JR大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2021年3月13日改正】

221系NCNC601快速JR難波

221系NCNC601快速JR難波

JR大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2021年3月13日改正】

JR大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤは天王寺着7時台に区間快速3本、快速7本、普通6本が運転されている。8時台には区間快速4本、快速5本、普通7本が運転されている。この他、奈良~久宝寺間では新大阪へ直通する直通快速が4本運転されている。1時間あたり16本の運転で、天王寺~新今宮間ではこれに加えて阪和線の特急や直通快速が同じ線路を走るため、列車密度が高くなっている。

221系NB802区間快速大阪環状線

221系NB802区間快速大阪環状線

区間快速は大阪環状線直通列車で、王寺までの各駅と久宝寺、天王寺に停車し、天王寺から大阪環状線内は各駅に停車する。天王寺着7時台に3本、8時台に4本が運転されている。かつては森ノ宮区の103系、201系や奈良区の103系が運用されていたこともあったが、現在は全て221系8両編成で運転されている。大阪環状線の323系も大和路線で試運転を行った実績があるが、2020年2月現在では大和路線直通の運用には入っていない。7時台の3本は、加茂始発2本、奈良始発1本が運転されている。8時台は加茂始発3本、奈良始発1本が運転されている。

JR大和路線下り平日朝ラッシュ時ダイヤ 2021年3月13日改正現在
種別 始発駅 時刻 発駅 時刻 着駅 時刻 終着駅 時刻 所要時分 距離 表定速度 備考
快速     加茂 6:04 JR難波 7:04     1時間00分 54km 54km/h  
快速 五条 5:51 王寺 6:47 JR難波 7:14     0時間27分 25.6km 56.9km/h  
快速 高田 6:32 王寺 6:50 JR難波 7:20     0時間30分 25.6km 51.2km/h  
快速     奈良 6:43 JR難波 7:29     0時間46分 41km 53.5km/h  
快速 高田 6:53 王寺 7:11 JR難波 7:41     0時間30分 25.6km 51.2km/h  
快速     柏原 7:26 JR難波 7:51     0時間25分 16.1km 38.6km/h 221系6連
快速 高田 7:09 王寺 7:29 JR難波 7:59     0時間30分 25.6km 51.2km/h  
快速     加茂 6:54 JR難波 8:07     1時間13分 54km 44.4km/h  
快速     奈良 7:20 JR難波 8:10     0時間50分 41km 49.2km/h  
快速     柏原 7:55 JR難波 8:17     0時間22分 16.1km 43.9km/h 221系8連
快速 奈良 6:55 王寺 8:01 JR難波 8:29     0時間28分 25.6km 54.9km/h 桜井線経由
快速 高田 8:04 王寺 8:22 JR難波 8:54     0時間32分 25.6km 48km/h  
区間快速     加茂 6:29 天王寺 7:26 大阪 7:49 0時間57分 50.5km 53.2km/h  
区間快速     奈良 7:09 天王寺 7:48 大阪 8:10 0時間39分 37.5km 57.7km/h  
区間快速     加茂 7:08 天王寺 8:06 大阪 8:28 0時間58分 50.5km 52.2km/h  
区間快速     奈良 7:41 天王寺 8:18 大阪 8:40 0時間37分 37.5km 60.8km/h  
区間快速     加茂 7:28 天王寺 8:28 大阪 8:50 1時間00分 50.5km 50.5km/h  
区間快速     加茂 7:44 天王寺 8:35 大阪 8:58 0時間51分 50.5km 59.4km/h  
201系ND616快速JR難波

201系ND616快速JR難波

快速はJR難波着で運転されており、停車駅は王寺までの各駅と久宝寺、天王寺、新今宮、JR難波となっている。快速は221系6両または8両で運転されており、201系6両編成が運用される列車もある。7時台の快速は五条発1本、高田発2本、奈良発1本、柏原発1本、加茂発1本が運転されている。8時台は奈良発3本、柏原発1本、高田発1本が運転されている。快速が停車しない柏原からの列車が2本設定されている。

207系S21直通快速新大阪

207系S21直通快速新大阪

JR大和路線下り平日朝ラッシュ時ダイヤ 2021年3月13日改正現在
種別 発駅 時刻 着駅 時刻 終着駅 時刻 所要時分 距離 表定速度 備考
直通快速 奈良 6:12 久宝寺 6:41 新大阪 7:05 0時間29分 30.4km 62.9km/h  
直通快速 奈良 6:37 久宝寺 7:06 新大阪 7:31 0時間29分 30.4km 62.9km/h  
直通快速 奈良 7:03 久宝寺 7:35 新大阪 8:03 0時間32分 30.4km 57km/h  
直通快速 奈良 7:35 久宝寺 8:03 新大阪 8:31 0時間28分 30.4km 65.1km/h  

直通快速は奈良発6時12分、6時37分、7時03分、7時35分の4本が運転されている。2019年3月16日ダイヤ改正までは奈良~尼崎間の運転だったが、同改正で奈良~新大阪間の運転となった。停車駅は奈良から王寺までの各駅、久宝寺、JR河内永和、高井田中央、放出、新大阪。久宝寺からおおおさか東線に入り、放出以北は2019年3月16日に新規開業した区間に乗り入れるようになった。207系、321系7両編成で運転されている。

201系ND602普通JR難波

201系ND602普通JR難波

JR大和路線下り平日朝ラッシュ時ダイヤ 2021年3月13日改正現在
種別 始発駅 時刻 発駅 時刻 着駅 時刻 終着駅 時刻 所要時分 距離 表定速度 備考
普通     王寺 6:19 JR難波 7:00     0時間41分 25.6km 37.5km/h  
普通     奈良 6:07 JR難波 7:11     1時間04分 41km 38.4km/h  
普通     王寺 6:37 JR難波 7:27     0時間50分 25.6km 30.7km/h  
普通     奈良 6:26 JR難波 7:39     1時間13分 41km 33.7km/h  
普通     王寺 6:55 JR難波 7:44     0時間49分 25.6km 31.3km/h  
普通     王寺 7:06 JR難波 7:54     0時間48分 25.6km 32km/h  
普通     王寺 7:15 JR難波 8:04     0時間49分 25.6km 31.3km/h  
普通     王寺 7:22 JR難波 8:12     0時間50分 25.6km 30.7km/h  
普通     王寺 7:33 JR難波 8:21     0時間48分 25.6km 32km/h  
普通 高田 7:23 王寺 7:45 JR難波 8:34     0時間49分 25.6km 31.3km/h 高田→王寺始発に変更
普通     王寺 7:53 JR難波 8:41     0時間48分 25.6km 32km/h  
普通     柏原 8:19 JR難波 8:50     0時間31分 16.1km 31.2km/h  
普通     王寺 8:10 JR難波 8:58     0時間48分 25.6km 32km/h  
普通     奈良 8:43 王寺 8:59     0時間16分 15.4km 57.8km/h  

普通は7時台6本、8時台7本の運転で7時台は奈良発2本、王寺発4本が運転。8時台には王寺発5本、高田発1本、柏原発1本が運転されている。普通は201系6両編成を中心に、221系4両、6両の各編成が使用されている。2021年10月2日ダイヤ見直し以降は221系が順次投入されていき、201系が置き換えられる予定となっている。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました