JR京都線 【関西各駅探訪第500回】JR京都線・琵琶湖線・嵯峨野線・奈良線京都駅 【京の都の一大ターミナルはまさに京の玄関口】JR京都線、琵琶湖線、嵯峨野線、奈良線の京都駅は京都市下京区にある。東海道新幹線も乗り入れる京都の玄関口だが、開業当初は京都の市街地から離れた不便な場所にあった。現在は市街地が広がり、京都駅周辺も... 2018.10.09 2022.07.19 JR京都線JR奈良線JR山陰本線JR嵯峨野線JR湖西線JR琵琶湖線
JR湖西線 【関西各駅探訪第376回】JR湖西線おごと温泉駅 【温泉場の歓楽街も朝夕には通勤客で賑わい快速も停車】JR湖西線おごと温泉駅は滋賀県大津市にある。おごと温泉への最寄駅だが、温泉街とはかなり離れており、駅周辺は住宅地が広がっている。新快速は通過するが、朝夕に運転されている快速は停車する。19... 2018.06.14 2022.07.18 JR湖西線
JR湖西線 【関西各駅探訪第303回~JR湖西線比叡山坂本駅~】 【JR発足後叡山から改称した新快速停車駅】JR湖西線比叡山坂本駅は滋賀県大津市にある。新快速停車駅で、西へ1㎞弱の距離に京阪石山坂本線の坂本駅がある。さらに西へ行けば、比叡山ケーブル坂本駅もあり、滋賀側からの比叡山へのアクセスルートになって... 2018.03.09 2022.07.17 JR湖西線
JR京都線 JR西日本223系1000番台 会社名JR西日本形式223系1000番台使用線区東海道・山陽本線・湖西線・北陸本線・草津線・赤穂線製造メーカー川崎重工・近畿車輌・日立製作所制御方式VVVFインバータ PWMIGBT主電動機かご形三相誘導電動機定格220kWブレーキ回生併用... 2019.02.10 2022.07.17 JR京都線JR山陽本線JR湖西線JR琵琶湖線JR神戸線JR草津線JR赤穂線
JR湖西線 関西各駅探訪第123回~JR湖西線北小松駅~ 【大津市内最北の駅は新快速は停車するが近江今津以南最小の乗降者数】JR湖西線北小松駅は、滋賀県大津市内にある。大津市最北端の駅で、大津京から当駅まで湖西線の大部分が大津市内となっている。近江舞子以遠各駅に停まるが、一応新快速の停車駅である。... 2016.10.21 2022.07.17 JR湖西線
JR湖西線 関西各駅探訪第178回~JR湖西線和邇駅~ 【鉄っちゃんにはオノワニで有名なワニの方の駅】JR湖西線和邇駅は、滋賀県大津市にある。大津市と言っても合併でかなり市域が広がっており、和邇駅周辺はかつては志賀町だった。湖西線には新快速、快速が走っているが、和邇駅は普通のみが停車する。和邇駅... 2017.05.13 2022.07.16 JR湖西線
JR湖西線 【関西各駅探訪第235回~JR湖西線堅田駅~】 【湖西線要の駅は湖西と湖東を結ぶびわこ大橋の終点】JR湖西線堅田駅は滋賀県大津市にある。大津市の北部に位置しているが、大津市は市町村合併でかなり北側まで市域が広がっているので、湖西線側では大津市の中部地区に位置していることになる。堅田駅は新... 2017.08.25 2022.07.15 JR湖西線
JR京都線 225系100番台 【225系0番台からバージョンアップされた新快速の最新鋭車両】会社名JR西日本形式225系100番台使用線区東海道・山陽本線・湖西線・北陸本線・草津線・赤穂線製造メーカー近畿車輛制御方式VVVFインバータ 2レベルIGBT 1C2M主電動機... 2018.02.23 2022.07.14 JR京都線JR北陸本線JR山陽本線JR湖西線JR琵琶湖線JR神戸線JR草津線JR西日本JR赤穂線
JR湖西線 JR湖西線データイムダイヤ【2014年3月15日改正】 JR湖西線のデータイムダイヤは、60分サイクルに新快速敦賀行き1本、普通近江今津行き1本、普通近江舞子行き2本が運転される。以前はこれに加えて普通堅田行き1本が運転されていたが、減量ダイヤにより廃止された。特急はサンダーバードが毎時1~2本... 2015.01.21 2022.07.13 JR湖西線
JR湖西線 JR北陸本線~普通京都行き~ JR北陸本線では敦賀発19時19分に京都行き普通が運転されている。平日、土休日ともに運転で近江塩津から湖西線に入る。敦賀から新快速以外で京都へ直通する列車はこの普通のみとなっている。 2014.02.13 2022.07.04 JR湖西線