近鉄京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤは30分サイクルで運転されている。30分サイクルに特急、急行、普通が各2本、準急と地下鉄直通の普通が各1本の運転となっている。
特急は奈良行きと橿原神宮前行きがそれぞれ30分毎に運転され、16時台と17時台には橿原神宮前行きのうち1本が賢島行きで運転されている。京都発17時00分以降の特急は高の原にも停車する。急行はこの時間帯京都発が15分毎の運転で、地下鉄直通の急行の運転はない。京都〜奈良間に毎時1本、京都〜橿原神宮前間に毎時2本、京都〜天理間に毎時1本が運転されている。なお、19時台は天理行きの運転がなく、代わりに奈良行きが運転される。急行の京都線内停車駅は京都から東寺、竹田、丹波橋、桃山御陵前、大久保、新田辺、新祝園、高の原、大和西大寺。急行は全て6両編成で運転される。
準急は京都〜新田辺間に毎時1本が運転されている。以前は毎時2本運転されていたが、運転が縮小され、現在の運行体系になった。停車駅は京都から東寺、竹田、丹波橋以遠の各駅。準急は4両編成で運転され、新田辺からはそのまま普通として大和西大寺、橿原神宮前方面へ向けて運転される。
普通は京都始発が毎時4本、地下鉄直通が15〜30分毎に運転されている。京都〜大和西大寺間に毎時3本、京都〜新田辺間に毎時1本が運転されている。大和西大寺行きのうち一部は車両運用の都合で、橿原線に直通している。新田辺行きは毎時1本の運転で、新田辺で当駅始発の大和西大寺(橿原神宮前)行き普通と連絡している。普通は京都発時点で等間隔になっておらず、14・16分毎になっている。地下鉄直通の普通は国際会館〜新田辺間に毎時2本の運転が基本だが、18時台だけ3本運転される時間帯がある。