阪神武庫川線

阪神武庫川線

阪神武庫川線送り〜甲子園・武庫川〜

阪神武庫川線電車は尼崎車庫から一旦甲子園の引き上げ線に入り、そこで折り返して、武庫川信号所から短絡線を通って武庫川線に入る。武庫川駅でもスイッチバックしてから駅に入る。このため、尼崎から甲子園、武庫川の2度方向転換を行う。
阪神武庫川線

阪神武庫川線ダイヤ【2022年12月17日改正】

1.概要阪神武庫川線は武庫川~武庫川団地前間の線内運転のみで運行されている。阪神本線とは武庫川で線路が繋がっているが、武庫川線車両の送り込みのみに使用され、定期列車の運行はない。以前は赤銅車の7861形、7890形が運用されていたが、202...
阪神武庫川線

【関西各駅探訪第1341回】阪神武庫川線洲先駅

【かつての武庫川線の終点】阪神武庫川線洲先駅は兵庫県西宮市にある。武庫川線当初の終点で、武庫川団地までの延伸により中間駅となった。電車はデータイム毎時3本の運転で、平日朝ラッシュ時上り7時台は5本が運転されている。平日夕方ラッシュ時18時台...
阪神武庫川線

【関西各駅探訪第431回】阪神武庫川線東鳴尾駅

【武庫川線唯一の交換駅には阪神で唯一の構内踏切がある】阪神武庫川線東鳴尾駅は兵庫県西宮市にある。武庫川線は武庫川駅から武庫川沿いに走っており、当駅の東側も武庫川が流れているため、駅周辺は狭い。1943年11月21日に武庫川線開業とともに設置...
阪神本線

【関西各駅探訪第304回~阪神本線・武庫川線武庫川駅~】

【尼崎と西宮に跨る川の上の急行停車駅】阪神本線、阪神武庫川線武庫川駅は兵庫県尼崎市と西宮市に跨って設置されている。ホームは両市を分ける武庫川の上にあり、東改札は尼崎市、西改札は西宮市にあり、武庫川線ホームは西宮市にある。一部の時間帯を除き快...
阪神武庫川線

関西各駅探訪第76回~阪神武庫川線武庫川団地前駅~

【鳴尾浜まで阪神電車に乗ってミスタータイガースを見に行こう!】阪神武庫川線武庫川団地駅は、武庫川線の終点で、西宮市の東部に位置している。武庫川団地への最寄駅で、少し離れているが、タイガーデンと呼ばれる阪神タイガース二軍の本拠地鳴尾浜球場があ...
阪神武庫川線

阪神武庫川線ダイヤ

駅名距離普通武庫川0km○東鳴尾0.7km○洲先1.1km○武庫川団地1.7km○阪神武庫川線は、本線と武庫川で線路がつながっているが、車両の送り込み回送のみに使用されている。ダイヤは線内運転のみとなっている。平日朝ラッシュ時は概ね12分毎...
阪神武庫川線

阪神武庫川線ガイド【カラフルな5500系が活躍しイメージが一新された】

1.概要会社名阪神電気鉄道路線名武庫川線区間武庫川~武庫川団地前営業キロ1.7km駅数4駅平均駅間距離0.57km所要時分5分表定速度20.4km/h軌間1435mm電気方式1500V直流電化線路単線保安方式ATS最高速度45km/h最大編...