山陽電鉄本線 【関西各駅探訪第367回】山陽電鉄本線播磨町駅 【企業城下町として発展した播磨町の看板駅の一つ】山陽電鉄本線播磨町駅は兵庫県播磨町にある。明石市と加古川市の間にある播磨町は、南側の埋立地への企業を誘致が成功して、現在も市町村合併の波に飲み込まれず存在している。1923年8月29日に神戸姫... 2018.06.05 2022.07.18 山陽電鉄本線
山陽電鉄本線 【関西各駅探訪第322回】~山陽電鉄本線須磨浦公園駅~ 【須磨海岸を望む風光明媚な景色が展開される須磨浦山上遊園へ至る駅】山陽電鉄本線須磨浦公園駅は神戸市須磨区にある。1947年10月1日に開業した駅で、近畿の駅百選にも選ばれた風光明媚な景色の中にある駅である。須磨浦山上遊園に至るロープウェイと... 2018.04.03 2022.07.18 山陽電鉄本線
山陽電鉄本線 山陽電鉄本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2020年3月14日改正】 山陽電鉄本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2020年3月14日改正】山陽電鉄本線平日夕方ラッシュ時ダイヤは12分サイクルで運転されている。12分サイクルに直通特急1本、普通1本が運転されている。新開地発ベースではこれに加えて毎時1本各駅に停車す... 2021.11.10 2022.07.17 山陽電鉄本線
山陽電鉄本線 【関西各駅探訪第1568回】山陽電鉄本線山陽須磨駅 【南側には須磨海岸とJR神戸線須磨駅がある】山陽電鉄本線山陽須磨駅は神戸市須磨区にある。JR神戸線須磨駅と競合しており、南へ徒歩3分ほどの距離にある。直通特急以下全ての電車が停車する駅で、昼間時は普通車の半数が当駅止まりとなっている。山陽須... 2021.04.11 2022.07.17 山陽電鉄本線
山陽電鉄本線 【関西各駅探訪第32回】~山陽電鉄本線板宿駅~ 【6000系の外観を持つローソンもある特急停車駅】山陽電鉄本線板宿駅は神戸市須磨区にあり、神戸市営地下鉄西神山手線と連絡している。直通特急以下の全ての電車が停車する。板宿駅は1910年3月15日に兵庫電気軌道の駅として開業した。1933年6... 2015.06.14 2022.07.17 山陽電鉄本線
山陽電鉄本線 【関西各駅探訪第41回】〜山陽電鉄本線東二見駅〜 【車庫に工場もある山陽電車中部の中枢】1.概要山陽電鉄本線東二見駅は兵庫県明石市二見町にある。1923年8月19日に開業した。1953年10月1日から特急停車駅となった。1966年7月5日には東二見車庫が設置された。東二見車庫を併設している... 2016.01.27 2022.07.17 山陽電鉄本線
山陽電鉄本線 関西各駅探訪第58回~山陽電鉄本線手柄駅~ 山陽電鉄本線手柄駅【姫路の一大レジャースポット手柄山】山陽電鉄本線手柄駅は、兵庫県姫路市にあり、山陽姫路駅から1駅となっている。普通のみが停車するため、乗車機会は限られる。利用者は、大阪方面よりも1駅隣の山陽姫路までの利用が多い。西側に手柄... 2016.05.05 2022.07.17 山陽電鉄本線
山陽電鉄本線 関西各駅探訪第152回~山陽電鉄本線飾磨駅~ 【山陽唯一の支線網干線を分岐する西部の結節点】山陽電鉄本線飾磨駅は、兵庫県姫路市飾磨区にある。南側には飾磨港がある港町で、工場地帯にもなっている。駅周辺は道も狭く、下町の風情が残っているが、工場の撤退などによる再開発で、イオン姫路リバーシテ... 2017.01.29 2022.07.17 山陽電鉄本線
山陽電鉄本線 関西各駅探訪第165回~山陽電鉄本線山陽姫路駅~ 【山陽電車西のターミナル駅は山陽百貨店に直結】山陽電鉄本線山陽姫路駅は、兵庫県姫路市にある。JR姫路駅の北側にあり、駅の東側に大手前通りがあり、1km北へ行くと姫路城がある。JR姫路駅とは250mほど離れているが、歩いて十分可能な距離となっ... 2017.04.30 2022.07.16 山陽電鉄本線
山陽電鉄本線 【関西各駅探訪第234回~山陽電鉄本線林崎松江海岸駅~】 【駅から海は見えないが林崎松江海水浴場へは徒歩5分】山陽電鉄本線林崎松江海岸駅は、兵庫県明石市にある。山陽明石から西へ2駅目の駅で、普通のみが停車する。駅から徒歩5分ほどで海岸へ出られる。松江海水浴場も近い。林崎松江海岸駅は1941年(昭和... 2017.08.24 2022.07.15 山陽電鉄本線