近鉄南大阪線 【関西各駅探訪第906回】近鉄南大阪線上ノ太子駅 【葡萄畑が広がるが、みかん狩りの季節に急行が臨時停車】近鉄南大阪線上ノ太子駅は大阪府羽曳野市にある。各駅に停車する準急以下が停車する駅で、みかん狩りのシーズンには急行が臨時停車する。駅の北側などには山の斜面などに葡萄畑が広がっている。駅は羽... 2019.06.19 2022.07.21 近鉄南大阪線
近鉄奈良線 近鉄12400系 会社名近畿日本鉄道形式12400系使用線区難波線・大阪線・名古屋線・奈良線・京都線・山田線・鳥羽線・志摩線製造メーカー近畿車輌制御方式抵抗制御主電動機定格180kWブレーキ電磁直通ブレーキ台車KD-71最高速度120km/h加速度2.5km... 2019.06.15 2022.07.21 近鉄京都線近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄天理線近鉄奈良線近鉄山田線近鉄志摩線近鉄橿原線近鉄難波線近鉄鳥羽線
近鉄京都線 【関西各駅探訪第898回】近鉄京都線木津川台駅 【駅は立派だが駅周辺は田畑が広がるのどかな雰囲気】近鉄京都線木津川台駅は京都府木津川市にある。普通のみが停車する駅で、近くをJR 学研都市線が走っているが、連絡する駅はない。データイムは普通が毎時3本の運転で、平日朝ラッシュ時上り7時台には... 2019.06.11 2022.07.20 近鉄京都線
近鉄大阪線 近鉄1240系 会社名近畿日本鉄道形式1240系使用線区近鉄名古屋線・大阪線・山田線・鳥羽線・志摩線製造メーカー近畿車輌制御方式GTO素子VVVFインバータ制御主電動機かご形三相誘導電動機定格165kWブレーキ回生併用電磁直通ブレーキ台車空気ばね KD-9... 2019.06.09 2022.07.20 近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄山田線近鉄志摩線近鉄鳥羽線
近鉄奈良線 近鉄1233系 会社名近畿日本鉄道形式1233系使用線区近鉄奈良線・難波線・京都線・橿原線・天理線・名古屋線・山田線・鳥羽線製造メーカー近畿車輌制御方式GTO素子VVVFインバータ制御主電動機かご形三相誘導電動機定格165kWブレーキ回生併用電磁直通ブレー... 2019.06.09 2022.07.20 近鉄京都線近鉄名古屋線近鉄天理線近鉄奈良線近鉄山田線近鉄橿原線近鉄難波線近鉄鳥羽線
近鉄名古屋線 近鉄1230系 会社名近畿日本鉄道形式1230系使用線区近鉄名古屋線・山田線・鳥羽線・志摩線製造メーカー近畿車輌制御方式GTO素子VVVFインバータ制御主電動機かご形三相誘導電動機定格165kWブレーキ回生併用電磁直通ブレーキ台車空気ばね KD-96・KD... 2019.06.09 2022.07.20 近鉄名古屋線近鉄山田線近鉄志摩線近鉄鳥羽線
近鉄大阪線 【関西各駅探訪第896回】近鉄大阪線長瀬駅 【マグロで有名な近大の最寄駅】近鉄大阪線長瀬駅は大阪府東大阪市にある。副駅名に近畿大学前が付けられており、マグロの養殖で有名になった近畿大学への最寄駅となっている。東大阪本部キャンパスがメインのため、学生の利用も多いが、ここではマグロの養殖... 2019.06.09 2022.07.20 近鉄大阪線
近鉄湯の山線 【関西各駅探訪第894回】近鉄湯の山線伊勢川島駅 【橋上駅舎化されている四日市近郊の駅】近鉄湯の山線伊勢川島駅は三重県四日市市にある。四日市市郊外の住宅地にある。電車はデータイム毎時2本の運転。平日朝ラッシュ時近鉄四日市方面へは7時台に5本が運転されている。平日夕方ラッシュ時18時台、19... 2019.06.07 2022.07.20 近鉄湯の山線
近鉄田原本線 【関西各駅探訪第893回】近鉄田原本線池部駅 【河合町町役場に隣接している】近鉄田原本線池部駅は奈良県河合町にある。馬見丘陵公園という副駅名が付けられている。駅に隣接して河合町役場がある。電車はデータイム毎時2本の運転で、閑散時間帯以外は毎時3本が運転されている。平日朝ラッシュ時8時台... 2019.06.06 2022.07.20 近鉄田原本線
近鉄京都線 【関西各駅探訪第889回】近鉄京都線興戸駅 【同志社大への最寄駅は隠れ急行停車駅】近鉄京都線興戸駅は京都府京田辺市にある。こうどと読む。同志社前の副駅名が付けられており、同志社大学京田辺キャンパスは駅から徒歩15分ほどの距離にある。準急以下が停車するが、宮津行き急行のみ当駅に停車する... 2019.06.02 2022.07.20 近鉄京都線