山陽電鉄

山陽電鉄本線

【関西各駅探訪第1125回】山陽電鉄本線月見山駅

【在原行平に詠われた平安以来の月見の名所】山陽電鉄本線月見山駅は神戸市須磨区にある。以前は普通のみが停車する駅だったが、2009年3月20日ダイヤ改正から直通特急以下全ての電車が停車するようになった。JR神戸線須磨海浜公園駅が徒歩圏内にあり...
山陽電鉄本線

山陽電鉄本線平日朝ラッシュ時ダイヤ

山陽本電鉄本線平日朝ラッシュ時ダイヤは12分サイクルで運転されている。12分サイクルに直通特急1本、S特急1本、普通1本が運転されている。1時間あたり最大15本が運転されている。山陽電鉄本線 上り朝ラッシュ時ダイヤ 2016年3月19日改正...
山陽電鉄本線

【関西各駅探訪第1048回】山陽電鉄本線別府駅

【かつては別府鉄道と連絡していた高架駅】山陽電鉄本線別府駅は兵庫県加古川市にある。九州の温泉地別府はべっぷと読むが、当駅はべふと読む。かつては別府港へ向かう別府鉄道と連絡していた。普通のみが停車する駅で、朝夜には東二見から各駅に停まるS特急...
山陽電鉄本線

山陽電鉄本線データイムダイヤ

山陽電鉄本線データイムダイヤ【2016年3月19日ダイヤ改正版】山陽電鉄本線下りデータイムダイヤ 2016年3月19日改正種別始発駅発駅時刻終着駅時刻所要時分距離表定速度直通特急大阪梅田新開地9:09山陽姫路10:050時間56分58km6...
山陽電鉄本線

【関西各駅探訪第993回】山陽電鉄本線西江井ヶ島駅

【西灘と称される酒どころ】山陽電鉄本線西江井ヶ島駅は兵庫県明石市にある。東二見から2駅明石寄りにある普通のみが停車する駅で、付近は西灘と称される酒どころになっている。電車はデータイム毎時4本の運転で、普通のみが停車する。新開地や神戸三宮方面...
山陽電鉄本線

【関西各駅探訪第980回】山陽電鉄本線高砂駅

【かつての国鉄高砂線跡も残る直通特急停車駅】山陽電鉄本線高砂駅は兵庫県高砂市にある。直通特急停車駅で、国鉄高砂線なき後は高砂市の中心駅となっている。東側には加古川が流れており、駅南側には三菱重工などの工場があり、臨海部にかけて工業地帯になっ...
阪神本線

山陽6000系

【5030系以来19年ぶりの新型車両】会社名山陽電気鉄道形式6000系使用線区山陽電鉄本線・網干線・阪神本線・神戸高速鉄道制御方式IGBT方式VVVFインバータ制御1C2M主電動機かご形三相誘導電動機定格180kWブレーキ回生制動併用全電気...
山陽網干線

【関西各駅探訪第961回】山陽電鉄網干線夢前川駅

【ゆめさきがわと読む難読駅名】山陽電鉄網干線夢前川駅は兵庫県姫路市広畑区にある。ゆめさきがわと読む難読駅名で、駅近くには製鉄記念病院広畑などがあり、駅周辺は旧新日鐵の企業城下町の一角を占めている。電車はデータイム毎時4本の運転。平日朝ラッシ...
山陽電鉄本線

【関西各駅探訪第912回】山陽電鉄本線山陽曽根駅

【曽根天満宮への最寄駅】山陽電鉄本線山陽曽根駅は兵庫県高砂市にある。東二見以遠各駅に停まるS特急と普通が停車する。曽根天満宮への最寄駅で、駅近くに鳥居があり参道が延びている。データイムは普通が毎時4本15分毎の運転。平日朝ラッシュ時上り7時...
山陽電鉄本線

【関西各駅探訪第883回】山陽電鉄本線浜の宮駅

【山陽電鉄では加古川市内のメインステーション】山陽電鉄本線浜の宮駅は兵庫県加古川市にある。東二見駅以西各駅に停まるS特急が停車する。加古川市中心部に近いが、乗車人員は一つ東にある別府の方が多い。データイムは普通が毎時4本15分毎に運転されて...