谷町線 大阪メトロ22系(新20系) 会社名大阪メトロ形式22系使用線区谷町線制御方式VVVFインバータ GTO 1C4M主電動機4極自己通風式三相かご形誘導電動機140kWブレーキ回生ブレーキ併用電気指令式ブレーキ台車DS-20最高速度70km/h加速度2.5km/h/s減速... 2019.05.06 2022.07.20 谷町線
谷町線 大阪メトロ24系(新20系) 会社名大阪メトロ形式24系使用線区中央線・近鉄けいはんな線制御方式VVVFインバータ GTO 1C4M主電動機4極自己通風式三相かご形誘導電動機140kWブレーキ回生ブレーキ併用電気指令式ブレーキ台車DS-20最高速度95km/h加速度3k... 2019.05.06 2022.07.20 中央線四つ橋線谷町線近鉄けいはんな線
谷町線 【関西各駅探訪第854回】大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅 【大阪人でも難読駅名のきれうりわり】大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅は大阪市平野区にある。喜連瓜破は“きれうりわり”と読む難読駅名である。計画時の駅名は喜連だった。大阪でもなかなかマイナーな駅名だが、読むにくいということでお笑いなどのネタになるこ... 2019.05.02 2022.07.20 谷町線
谷町線 大阪メトロ20系 会社名大阪メトロ形式20系使用線区中央線・近鉄けいはんな線製造メーカー日立製作所・東急車輛製造・近畿車輛・川崎重工業制御方式VVVFインバータ IGBT 1C4M主電動機4極自己通風式三相かご形誘導電動機140kWブレーキ回生ブレーキ併用電... 2019.04.06 2022.07.20 中央線大阪メトロ谷町線
谷町線 【関西各駅探訪第815回】大阪メトロ谷町線・今里筋線太子橋今市駅 【谷町線と今里筋線が連絡する結節点】大阪メトロ谷町線、今里筋線太子橋今市駅は大阪市旭区にある。大阪市旭区と守口市の境界部に駅があり、駅の西側は大阪市旭区だが、今里筋線の駅がある東側は大阪府守口市になる。2006年12月24日に今里筋線が開業... 2019.04.01 2022.07.20 今里筋線谷町線
谷町線 【関西各駅探訪第758回】大阪メトロ谷町線中崎町駅 【大阪環状線と交差する付近に駅はあるが連絡する駅はない】大阪メトロ谷町線中崎町駅は大阪市北区にある。東梅田の一つ大日寄りにある駅で、駅圏内はまだまだ梅田の街に近いが、大阪環状線の外側に位置していることもあり、ややローカルなイメージがする駅で... 2019.02.16 2022.07.20 谷町線
谷町線 【関西各駅探訪第742回】大阪メトロ谷町線駒川中野駅 【近鉄針中野とは商店街を介して近くにある】大阪メトロ谷町線駒川中野駅は大阪市東住吉区にある。阪神高速14号松原線と一体で建設された区間にあり、真上を高速道路が走っている。近鉄南大阪線との交点付近に駅があるが、連絡する駅はなく、少し南に針中野... 2019.02.06 2022.07.20 谷町線
御堂筋線 【関西各駅探訪第700回】大阪メトロ御堂筋線・谷町線天王寺駅 【なんばと並ぶ大阪ミナミのターミナル駅】大阪メトロ御堂筋線、谷町線天王寺駅は大阪市阿倍野区と天王寺区にある。天王寺区と阿倍野区の境界付近に駅があり、御堂筋線は阿倍野区、谷町線は天王寺区に駅がある。なお、JR天王寺駅は天王寺区、近鉄大阪阿部野... 2019.01.16 2022.07.20 御堂筋線谷町線
谷町線 【関西各駅探訪第680回】大阪メトロ谷町線天満橋駅 【京阪と水の都大阪を代表する川の駅はちけんやにも連絡】大阪メトロ谷町線天満橋駅は大阪市中央区にある。京阪本線との連絡駅で、京阪が先に開業し、谷町線は後発の駅として開業した。京阪本線と連絡するほか、大阪シティバスの路線乗り入れており、大川には... 2019.01.06 2022.07.20 谷町線
谷町線 【関西各駅探訪第570回】大阪メトロ谷町線東梅田駅 【御堂筋線連絡の梅田駅となる予定が工事難航により別駅となった】大阪メトロ谷町線東梅田駅は大阪市北区にある。谷町線の核となる駅の一つで、計画当初は御堂筋線梅田と一体となる予定だった。梅田駅、西梅田駅とは一体の駅として見なされ、改札内では繋がっ... 2018.11.18 2022.07.19 谷町線