会社名 | 近畿日本鉄道 |
---|---|
形式 | 50000系 |
使用線区 | 難波線・大阪線・名古屋線・京都線・山田線・鳥羽線・志摩線・橿原線 |
製造メーカー | 近畿車輌 |
制御方式 | VVVFインバータ 2レベルPMW制御IGBT 1C2M |
主電動機 | かご形三相誘導電動機 定格230kW |
ブレーキ | 回生・抑速併用電気指令電気演算式空気ブレーキ |
台車 | 軽量ボルスタレス台車 フルアクティブサスペンション搭載 |
最高速度 | 130km/h |
加速度 | 2.5km/h/s |
減速度(通常) | 4km/h/s |
減速度(非常) | 4km/h/s |
製造初年 | 2012年 |
電気方式 | 直流1500V |
軌間 | 1435mm |
保安装置 | ATS |
車体 | 鋼板製 |
座席 | 回転式リクライニングシート |
座席定員 | ク50100 27人 モ50200 30人 モ50300 26人 サ50400 19人(カフェサロン) モ50500 28人 ク50600 27人 |
所属 | 高安検車区 |
編成 | 6両 |
既存両数 | 18両(2019年2月現在) |
近鉄50000系は2012年に登場した観光特急しまかぜ専用車両である。全車デラックス車両というこれまでの近鉄特急の常識を打ち破る車両となった。先頭車には前面展望が可能なハイデッカー構造を採用し、中間車のカフェにはダブルデッカー車を採用した。4号車には個室車両を設けた。23000系伊勢志摩ライナーの編成定員に対して、約半分の定員としたゆとりのある車両となった。
車両性能は、21020系、22600系に準じており、三相かご型誘導電動機230kWを搭載し、VVVFインバータ制御で、2レベルPWM制御IGBTを採用している。1つの制御器で2台の電動機を制御する1C2Mとなっている。台車はボルタレス台車を採用し、新幹線以外では初となるフルアクティブサスペンションを採用した。パンタグラフはシングルアームパンタを採用。50200、50300に各1基、50500に2基を搭載して、将来の編成増結にも対応している。
車内は、プレミアムシートは全て1-2配列の電動式リクライニングシートとなっている。
シート素材には本革を採用しており、背もたれにはエアクッションを採用。腰部の硬さを調整するランバーサポート機能やリラクゼーション機能も搭載している。
電動レッグレストも設置され、電動式ロールカーテンも設置されている。座席の回転も電動式となっている。床面は全面カーペットが敷かれている。
ロールカーテンは電動式で、窓の桟に上下の押しボタンがある。
座席は電動リクライニングシートで、電動レッグレストの操作も全て電動化されており、リラクゼーション機能で簡易的なマッサージもできる。
背もたれには可動式の読書灯も設置されている。
座席には背もたれ部に大型のテーブルが設置されているほか、肘掛からもドリンクや軽食が置ける小型のテーブルも設置されている。
背面に設置されている大型テーブルは弁当を広げても十分なほどの大きさを保っている。
出入り口には22インチのLCDモニターが設置され、各種案内やニュースが流される。
シートピッチは1250㎜も取られており、JRのグリーン車を凌ぐゆとりを持たせている。各座席にはコンセントも設置されており、Wi-Fiの使用も可能になった。
先頭車の1・6号車がハイデッカー仕様となっており、前面展望が可能な構造となっている。
1・6号車はハイデッカー構造のため、荷棚のスペースが小さいため、出入り口付近に荷物ロッカーを設置している。
2号車・5号車は平屋構造のプレミアムシート車で、多目的用のトイレや洗面台も設置され、5号車には自動販売機も設置されている。
4号車は個室車となっており、洋風個室と和風個室が各1部屋設置されている。定員は4名で、3名からの利用が可能となっている。
簡易的な個室車であるサロン室も設置されており、定員6名で4名からの利用を可能としている。
4号車には喫煙スペースも設置されている。
3号車はダブルデッカーのカフェになっている。1階、2階で飲食できるスペースがある。カフェ車両のデザインの仕様は編成毎に異なっている。
2・5号車にはパウダールームが設置されている。
洗面台は小スペースながら大きな鏡が設置され、温水なども出る設備になっている。
デッキとの仕切り部には、半透明のガラス張り自動ドアが設置されており、開放的なデッキになっている。近鉄特急伝統のおしぼりも設置されている。
2012年3月に大阪難波発着と近鉄名古屋発着のしまかぜが運転を開始し、6両編成2本が投入された。2016年3月に京都発着のしまかぜ増発に伴い、6両編成1本が増備され、2019年2月現在6両編成3本が活躍している。
- 50101F
- 50102F
- 50103
50000系編成表 | 6両編成 | 18両 | |||
---|---|---|---|---|---|
←大阪難波 |
賢島→ | ||||
ク50100Tc | モ50200Mp | モ50300Mp | サ50400TD | モ50500Mp | ク50600Tc |
プレミアム | プレミアム | サロン・個室 | カフェ | プレミアム | プレミアム |
ハイデッカー | ダブルデッカー | ハイデッカー | |||
50101 | 50201 | 50301 | 50401 | 50501 | 50601 |
50102 | 50202 | 50302 | 50402 | 50502 | 50602 |
50103 | 50203 | 50303 | 50403 | 50503 | 50603 |
ロッカー 車内販売準備室 |
多目的トイレ パウダールーム 自動販売機 |
トイレ パウダールーム 喫煙室 |
車内販売準備室 厨房 |
多目的トイレ パウダールーム |
ロッカー 車内販売準備室 |