【関西各駅探訪第950回】JR神戸線神戸駅

神戸

神戸

【貴賓室も備える1番線を持つ東海道本線の終点】

JR神戸線神戸駅は神戸市中央区にある。東京から続く東海道本線の終点で、九州の門司まで向かう山陽本線の起点でもある。兵庫県の県庁所在地である神戸の中心駅となるべき駅だが、実際には県庁は元町駅近くにあり、神戸市役所は三ノ宮が最寄となっており、中心駅とは言い難い存在である。国鉄時代から優等列車の通過も多く、新快速も当初は通過していた。現在は優等列車も新快速も停車するようになっており、国鉄時代よりも駅としては発展している。駅西側には神戸高速鉄道の高速神戸駅があり、東側には地下鉄海岸線のハーバーランド駅があり、駅名は違うが連絡している。
電車はデータイムに新快速、快速が毎時4本15分毎の運転、普通が毎時8本の運転となっている。平日朝ラッシュ時上り大阪方面行き7時台には新快速7本、快速6本、普通12本が運転されている。平日夕方ラッシュ時下り19時台には通勤特急ラクラクはりま1本、新快速7本、快速4本、普通8本が運転されている。
神戸駅は1874年5月11日に官設鉄道としては新橋〜横浜間に次ぐ路線となった大阪〜当駅間の開通とともに開業した。1889年7月1日東海道本線が全通し、同本線の終点となった。同年9月1日には山陽鉄道が乗り入れが開始された。1906年12月1日に山陽鉄道が国有化され、山陽本線となった。1930年7月1日に貴賓室を備えた3代目駅舎が完成した。1931年10月10日に高架駅化された。1978年10月2日ダイヤ改正で新快速が停車するようになった。1985年3月14日ダイヤ改正で湊川貨物駅が廃止された。跡地は神戸ハーバーランドとして開発された。1987年4月1日に分割民営化によりJR西日本の駅となり、1988年3月13日ダイヤ改正で路線愛称名が付けられ、当駅に乗り入れる東海道本線大阪から当駅、山陽本線当駅から姫路の区間はJR神戸線となった。1995年1月17日発生した阪神淡路大震災により営業が休止され、1月30日に当駅から須磨の間が営業を再開した。同年2月20日当駅から灘までが復旧した。同年8月6日には自動改札機が導入された。

神戸

神戸

駅構内は高架ホーム3面5線で、複々線の2面4線に加えて、上り線側に1面1線の単面ホームがある。

神戸

神戸

この単面ホームの1番線は上り外側線の待避線として使用されており、平日朝ラッシュ時快速が新快速を待避するのに使用されており、その時間帯以外は閉鎖されている。1番線は新幹線開業前には東海道本線の優等列車が数多く発着しており、貴賓室も設置されていた。現在も駅舎内には貴賓室が残っている。

神戸

神戸

2~5番線はホーム有効長20m級車両12両分あり、新快速停車に対応している。かつては下り外側線にも待避線があったが、現在は閉鎖されている。

神戸

神戸

姫路方には内側線の折り返し線があり、早朝、深夜に設定されている当駅発着の普通電車はここで折り返している。

神戸

神戸

ホームから改札がある地上コンコースへはエレベータ、エスカレータが設置されており、バリアフリーに対応している。

神戸

神戸

改札は2ヵ所で中央口は有人改札になっている。ICカード対応の自動改札機、自動券売機、自動精算機が設置されている。

ビエラ神戸口はICカード対応の自動改札機のみが設置されており、無人化されている。

神戸

神戸

みどりの窓口、みどりの券売機も設置されており、当駅発着の優等列車や長距離切符、新神戸からの新幹線の切符なども購入できる。

神戸

神戸

改札外には神戸の老舗駅弁店淡路屋も店を構えている。

神戸

神戸

出口は2ヶ所で、北口と南口がある。北口、南口ともにロータリーがあり、北口には神戸市バスのバスターミナルがある。

神戸

神戸

神戸市バスのバスターミナルは同バスの中では最大級のもので、市バスのバス路線は神戸駅に集中している。

神戸

神戸

北口はデュオ神戸の地下街を介して高速神戸駅と繋がっている。

神戸

神戸

南口にもロータリーがあり、阪急バスや神姫バスなどの路線バスが発着している。

神戸

神戸

南口にもデュオ神戸の地下街があり、地下鉄海岸線ハーバーランド駅に繋がっている。

神戸 乗車
年度 総  数 定  期 定期外 定期比率
2017年度 70,518 46,588 23,930 66.1%
2007年度 71,855 50,367 21,488 70.1%
対07年度比 98.1% 92.5% 111.4%  

神戸駅の2017年度1日あたりの乗車人員は70,518人で、うち定期利用者は46,588人となっている。定期比率は66.1%で、定期利用者は7割を切っている。10年前の2007年度と比較すると全体で1.9%減、定期利用者は7.5%減、定期外利用者は11.4%増となっており、定期利用者の減少が目立つ。

  

鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました