【駅前から全但バスが発着する】
JR播但線青倉駅は兵庫県朝来市にある。普通のみが停車する駅で、列車は概ね毎時1本の運転となっている。青倉駅は1934年8月10日に国鉄播但線新井~竹田間に新設開業した。1949年9月15日に貨物の取り扱いを開始した。1960年12月15日に貨物の取り扱いが廃止された。1973年4月1日に無人化された。
駅構内はホーム1面1線で、20m級車両4両分ある。
出口は1ヵ所で無人化されている。駅舎は簡素化されており、自動券売機などの設置もない。
駅から少し離れた場所にはバス停が設置されており、全但バスの特急バスが停車する。
青倉 | 乗車 | |||
---|---|---|---|---|
年度 | 総 数 | 定 期 | 定期外 | 定期比率 |
2016年度 | 52 | 46 | 6 | 88.5% |
2006年度 | 68 | 62 | 6 | 91.2% |
対06年度比 | 76.5% | 74.2% | 100.0% |
青倉駅の2016年度1日あたりの乗車人員は52人で、うち定期利用者は46人となっている。定期比率は88.5%で、9割近くが定期利用者となっている。10年前の2006年度と比較すると全体で23.5%減、定期利用者は25.8%減、定期外利用者は横ばいとなっている。