近鉄長野線

近鉄長野線

近鉄長野線ダイヤ【2024年3月16日ダイヤ変更】

1.概要近鉄長野線のダイヤは大阪阿部野橋へ直通する準急が毎時4本運転されるのが基本で、朝夕には急行の運転もある。急行も準急も長野線内は各駅に停車する。富田林までは最大8両編成までの乗り入れが可能で、富田林~河内長野間は最大編成両数5両となる...
近鉄長野線

近鉄長野線ダイヤ【2021年7月3日変更】

1.概要近鉄長野線のダイヤは大阪阿部野橋へ直通する準急が毎時4本運転されるのが基本で、朝夕には急行の運転もある。急行も準急も長野線内は各駅に停車するため、線内の列車は全て各駅停車となる。富田林までは最大8両編成までの乗り入れが可能で、富田林...
近鉄長野線

近鉄長野線ダイヤ

近鉄長野線ダイヤ【2020年3月14日変更】近鉄長野線朝ラッシュ時上りダイヤ 2020年3月14日変更種別始発駅時刻発駅時刻終着駅時刻所要時分距離表定速度備考準急富田林5:20古市5:27大阪阿部野橋5:490時間07分5.7km48.9k...
近鉄長野線

【関西各駅探訪第1327回】近鉄長野線川西駅

【富田林市のシンボルとも言えるPL塔を望める駅】近鉄長野線川西駅は大阪府富田林市にある。単線の高架駅で、富田林の市街地を望むことができ、PL塔も見える。電車は各駅に停車する大阪阿部野橋直通の準急が中心に運転されており、朝夕ラッシュ時には急行...
近鉄長野線

【関西各駅探訪第1026回】近鉄長野線滝谷不動駅

【滝谷不動への最寄駅は学生の利用も多い】近鉄長野線滝谷不動駅は大阪府富田林市にある。滝谷不動への最寄駅だが、滝谷不動へは駅から徒歩15分ほどかかり結構離れている。駅周辺には大阪大谷大学や初芝富田林中学、高校などがあり、通学生の利用の方が多い...
近鉄南大阪線

近鉄6620系

【6422系の4両編成版】会社名近畿日本鉄道形式6620系使用線区近鉄南大阪線・近鉄長野線・近鉄御所線・近鉄吉野線製造メーカー近畿車輌制御方式GTO素子VVVFインバータ制御主電動機定格155kWブレーキ空気ブレーキ回生・保安付台車KD-3...
近鉄南大阪線

近鉄6419系

会社名近畿日本鉄道形式6419系使用線区近鉄南大阪線・近鉄長野線・近鉄御所線・近鉄吉野線製造メーカー近畿車輌制御方式GTO素子VVVFインバータ制御 1C4M主電動機定格155kWブレーキ空気ブレーキ回生・保安付台車KD-98B・KD-98...
近鉄南大阪線

近鉄6413系

会社名近畿日本鉄道形式6413系使用線区近鉄南大阪線・近鉄長野線・近鉄御所線・近鉄吉野線製造メーカー近畿車輌制御方式GTO素子VVVFインバータ制御 1C4M主電動機定格155kWブレーキ空気ブレーキ回生・保安付台車KD-98B・KD-98...
近鉄南大阪線

近鉄6407系

【1989年に新製された6400系の増備車】会社名近畿日本鉄道形式6407系使用線区近鉄南大阪線・近鉄道明寺線・近鉄長野線・近鉄御所線・近鉄吉野線製造メーカー近畿車輌制御方式GTO素子VVVFインバータ制御主電動機定格155kWブレーキ空気...
近鉄南大阪線

近鉄6400系

【近鉄狭軌線初のアルミ車体インバータ制御車】会社名近畿日本鉄道形式6400系使用線区近鉄南大阪線・近鉄道明寺線・近鉄長野線・近鉄御所線・近鉄吉野線製造メーカー近畿車輌制御方式GTO素子VVVFインバータ制御 1C4M主電動機かご形誘導電動機...