JR北陸本線滑川駅は富山県滑川市にある。特急も停車する駅だが、停車本数は少なく、特急はくたか1往復、特急北越2往復、特急おはようエクスプレス1本が停車する。富山地鉄本線滑川駅と連絡しているが、連絡運輸は行っておらず、改札も個別となっており、乗り換えはあまり便利ではない。富山地鉄はどちらかというと競合関係にあるため、連絡運輸には積極的ではないのだろう。2015年3月14日ダイヤ改正で北陸新幹線が開業し、JR北陸本線はあいの風とやま鉄道に転換された。
改札は地上に1ヶ所のみある。有人改札で、北側に改札がある。南側へは地下道が通じており、踏切などを横断することなく南側に出ることはできる。
北側にはロータリーがあり、バス乗り場、タクシー乗り場がある。
南側には富山地鉄本線の駅があり、こちらにもロータリーが整備されている。
構内はホーム2面3線で、跨線橋で駅舎側の下り1番線と上り2・3番線ホームが結ばれている。3番線の南側に富山地鉄ホームがあるが、跨線橋はJR側で途切れており、地鉄ホームとは結ばれていない。
普通列車は毎時1本の運転で、朝夕には毎時2〜3本運転されている。特急は北越が2往復、はくたかが1往復停車し、平日朝に運転されるおはようエクスプレスも停車する。はくたかは下りが7時59分発の3号、上りが21時37分の24号が停車。北越は下りが17時37分と19時46分、上りが10時41分と13時02分の2往復が停車。おはようエクスプレスは7時31分に金沢行き1本のみの運転で、土休日は運休となる。
コメント