JR京都線ダイヤ

JR西日本

JR京都線・神戸線・琵琶湖線ダイヤ変遷2

2.JR西日本発足1987年4月1日~1993年国鉄最後のダイヤ改正で、眠れる獅子がいよいよ起きた。これにより並行私鉄に影響を与え始めたが、これはほんの序章であり、国鉄=JR西日本の本当の反撃は、JR発足後の1989年から始まったと言える。...
JR西日本

JR京都線・神戸線・琵琶湖線ダイヤ変遷

1国鉄最後のダイヤ改正~1987年3月31日国鉄末期の新快速は117系6両編成を使用し、彦根・草津・堅田・京都~西明石・姫路間で15分毎の運転となっていた。今のように姫路まで15分毎の運転ではなく、半数は西明石折り返しで、東側では半数は京都...
JR京都線

JR京都線データイムダイヤ【2022年3月12日改正】

1.概要JR京都線データイムダイヤは、新快速が毎時4本15分毎、快速が毎時4本15分毎、普通が毎時8本で7~8分毎に運転されている。新快速は全てJR琵琶湖線、湖西線からの直通で、大阪からJR神戸線に入り姫路まで運転されている。快速も全てJR...
JR京都線

JR京都線土休日ダイヤ【2021年10月2日ダイヤ見直し】

JR京都線では2021年10月2日ダイヤ見直しにより、土休日ダイヤで高槻~京都間において普通電車の減便が行われた。上下8往復が減便され、京都行きで運転されていた列車は全て高槻行きとなった。これにより、高槻~京都間は下りが京都発11時24分か...
JR京都線

JR京都線夜間ダイヤ【2021年3月13日改正】

JR京都線夜間ダイヤ【2021年3月13日改正】JR京都線平日上り夜間ダイヤ 2021年3月13日改正現在種別始発時刻発駅時刻着駅時刻終着時刻所要時分距離表定速度関空特急はるか50号関西空港19:16新大阪20:07京都20:32米原21:...
JR京都線

JR京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2021年3月13日改正】

JR京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2021年3月13日改正】【概要】JR京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤはデータイムダイヤと同じく15分サイクルで運転されている。新快速、快速はそれぞれ15分毎、普通は15分に2本運転されている。ピーク時間帯...
JR京都線

JR京都線データイムダイヤ【2021年3月13日改正】

JR京都線データイムダイヤ【2021年3月13日改正】【概要】JR京都線データイムダイヤは、新快速が毎時4本15分毎、快速が毎時4本15分毎、普通が毎時8本で7~8分毎に運転されている。新快速は全てJR琵琶湖線、湖西線からの直通で、大阪から...
JR京都線

JR京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2021年3月13日改正】

JR京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2021年3月13日改正】【概要】2021年3月13日ダイヤ改正時点でのJR京都線平日朝ラッシュ時ダイヤは、データイムと同じく新快速、快速、普通の3本立てで運転されている。この3種別の他に通勤特急びわこエク...
JR京都線

JR京都線データイムダイヤ

JR京都線データイムダイヤ【2019年3月16日改正】JR京都線のデータイムダイヤは15分サイクルで運転されている。15分サイクルに新快速、快速が各1本の運転で、普通が2本運転されている。この他に関空特急はるかが京都~新大阪間に毎時2本、特...
JR京都線

JR京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2022年3月12日改正】

1.概要JR京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤはデータイムダイヤと同じく15分サイクルで運転されている。新快速、快速はそれぞれ15分毎、普通は15分に2本運転されている。ピーク時間帯となる大阪発18時台には新快速2本が増発され、新快速が7~8分...