南海高野線

南海高野線

南海高野線〜快速急行難波~極楽橋間〜

南海高野線の快速急行極楽橋行きは2003年5月31日ダイヤ改正で新設された。新設当初は平日ダイヤで下り難波発10時00分、11時00分、12時00分、13時00分、14時00分、15時00分の6本、上りが極楽橋発9時39分、10時40分、1...
南海高野線

南海高野線~観光列車天空~

南海高野線観光列車天空は2009年7月に橋本〜極楽橋間で運転を開始した。2200系を改造した展望列車で全席指定となっている。自由席として2000系、2300系2両編成が連結されている。 土休日を中心に運転され、3月〜11月の間は月火金にも運...
南海高野線

南海高野線~快速急行橋本行き~

南海高野線では2008年11月1日ダイヤ改正で夕方ラッシュ時に快速急行橋本行きを2本新設した。快速急行は従来極楽橋直通の種別に使用されいたが、夕方ラッシュ時にも橋本行きとして運転されるようになり、この電車には橋本以南を走行するため21m級4...
南海高野線

南海高野線~急行高野下行き~

南海高野線平日夕方ラッシュ時に1本だけ急行高野下行きが運転されている。難波発19時49分の1本のみで、橋本以南を走行するため17m級2扉車が運用されている。極楽橋直通が今よりも本数があった頃には夜間の時間帯に運転されていたが、現在は19時4...
南海高野線

南海高野線データイムダイヤ【2013年10月26日改正】

南海高野線のデータイムダイヤは有料特急を除いて12分サイクルで運転されている。有料特急は難波〜橋本、極楽橋間に1〜2時間毎に運転されている。急行は快速急行、急行、区間急行の3種が運転。12分サイクルに急行系、準急、各停が各1本の運転。急行は...
南海高野線

南海高野線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2013年10月26日改正】

南海高野線の平日朝ラッシュ時ダイヤは天下茶屋着7時20分から8時20分の間に特急1本、急行6本、区間急行5本、準急6本、各停6本の24本が運転されている。 特急は有料特急のりんかんが橋本〜難波間に運転されている。南海本線のサザンとは異なり、...
南海高野線

南海高野線平日夕方ラッシュ時下りダイヤ【2014年10月26日改正版】

南海高野線の平日夕方ラッシュ時下りダイヤは概ね10分毎の運転となっている。難波発18時台は特急りんかん1本、急行5本、準急6本、各停6本が運転。同19時台は特急りんかん1本、快速急行1本、急行5本、準急6本、各停6本が運転されている。特急り...
南海高野線

南海高野線平日夜間ダイヤ【2014年10月26日改正版】

南海高野線の難波発20時以降の夜間ダイヤは12分サイクルで運転されている。難波発20時台は、特急りんかん橋本行き2本、急行橋本行き2本、急行林間田園都市行き1本、区間急行林間田園都市行き1本、区間急行三日市町行き1本、準急和泉中央行き5本、...
南海高野線

南海高野線データイムダイヤ【2015年12月5日改正】

南海高野線データイムダイヤ【2015年12月5日改正】 南海高野線では2015年12月5日にダイヤ改正を実施した。データイムダイヤも大きく変わり、それまで12分サイクルで運転されていたのが15分サイクルに変更された。泉北区急の新設、各停の泉...
南海高野線

南海高野線夜間ダイヤ【2017年8月26日改正】

南海高野線下り夜間ダイヤ 2017年8月26日改正 列車種別 発駅 時刻 着駅 時刻 所要時分 距離 表定速度 備考 急行 難波 20:00 林間田園都市 20:54 0時間54分 39.2km 43.6km/h 8両 各停 難波 20:0...