JR西日本

JR西日本323系【大阪環状線で初めて投入されたJR型車両】

会社名JR西日本形式323系使用線区大阪環状線製造メーカー近畿車輌・川崎重工制御方式フルSiC-MOSFET素子VVVFインバータ(静止形インバータ一体型)主電動機全閉式かご形三相誘導電動機(WMT107) 220kWブレーキ電気指令式(直...
JR貨物

EF210-300番台

EF210-300番台は、2013年3月に登場した瀬野八補機用の機関車である。老朽化したEF67を置き換えるため、製造されたが、所属機関区は吹田機関区となり、瀬野八越えのみならず、本務機として吹田区のEF210と同じように運用されるようにな...
JR貨物

JR貨物EF210(吹田)

EF210は1996年から製造されたJR貨物の直流電気機関車。老朽化したEF65の置き換え用として岡山機関区に投入された。1990年に登場したEF200に続く新型貨物用機関車で、パワーを持て余していたEF200よりスペックダウンして1300...
南海

南海2000系【南海初のVVVFインバーター制御となった新型ズームカー】

会社名南海電気鉄道形式2000系使用線区南海本線・空港線・南海高野線製造メーカー東急車輌制御方式GTO素子VVVFインバータ制御主電動機かご形三相誘導電動機定格100kWブレーキ回生制動併用電気指令式ブレーキ台車FS-541最高速度110k...
阪急

阪急3000系【阪急神戸線・宝塚線の両線で活躍した】

会社名阪急電鉄形式3000系使用線区神戸本線・今津線・伊丹線・宝塚本線・箕面線制御方式抵抗制御主電動機直流直巻電動機定格170kWブレーキ電磁直通ブレーキ・発電ブレーキ台車S型ミンデンFS345・FS45最高速度110km/h加速度2.8k...
京阪

京阪3000系【中之島線開業とともに登場したコンフォート・サルーン】

会社名京阪電気鉄道形式3000系使用線区京阪本線・中之島線・鴨東線制御方式VVVFインバータ IGBT 1C2M主電動機電動機200kWブレーキ回生ブレーキ併用電気指令式ブレーキ台車ダイレクトマウント空気ばね最高速度110km/h加速度2....
京阪

京阪2400系【抵抗制御車として製造され後に界磁添加励磁制御に更新された】

会社名京阪電気鉄道形式2400系使用線区京阪本線・鴨東線制御方式界磁添加励磁制御1C8M主電動機直流直巻電動機定格155kWブレーキ回生ブレーキ併用電磁直通ブレーキ台車KS76A・FS337E最高速度110km/h加速度2.8km/h/s減...
阪急

阪急8300系【初期車から後期車まで様々なフロントマスクを持つ】

会社名阪急電鉄形式8300系使用線区京都本線・千里線・大阪市交堺筋線・阪急嵐山線(行楽期)制御方式VVVFインバータ GTO 1C4M主電動機かご形三相誘導電動機定格170kWブレーキ回生併用電気指令式空気ブレーキ台車S形ミンデン台車FS3...
京阪

京阪8000系【京の都と商都大阪を結ぶエレガントエクスプレス】

1.概要会社名京阪電気鉄道形式8000系使用線区京阪本線制御方式界磁位相制御 1C8M主電動機直流複巻式 175kWブレーキ回生ブレーキ優先全電気指令式電磁直通ブレーキ台車軸梁式台車KW88・FS517D最高速度110km/h加速度2.5k...
南海

南海1000系【南海の新時代を切り拓いたVVVFインバーター制御車】

会社名南海電気鉄道形式1000系使用線区南海本線・空港線・和歌山港線・高野線・泉北高速鉄道製造メーカー東急車輌制御方式GTO素子VVVFインバータ制御1C4M主電動機かご形三相誘導電動機定格180kWブレーキ回生制動併用電気指令式ブレーキ(...