【関西各駅探訪第1121回】水間鉄道石才駅

石才

石才

【地元ではいっさいと呼ばれている】

水間鉄道石才駅は大阪府貝塚市にある。駅近くに自動車教習所などがあり、利用者は比較的多い。電車は終日毎時3本運転されている。石才駅は1925年12月24日に開業した。2005年12月7日に駅舎が解体された。

石才

石才

駅構内はホーム1面1線でホーム有効長は20m級車両3両分ほどある。

石才

石才

改札はなく、運賃は車内にて精算する。車載用のICカードリーダーも導入されているのでICカードの利用も可能だ。

石才

石才

出口は1ヶ所で駅西側に出られる。

石才

石才

駐輪場などがある他は駅周辺は狭く、駅前を走る道路も交通量が少なくない。

石才 乗車
年度 総  数 定  期 定期外 定期比率
2017年度 243 99 144 40.7%
2007年度 309 174 135 56.3%
対07年度比 78.6% 56.9% 106.7%  

石才駅の2017年度1日あたりの乗車人員は243人で、うち定期利用者は99人となっている。定期比率は40.7%で、定期利用者は半数を切っており、定期外利用者の方が多い。10年前の2007年度と比較すると全体で21.4%減、定期利用者は43.1%減、定期外利用者は6.7%増となっている。ICカードPITAPAの導入により定期外利用者が増加しているが、定期利用者が大幅に減少しており、全体としては減少している。

このエントリーをはてなブックマークに追加

  

鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました