停車する。電車はデータイムに新快速1本、普通1本の運転で、平日朝ラッシュ時上り7時台には普通が3本運転されている。平... 2020.12.06 2022.07.26 JR湖西線
JR湖西線 【関西各駅探訪第1375回】JR湖西線近江高島駅 【ガリバーの特大銅像が出迎えてくれる高島市の中心駅】JR湖西線近江高島駅は滋賀県高島市にある。新快速停車駅で、特急以外すべての電車が停車する。電車はデータイムに新快速1本、普通1本が運転されている。平日朝ラッシュ時上り7時台には普通が3本運... 2020.09.21 2022.07.25 JR湖西線
JR湖西線 【関西各駅探訪第1332回】JR湖西線蓬莱駅 【白浜青松の蓬莱浜がある】JR湖西線蓬莱駅は滋賀県大津市にある。ラッシュ時に運転される快速が停車する駅で、蓬莱浜水泳場などに近い。電車はデータイムに毎時3本、平日朝ラッシュ時上り7時台に快速1本、普通4本が運転されている。平日夕方ラッシュ時... 2020.08.09 2022.07.25 JR湖西線
JR湖西線 【関西各駅探訪第1244回】JR湖西線近江舞子駅 【新快速も停車するびわ湖水泳場のメッカ】JR湖西線近江舞子駅は滋賀県大津市にある。新快速停車駅で、新快速はここから近江今津方面へは各駅に停まる。当駅折り返し電車も多く、運転上の拠点にもなっている。駅の東側には琵琶湖があり、水泳場がたくさんあ... 2020.05.13 2022.07.24 JR湖西線
JR湖西線 【関西各駅探訪第1185回】JR湖西線近江今津駅 【湖西北部の拠点駅は若狭への玄関口の一つ】JR湖西線近江今津駅は滋賀県高島市にある。湖西線北部の拠点駅で、かつては近江塩津方面への気動車や交直両用電車が折り返していたが、湖西線、北陸本線の直流電化完成により、折り返し電車は減少した。現在でも... 2020.03.15 2022.07.24 JR湖西線
JR湖西線 【関西各駅探訪第1051回】JR湖西線比良駅 【びわ湖に比良山と夏も冬もレジャーが楽しめる】JR湖西線比良駅は滋賀県大津市にある。基本的に普通のみが停車する駅で、朝の時間帯に運転される快速は停車するが、夕方に運転される快速は通過する。夏はびわ湖でのマリンレジャー、冬は比良山でのスキーな... 2019.11.11 2022.07.22 JR湖西線
JR湖西線 【関西各駅探訪第946回】JR湖西線志賀駅 【水泳場にびわこバレイなどびわ湖リゾートを満喫できる駅】JR湖西線志賀駅は滋賀県大津市にある。旧志賀町の中心駅で、2006年3月20日に大津市に合併された。普通のみが停車する駅で、びわ湖には水泳場があり、びわ湖バレイではスキーなどのレジャー... 2019.07.29 2022.07.21 JR湖西線
JR京都線 JR西日本485系【京都総合車両所】 吹田総合車両所京都支所所属の485系は、北陸本線への特急雷鳥などで活躍していた。国鉄時代の向日町運転所時代からの配置で、JR発足後は雷鳥とともに白鳥の運用も受け持っていた。最初に配置されたのは1964年で、関西から北陸・九州へ向かう特急に4... 2019.07.14 2022.07.21 JR京都線JR湖西線JR北陸本線
JR京都線 JR西日本583系 会社名西日本旅客鉄道形式583系使用線区JR東海道本線・湖西線・北陸本線製造メーカー川崎重工・日立製作所・日本車輌・東急車輌・汽車製造・近畿車輌制御方式抵抗制御主電動機直流直巻電動機定格120kW MT54ブレーキ発電ブレーキ・電磁直通ブレ... 2019.07.13 2022.07.21 JR京都線JR琵琶湖線JR信越本線JR湖西線JR北陸本線