山陽電鉄本線

山陽電鉄本線

【関西各駅探訪第1326回】山陽電鉄本線八家駅

【灘のけんか祭りの松原八幡神社氏子の旧七ヶ村の一つ】山陽電鉄本線八家駅は兵庫県姫路市にある。駅は八家川の東側にあり、神戸方には山があり、トンネルなどもあるが、西側は姫路市内の住宅地や工業地帯になっており、川を挟んで対照的な風景になっている。...
山陽電鉄本線

【関西各駅探訪第1223回】山陽電鉄本線山陽魚住駅

【地下通路はまるで水族館】山陽電鉄本線山陽魚住駅は兵庫県明石市にある。JR神戸線魚住駅とは1㎞程離れたところにあり、山陽魚住駅が海側にある。普通のみが停車する駅で、一つ西側に東二見があるため、神戸方面へは山陽明石で直通特急に乗り換えとなる。...
山陽電鉄本線

【関西各駅探訪第1193回】山陽電鉄本線西舞子駅

【山陽、JR双方の列車が轟音とともに通過する】山陽電鉄本線西舞子駅は神戸市垂水区にある。普通のみが停車する駅で、JR神戸線との併走区間にあるため山陽電車の直通特急とともに駅の脇を電車線を走る普通電車が通過していく。電車はデータイム毎時4本1...
山陽電鉄本線

【関西各駅探訪第1162回】山陽電鉄本線江井ヶ島駅

【文学作品にも登場する漁港の町の駅】山陽電鉄本線江井ヶ島駅は兵庫県明石市にある。普通のみが停車する駅で、直通特急、S特急は通過する。南側には明石海峡の海が広がっており、江井ヶ島漁港などがある。電車はデータイム毎時4本15分毎に普通が運転され...
山陽電鉄本線

【関西各駅探訪第1125回】山陽電鉄本線月見山駅

【在原行平に詠われた平安以来の月見の名所】山陽電鉄本線月見山駅は神戸市須磨区にある。以前は普通のみが停車する駅だったが、2009年3月20日ダイヤ改正から直通特急以下全ての電車が停車するようになった。JR神戸線須磨海浜公園駅が徒歩圏内にあり...
山陽電鉄本線

山陽電鉄本線平日朝ラッシュ時ダイヤ

山陽本電鉄本線平日朝ラッシュ時ダイヤは12分サイクルで運転されている。12分サイクルに直通特急1本、S特急1本、普通1本が運転されている。1時間あたり最大15本が運転されている。山陽電鉄本線 上り朝ラッシュ時ダイヤ 2016年3月19日改正...
山陽電鉄本線

【関西各駅探訪第1048回】山陽電鉄本線別府駅

【かつては別府鉄道と連絡していた高架駅】山陽電鉄本線別府駅は兵庫県加古川市にある。九州の温泉地別府はべっぷと読むが、当駅はべふと読む。かつては別府港へ向かう別府鉄道と連絡していた。普通のみが停車する駅で、朝夜には東二見から各駅に停まるS特急...
山陽電鉄本線

山陽電鉄本線データイムダイヤ

山陽電鉄本線データイムダイヤ【2016年3月19日ダイヤ改正版】山陽電鉄本線下りデータイムダイヤ 2016年3月19日改正種別始発駅発駅時刻終着駅時刻所要時分距離表定速度直通特急大阪梅田新開地9:09山陽姫路10:050時間56分58km6...
山陽電鉄本線

【関西各駅探訪第993回】山陽電鉄本線西江井ヶ島駅

【西灘と称される酒どころ】山陽電鉄本線西江井ヶ島駅は兵庫県明石市にある。東二見から2駅明石寄りにある普通のみが停車する駅で、付近は西灘と称される酒どころになっている。電車はデータイム毎時4本の運転で、普通のみが停車する。新開地や神戸三宮方面...
山陽電鉄本線

【関西各駅探訪第980回】山陽電鉄本線高砂駅

【かつての国鉄高砂線跡も残る直通特急停車駅】山陽電鉄本線高砂駅は兵庫県高砂市にある。直通特急停車駅で、国鉄高砂線なき後は高砂市の中心駅となっている。東側には加古川が流れており、駅南側には三菱重工などの工場があり、臨海部にかけて工業地帯になっ...