阪急 阪急9000系【21世紀になって初めて阪急神宝線に投入された新型車両】 会社名阪急電鉄形式9000系使用線区阪急神戸本線・阪急宝塚本線・阪急今津線・阪急箕面線制御方式VVVFインバータ 2レベルIGBT 1C2M 定速制御付主電動機かご形三相誘導電動機定格200kWブレーキ全電気指令式電磁直通空気ブレーキ台車ボ... 2015.12.12 2024.12.30 阪急
阪急 阪急6000系【2200系と同じくワンハンドルマスコンを採用した抵抗制御車】 会社名阪急電鉄形式6000系使用線区宝塚本線・箕面線・能勢電鉄・神戸本線・今津線・甲陽線制御方式抵抗制御主電動機直流直巻電動機定格140kWブレーキ発電併用電気指令式空気ブレーキ台車S型ミンデンFS369・FS69最高速度110km/h加速... 2016.01.17 2024.12.30 阪急
阪急 阪急5000系【リニューアル改造で若返り阪急今津線で活躍を続ける】 会社名阪急電鉄形式5000系使用線区神戸本線・今津線制御方式抵抗制御主電動機直流直巻電動機定格170kWブレーキ電磁直通ブレーキ・発電ブレーキ台車S型ミンデンFS369・FS69最高速度110km/h加速度2.8km/h/s減速度(通常)4... 2015.12.28 2024.12.30 阪急
阪急 阪急5100系【5300系登場前には京都線でも活躍した共通仕様の冷房車】 会社名阪急電鉄形式5100系使用線区宝塚本線・今津線制御方式抵抗制御 1C8M主電動機直流直巻電動機定格140kWブレーキ電磁直通ブレーキ・発電ブレーキ台車S型ミンデンFS369・FS69最高速度110km/h加速度2.8km/h/s減速度... 2015.12.25 2024.12.30 阪急
阪急 阪急1000系【静粛性の高い次世代の阪急神宝線線用の汎用車】 会社名阪急電鉄形式1000系使用線区阪急神戸本線・阪急宝塚本線・阪急今津線・阪急箕面線・能勢電鉄妙見線、日生線制御方式VVVFインバータ IGBTスナバレス2レベル センサレスベクトル制 2C8M主電動機全閉自冷式永久磁石同期電動機PMSM... 2015.12.12 2024.12.30 阪急
阪急 阪急1300系【数年に渡る増備により阪急京都線最大勢力となった】 会社名阪急電鉄形式1300系使用線区阪急京都本線・千里線・大阪メトロ堺筋線制御方式VVVFインバータ IGBTスナバレス2レベル センサレスベクトル制 2C8M主電動機全閉自冷式永久磁石同期電動機PMSM定格190kWブレーキ回生ブレーキ併... 2016.04.01 2024.12.30 阪急
阪急 阪急9300系【2024年版】~PRiVACE連結とその後が注目される~ 【PRiVACE連結とその後が注目される汎用特急車】会社名阪急電鉄形式9300系使用線区阪急京都本線制御方式VVVFインバータ 2レベルIGBT 1C2M 定速制御付主電動機かご形三相誘導電動機定格200kWブレーキ全電気指令式電磁直通空気... 2024.12.30 阪急
阪急千里線 阪急千里線平日夜間ダイヤ【2022年12月17日改正】 1.概要阪急千里線平日夜間ダイヤは、京都線に合わせる形で、20時台は20分サイクル、21時台以降は12分サイクルで運転されている。2022年12月17日ダイヤ改正で、運転本数や時変によりダイヤが改変されている。2.2022年12月17日ダイ... 2023.10.29 阪急千里線
阪急 阪急6300系【阪急京都線で京阪間のクイーンとして長らく活躍した】 会社名阪急電鉄形式6300系使用線区京都本線・嵐山線制御方式抵抗制御主電動機直流直巻電動機定格140kWブレーキ電気指令式空気ブレーキ台車S形ミンデン台車FS369A・FS069A最高速度110km/h加速度2.4km/h/s減速度(通常)... 2015.12.27 2023.10.22 阪急
阪急千里線 阪急千里線平日データイムダイヤ【2022年12月17日改正】 1.概要阪急千里線平日データイムダイヤは、北千里〜淡路間が、北千里〜天下茶屋間、北千里〜大阪梅田間の普通が交互に20分毎に運転されている。淡路で京都本線普通と連絡し、大阪梅田、天下茶屋方面へ10分毎に利用できるダイヤになっている。淡路〜天神... 2023.08.27 阪急千里線