express22

JR函館本線

JR函館本線ガイド1

【JR函館本線ガイド】 JR函館本線は函館と旭川を結ぶ路線で、函館、小樽、札幌、旭川と北海道の軸になる都市を結ぶ重要な路線である。但し、函館〜札幌間の輸送は線形の悪い函館本線経由ではなく、遠回りでも線形が優れている室蘭・千歳線経由に移行して...
JR札沼線

JR札沼線ガイド

JR札沼線は札幌市中央区の桑園と新十津川町の新十津川を結ぶ76.5kmの路線。全線に渡って学園都市線の愛称が付けられている。桑園〜北海道医療大学間は50Hz2万Vの交流電化、北海道医療大学〜新十津川間は非電化となっている。桑園〜北海道医療大...
能勢電妙見線

能勢電妙見線・日生線データイムダイヤ【2006年10月28日改正】

能勢電妙見線のデータイムダイヤは20分サイクルで運転されている。川西能勢口〜妙見口、川西能勢口〜日生中央にそれぞれ20分毎の運転で、それらに山下で接続する山下〜妙見口、山下〜日生中央の区間電車がそれぞれ20分毎に運転されている。全て各駅停車...
JR宇都宮線

特急スペーシアきぬがわ

東武の看板特急スペーシアは2006年3月ダイヤ改正からJR新宿駅に乗り入れるようになった。栗橋駅でのJRへの連絡線が開業し、同駅からJR宇都宮線を経由して、湘南新宿ラインと同じルートで新宿まで運転されている。東武100系スペーシアを使用する...
阪急今津線

阪急今津線~送り込み回送~

阪急今津線の送り込み回送は北線、南線ともに西宮北口の短絡線を通る。北線の短絡線は西宮車庫に直結しており、神戸本線と支障なく出入りができる。 南線短絡線は神戸本線の南側にあり、神戸方の折り返し線で折り返してから短絡線に入る。神戸本線下り線と交...
京阪交野線

京阪交野線~送り込み回送~

京阪交野線の電車は寝屋川車庫から枚方市まで回送され、本線と線路がつながっている5番線を通って送り込まれる。
千日前線

大阪メトロ千日前線~回送・送りこみ~

大阪メトロ千日前線は自線に車庫や検車場を持たないため、森ノ宮検車場へ入出庫している。このため阿波座に中央線との間に短絡線が設けられ、千日前線電車はそこを通って野田阪神へ送り込まれている。
京阪本線

関西私鉄列車種別研究~K特急~

K特急は京阪が独自で採用していた種別で後に快速特急に置き換えられたので、立ち位置的には快速特急と同等の列車となるのだろう。停車駅は淀屋橋から北浜、天満橋、京橋、中書島、丹波橋、七条、祇園四条、三条、出町柳となっている。
近鉄生駒線

近鉄生駒線~送り込み~

近鉄生駒線は生駒で近鉄奈良線と接続しており、同線を介して大和西大寺の車庫に出入りしている。生駒トンネル手前で奈良線と接続しており、トンネル内に上下の渡り線があるため、生駒線の回送、送り込みの電車は生駒トンネル内で折り返している。
JR京都線

JR京都線・JR琵琶湖線~特急ひだ~

JR京都線、JR琵琶湖線では特急ひだが1往復が大阪~高山間で運転されている。これはかつての急行たかやまを格上げしたもので、特急しなのとともにJR東海エリアから乗り入れる特急列車である。キハ85系3両編成が使用され、高山方面の往路は大阪発7時...