近鉄大阪線 近鉄2610系 会社名近畿日本鉄道形式2610系使用線区近鉄大阪線・近鉄山田線・近鉄鳥羽線・近鉄名古屋線製造メーカー近畿車輌制御方式抵抗制御主電動機定格155kWブレーキ電磁直通ブレーキ(抑速発電制動付)台車KD-66最高速度110km/h加速度2.5km... 2019.05.14 2022.07.20 近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄山田線近鉄鳥羽線
近鉄鳥羽線 【関西各駅探訪第844回】近鉄鳥羽線池の浦駅 【風光明媚な伊勢湾の景色を望む】近鉄鳥羽線池の浦駅は三重県鳥羽市にある。快速急行、急行停車駅で、朝夜には停車する。昼間時は普通のみの運転で、毎時2本運転されている。朝には最大4本、夕方は3本が運転されている。池の浦駅は1970年3月1日に鳥... 2019.04.27 2022.07.20 近鉄鳥羽線
近鉄奈良線 近鉄9000系 会社名近畿日本鉄道形式9000系使用線区近鉄名古屋線・近鉄山田線・近鉄鳥羽線・近鉄志摩線製造メーカー近畿車輌制御方式界磁チョッパ制御主電動機複巻電動機定格160kWブレーキ電磁直通ブレーキ台車KD-88最高速度110km/h加速度2.5km... 2019.04.06 2022.07.20 近鉄京都線近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄天理線近鉄奈良線近鉄山田線近鉄志摩線近鉄橿原線近鉄難波線近鉄鳥羽線
近鉄奈良線 近鉄23000系 会社名近畿日本鉄道形式23000系使用線区難波線・大阪線・名古屋線・奈良線・京都線・山田線・鳥羽線・志摩線・橿原線製造メーカー近畿車輌制御方式VVVFインバータ1C4M主電動機かご形三相誘導電動機定格200kWブレーキ回生・抑速併用電気指令... 2019.04.05 2022.07.20 近鉄京都線近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄奈良線近鉄山田線近鉄志摩線近鉄橿原線近鉄難波線近鉄鳥羽線
近鉄名古屋線 近鉄1010系 会社名近畿日本鉄道形式1010系使用線区近鉄名古屋線、山田線、鳥羽線、湯の山線、鈴鹿線製造メーカー近畿車輌制御方式界磁位相制御 1C8M主電動機定格132kWブレーキ電磁直通ブレーキ(抑速発電制動付)台車KD-74、KD-51H、KD-64... 2019.03.13 2022.07.20 近鉄名古屋線近鉄山田線近鉄湯の山線近鉄鈴鹿線近鉄鳥羽線
近鉄鳥羽線 【関西各駅探訪第780回】近鉄鳥羽線五十鈴川駅 【特急も停車する伊勢神宮内宮への最寄駅】近鉄鳥羽線五十鈴川駅は三重県伊勢市にある。宇治山田の1駅鳥羽側にあり、一部特急と快速急行、急行が停車する。伊勢神宮内宮の最寄になっているため、内宮前の副駅名が付けられている。電車は昼間時に特急が毎時3... 2019.03.05 2022.07.20 近鉄鳥羽線
近鉄大阪線 近鉄2444系 1.概要2444系は2430系の内、ワンマン改造されたグループに付与された形式である。会社名近畿日本鉄道形式2444系使用線区近鉄名古屋線・湯の山線・鈴鹿線・山田線・鳥羽線・製造メーカー近畿車輌制御方式抵抗制御主電動機定格155kWブレーキ... 2022.05.19 2022.07.17 近鉄信貴線近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄山田線近鉄鳥羽線
近鉄大阪線 【近鉄7/3ダイヤ変更】どうなる近鉄特急車両 今春のひのとり増発により12200系が引退したばかりの近鉄特急だが、7月3日ダイヤ変更で、大阪上本町発の阪伊特急の減便、京奈特急の減便など特急の減便が目立っている。この運用減により、さらに車両淘汰が行われるのか注目したい。12400系、12... 2021.06.29 2022.07.17 近鉄京都線近鉄南大阪線近鉄吉野線近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄山田線近鉄志摩線近鉄橿原線近鉄鳥羽線
近鉄奈良線 近鉄12600系 会社名近畿日本鉄道形式12600系使用線区難波線・大阪線・名古屋線・奈良線・京都線・山田線・鳥羽線・志摩線製造メーカー近畿車輌制御方式抵抗制御主電動機定格180kWブレーキ電磁直通ブレーキ台車KD-83最高速度120km/h加速度2.5km... 2019.06.17 2022.07.17 近鉄京都線近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄天理線近鉄奈良線近鉄山田線近鉄志摩線近鉄橿原線近鉄難波線近鉄鳥羽線
近鉄山田線 近鉄山田線鳥羽線【2021年7月3日変更】 1.概要近鉄山田線のデータイムダイヤは1時間あたり阪伊特急1本、名伊特急2本、近鉄名古屋発の急行3本、普通2本が運転されている。朝の時間帯は松阪発6時台に14本、同7時台に12本が運転されている。夕方の時間帯は伊勢中川発19時台、20時台、... 2022.04.25 2022.07.17 近鉄山田線近鉄鳥羽線