【関西各駅探訪第1287回】近鉄南大阪線恵我ノ荘駅

恵我ノ荘

恵我ノ荘

【大塚山古墳などがある】

近鉄南大阪線恵我ノ荘駅は大阪府羽曳野市にある。普通のみが停車する駅で、河内松原より1つ橿原神宮前方にあるため、大阪阿部野橋までは河内松原で準急に乗り換えとなる。電車はデータイムに普通が毎時6本10分毎に運転されている。平日朝ラッシュ時上り7時台、8時台もデータイムと同じく毎時6本が運転されている。平日夕方ラッシュ時下り18時台、19時台も毎時6本の運転となっている。恵我ノ荘駅は1924年6月1日に大阪鉄道河内松原~高鷲間に新設開業した。1943年2月1日関西急行鉄道の駅となり、1944年6月1日に近畿日本鉄道の駅となった。2007年4月1日からPITAPAなどICカードの利用が可能になった。

恵我ノ荘

恵我ノ荘

駅構内は地上ホーム2面2線で、ホーム有効長は21m級車両6両分ある。

恵我ノ荘

恵我ノ荘

上下線個別に改札が設置されている。古市方に本改札があり、ホーム中ほどにも臨時の改札口が設置されている。

恵我ノ荘

恵我ノ荘

有人改札でICカード対応の自動改札機、自動精算機、自動券売機が設置されている。

恵我ノ荘

恵我ノ荘

臨時改札口にもICカード対応の自動改札機が設置されている。

恵我ノ荘

恵我ノ荘

臨時改札は線路の下をくぐる地下道と繋がっており、両臨時改札を行き来できるようになっている。

恵我ノ荘

恵我ノ荘

駅周辺は住宅や店舗が建ち並んでおり、駅周辺の道路は狭い。駅前には駐輪場が整備されている。駅南側の府道188号線沿いにバス停があり、近鉄バスが乗り入れている。

恵我ノ荘 乗車
年度 総  数 定  期 定期外 定期比率
2018年度 5,432 3,232 2,200 59.5%
2008年度 5,848 3,769 2,079 64.4%
対08年度比 92.9% 85.8% 105.8%  

恵我ノ荘駅の2018年度1日あたりの乗車人員は5,432人で、うち定期利用者は3,232人となっている。定期比率は59.5%で、定期利用者が6割弱となっている。10年前の2008年度と比較すると全体で7.1%減、定期利用者は14.2%減、定期外利用者は5.8%増となっており、微減している。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ  にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました