京阪 京阪2600系【新製車のみが残る2000系改造車として登場した通勤型車両】 会社名京阪電気鉄道形式2600系使用線区京阪本線・鴨東線・宇治線制御方式界磁位相制御1C4M主電動機直流複巻電動機定格155kWブレーキ回生併用電気指令式空気ブレーキ台車KW37・KW69・FS337・FS399・FS509・KS58・KS... 2016.02.02 2025.01.01 京阪
京阪 京阪7000系【6000系を踏襲しながら京阪初のVVVF制御を採用】 会社名京阪電気鉄道形式7000系使用線区京阪本線・鴨東線・中之島線制御方式GTO素子VVVFインバータ1C4M主電動機かご形三相誘導電動機定格200kWブレーキ回生ブレーキ優先全電気指令式電磁直通空気ブレーキ台車KW77・FS517C最高速... 2015.12.06 2025.01.01 京阪
京阪本線 京阪本線平日夜間ダイヤ【2023年8月26日ダイヤ変更】 1.概要ダイヤ変更により20時台は10分毎の運転から12分毎の運転に変更された。22時台は12分毎の運転から15分毎の運転となった。23時台は概ね20分毎の運転で、特急、準急が主体で運転され、最終の優等列車は快速急行になっている。2.202... 2024.09.25 京阪本線
京阪石山坂本線 京阪石山坂本線ダイヤ【2023年8月26日ダイヤ変更】 1.概要京阪石山坂本線は基本10分毎の運転で、朝夕ラッシュ時には増発及び区間延長が行われている。2021年9月25日ダイヤ変更で近江神宮前~坂本比叡山口間はデータイム20分毎の運転となり、近江神宮前~石山寺間は10分毎の運転となった。2.2... 2024.06.01 京阪石山坂本線
京阪宇治線 京阪宇治線ダイヤ【2023年8月26日ダイヤ変更】 1.概要京阪宇治線は2021年9月25日ダイヤ変更で、データイム毎時6本10分毎の運転から毎時4本の運転に変更された。本線特急との連絡の都合で等間隔にはなっていない。朝夕ラッシュ時のダイヤも減便や運転間隔の見直しが行われた。2.2023年8... 2024.01.01 京阪宇治線
京阪本線 京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2023年8月26日変更】 1.概要京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤは京橋着7時台にライナー3本、特急5本、通勤快速急行1本、急行1本、準急4本、通勤準急5本、区間急行2本、普通5本が運転されている。7時台は1時間あたり26本が運転されている。同8時台にはライナー3本、... 2023.11.04 京阪本線
京阪 京阪10000系【京阪のイメージを覆すターコイズグリーン単色で登場】 1.概要京阪10000系は、老朽化した1900系や2600系0番台の置き換えおよび将来の支線(宇治線・交野線)でのワンマン運転の実施を目的として、2002年3月から4月にかけて4両編成3本が製造された。その後、2006年4月16日のダイヤ改... 2015.12.27 2023.10.29 京阪
京阪 京阪13000系 1.概要会社名京阪電気鉄道形式13000系使用線区京阪本線・中之島線・交野線・宇治線制御方式IGBT素子VVVFインバータ1C2M主電動機かご形三相誘導電動機定格200kWブレーキ全電気指令式回生ブレーキ優先電磁直通ブレーキ台車KW-77D... 2019.08.12 2023.10.29 京阪
京阪本線 京阪本線平日データイムダイヤ【2023年8月26日変更】 1.概要京阪本線平日データイムダイヤは30分サイクルに特急2本、快速急行1本、準急1本、普通2本の運転となっている。特急、快速急行、準急は淀屋橋〜出町柳間の運転、普通は中之島〜萱島、出町柳間の運転となっている。2021年9月25日ダイヤ変更... 2023.10.06 2023.10.07 京阪本線
京阪交野線 京阪交野線ダイヤ【2023年8月26日ダイヤ変更】 1.概要京阪交野線は2021年9月25日ダイヤ変更で、データイムダイヤが毎時6本から毎時4本に減便された。本線に合わせたダイヤ変更で、15分の等間隔にはなっていない。電車は全て4両編成で運転され、ワンマン運転を行っている。2.2023年8月... 2023.09.22 京阪交野線