近鉄京都線 近鉄京都線(京都~大久保間)ガイド【京都市街地から宇治・城陽のベッドタウンへ】 3.近鉄京都線(京都~大久保間)路線ガイド京都ではJR京都駅に隣接しており、新幹線京都駅の高架下に京都線のホームがある。京都駅は長らく3面3線のターミナル構造だったが、2012年3月に4番線が増設されて、4面4線に拡張された。1番線、2番線... 2022.02.25 2022.07.28 近鉄京都線
近鉄名古屋線 近鉄名古屋線白子~伊勢中川間ガイド【名阪・名伊の架け橋となる区間】 4.近鉄名古屋線白子~伊勢中川間路線ガイド白子を出るとさらに真っすぐ南西方向を向いて走る。ホーム2面2線鼓ヶ浦は、近くに海水浴場があり、臨時駅として開業した。臨時改札跡などが残っているが、今では当駅を利用する海水浴客はほとんどいない。堀切川... 2022.02.17 2022.07.27 近鉄名古屋線
近鉄名古屋線 近鉄名古屋線近鉄四日市~白子間ガイド【特急もトップスピードで駆け抜ける】 3.近鉄名古屋線近鉄四日市~白子間路線ガイド近鉄四日市駅は名古屋線2面4線に、湯の山線の1面2線がある高架3面6線の大きな駅で、伊勢中川方と湯の山線名古屋方には引上げ線も設置されている。高架下には近鉄百貨店の店舗が入るショッピングセンターに... 2022.02.16 2022.07.27 近鉄名古屋線
近鉄名古屋線 近鉄名古屋線近鉄名古屋~富吉間ガイド【名古屋市内の輸送を担う】 1.近鉄名古屋~富吉間路線ガイド近鉄名古屋は4面5線の地下ホームで、名鉄名古屋駅とは隣り合わせになっており連絡改札もある。近鉄名古屋線は開業当初狭軌を採用しており、名鉄名古屋本線と線路がつながっていた時期もあった。今は改軌されて標準軌となっ... 2022.02.14 2022.07.27 近鉄名古屋線
近鉄名古屋線 近鉄名古屋線富吉~近鉄四日市間ガイド【名四間など近郊輸送を担う】 2.近鉄名古屋線富吉~近鉄四日市間路線ガイド富吉を出ると、善太川を渡って弥富市に入って2面2線の佐古木となる。このあたりから再びJR関西本線が近づいてくるが、八田付近のように完全にぴったり並行するのではなく、この辺りでは間隔を開けて並行して... 2022.02.15 2022.07.27 近鉄名古屋線
近鉄内部線 四日市あすなろう鉄道内部線八王子線ガイド【全国的に貴重なナロゲージ鉄道】 1.内部線概要会社名四日市あすなろう鉄道路線名内部線区間あすなろう四日市~内部営業キロ8.2km駅数8駅平均駅間距離1.18km所要時分17分表定速度29km/h軌間762mm電気方式750V直流電化線路単線保安方式ATS最高速度45km/... 2016.01.09 2022.02.16 あすなろう鉄道八王子線あすなろう鉄道内部線近鉄八王子線近鉄内部線
近鉄道明寺線 近鉄道明寺線ガイド【近鉄南大阪線とJR大和路線をフィーダーする路線】 1.路線概要会社名近畿日本鉄道路線名道明寺線区間道明寺~柏原営業キロ2.2km駅数3駅平均駅間距離1.1km所要時分4分表定速度33km/h軌間1067mm電気方式1500V直流線路単線保安方式ATS最高速度65km/h最大編成両数2両近鉄... 2016.01.02 2022.02.15 近鉄道明寺線
近鉄田原本線 近鉄田原本線ガイド【他線との接続がない類稀な路線】 1.概要会社名近畿日本鉄道路線名田原本線区間新王寺~西田原本営業キロ10.1km駅数8駅平均駅間距離1.45km所要時分20分表定速度30.3km/h軌間1435mm電気方式1500V直流線路単線保安方式ATS最高速度65km/h最大編成両... 2016.01.11 2022.02.15 近鉄田原本線
近鉄志摩線 近鉄志摩線ガイド【豊かな観光資源をバックに近鉄特急で観光客を呼び込む】 1.概要会社名近畿日本鉄道路線名志摩線区間鳥羽~賢島営業キロ24.5km駅数16駅平均駅間距離1.64km所要時分28分表定速度52.5km/h軌間1435mm電気方式1500V直流線路複線(鳥羽~中之郷)単線(中之郷~船津)複線(船津~上... 2016.01.13 2022.02.15 近鉄志摩線
近鉄鳥羽線 近鉄鳥羽線ガイド【後発ながら伊勢と志摩を結ぶ大動脈になった】 1.概要会社名近畿日本鉄道路線名鳥羽線区間宇治山田~鳥羽営業キロ13.2km駅数5駅平均駅間距離3.3km所要時分10分表定速度79.2km/h軌間1435mm電気方式1500V直流線路複線保安方式ATS最高速度130km/h最大編成両数1... 2016.01.12 2022.02.15 近鉄鳥羽線