【関西各駅探訪第1294回】泉北高速鉄道栂・美木多駅

栂・美木多

栂・美木多

【栂地区と美木多地区の間を取る形で・が入った駅名となった】

泉北高速鉄道栂・美木多駅は大阪府堺市南区にある。当初は栂駅となる予定だったが、美木多地区からの要望の声も出て来て、最終的に双方の名前を入れる形で、栂・美木多となった。電車はデータイムに毎時8本の運転で、区間急行4本、準急2本、各停2本の運転で、区間急行と準急は中百舌鳥から南海高野線に直通し難波まで運転されている。平日朝ラッシュ時上り7時台には12本が運転されており、特急泉北ライナー1本、区間急行4本、準急2本、各停5本が運転されている。平日夕方ラッシュ時下り18時台には特急泉北ライナー1本、準急が6本、各停3本が運転されている。

栂・美木多

栂・美木多

栂・美木多駅は1973年12月7日に泉北高速鉄道泉ヶ丘から当駅までの延伸とともに開業した。1977年8月20日に当駅から光明池までの延伸が完成し中間駅となった。2015年12月5日ダイヤ改正で有料特急泉北ライナーの停車駅となった。

栂・美木多

栂・美木多

駅構内はホーム1面2線で、掘割に駅があり橋上駅舎になっている。ホーム有効長は21m級車両10両分あるが、現在は8両分のみを使用し、使用されていない部分は柵で仕切られている。

栂・美木多

栂・美木多

ホームから橋上駅舎へはエレベータ、エスカレータが設置されている。

栂・美木多

栂・美木多

改札は1ヵ所で有人改札になっている。ICカード対応の自動改札機、自動精算機、自動券売機が設置されている。

栂・美木多

栂・美木多

出口は2ヶ所で南北に出られる。両方にロータリーがあり、路線バスが乗り入れている。北口ロータリーには南海バスの路線バスや深夜急行バスが乗り入れている。

栂・美木多

栂・美木多

北口には駐輪場も整備されている。北口駅前には大阪府南堺警察署や西原公園などがある。

栂・美木多

栂・美木多

南口は高台になっており、トナリエ栂・美木多などのショッピングセンターがある。

栂・美木多

栂・美木多

南口ロータリーからも南海バスの路線バスが発着している。

栂・美木多 乗車
年度 総  数 定  期 定期外 定期比率
2018年度 9,771 5,645 4,126 57.8%
2008年度 12,072 7,281 4,791 60.3%
対08年度比 80.9% 77.5% 86.1%  

栂・美木多駅の2018年度1日あたりの乗車人員は9,771人で、うち定期利用者は5,645人となっている。定期比率は57.8%で、定期利用者は6割を切っている。10年前の2008年度と比較すると全体で19.1%減、定期利用者は22.5%減、定期外利用者は13.9%減となっており、定期利用者を中心に利用者が落ち込んでいる。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ  にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました