【昔阪神にヘイズという助っ人がおってやなぁ】
三岐鉄道平津駅は三重県四日市市にある。電車は終日毎時1~2本の運転となっている。平津駅は1931年(昭和6年)7月23日に三岐鉄道富田〜東藤原間開通とともに開業した。
駅構内は地上ホーム1面2線でホーム有効長は3両分になっている。
ホームから改札へは構内踏切を渡らなければならない。
改札は有人で、自動改札機や自動券売機の設置はなく、窓口で切符を購入する。
出口は1ヶ所で駅東側に出られる。
駅前には立派な桜があり、春には桜の花がきれいに咲くと思われる。
駅前には駐輪場と駐車場が整備されているが、路線バスの発着はない。
平津 | 乗車 | |||
---|---|---|---|---|
年度 | 総 数 | 定 期 | 定期外 | 定期比率 |
2018年度 | 184 | 121 | 63 | 65.8% |
2008年度 | 203 | 132 | 71 | 65.2% |
対08年度比 | 90.8% | 91.6% | 89.3% |
平津駅の2018年度1日あたりの乗車人員は184人で、うち定期利用者は121人となっている。定期比率は65.8%で、定期利用者が7割弱となっている。三岐線15駅中10番目の乗車人員となっている。10年前の2008年度と比較すると全体で9.2%減、定期利用者は8.4%減、定期外利用者は10.7%減となっている。