近鉄

近鉄名古屋線

【関西各駅探訪第1501回】近鉄名古屋線黄金駅

【鉄っちゃんにはたまらんシチュエーション】近鉄名古屋線黄金駅は名古屋市中村区にある。普通のみが停車する駅で、電車はデータイムに普通が毎時3本の運転。平日朝ラッシュ時上り8時台には5本が運転。平日夕方ラッシュ時下り18時台には4本が運転されて...
近鉄田原本線

【関西各駅探訪第1497回】近鉄田原本線佐味田川駅

【1980年代に新設された後発の駅】近鉄田原本線佐味田川駅は奈良県北葛城郡河合町にある。電車はデータイム毎時2本の運転で、閑散時間帯以外は3本の運転となっている。平日朝ラッシュ時8時台には4本が運転されている。平日夕方ラッシュ時18時台には...
近鉄湯の山線

【関西各駅探訪第1495回】近鉄湯の山線中菰野駅

【菰野町中心部の南西側にある町の中心駅の一つ】近鉄湯の山線中菰野駅は三重県三重郡菰野町にある。電車はデータイムに毎時2本の運転で、平日朝ラッシュ時上り7時台には4本が運転されている。平日夕方ラッシュ時下り18時台には3本が運転されている。中...
近鉄生駒線

【関西各駅探訪第1491回】近鉄生駒線一分駅

【ラッシュ時には臨時改札も設置されている生駒市郊外の駅】近鉄生駒線一分駅は奈良県生駒市にある。生駒から2つ目にある生駒市郊外の駅である。電車はデータイムに毎時3本の運転で、平日朝ラッシュ時上り生駒方面行き7時台には7本が運転されている。平日...
近鉄山田線

【関西各駅探訪第1488回】近鉄山田線東松阪駅

【JR紀勢線との並走区間の分かれ際にある】近鉄山田線東松阪駅は三重県松阪市にある。普通のみが停車する駅で、特急や急行が停車する松阪駅から1駅宇治山田方にある。電車はデータイムに普通が毎時2本の運転で、平日朝ラッシュ時上り7時台には普通が4本...
近鉄田原本線

【関西各駅探訪第1481回】近鉄田原本線大輪田駅

【かつては当駅発着の列車もあった】近鉄田原本線大輪田駅は奈良県北葛城郡河合町にある。田原本線終点の新王寺から2駅目にあり、新王寺方では最後の行き違い駅となるため、終日列車交換が行われている。電車はデータイムに毎時2~3本の運転で、平日朝ラッ...
近鉄橿原線

【関西各駅探訪第1478回】近鉄橿原線新ノ口駅

【京伊特急が走る短絡線を分岐する】近鉄橿原線新ノ口駅は奈良県橿原市にある。普通のみが停車する駅で、大和八木方に大阪線への短絡線があり、京伊特急雅ここを通って大阪線に直通している。電車はデータイムに毎時3本の運転で、平日朝ラッシュ時上り大和西...
近鉄生駒線

【関西各駅探訪第1476回】近鉄生駒線平群駅

【古代豪族の名を地名に持つ】近鉄生駒線平群駅は奈良県生駒郡平群町にある。生駒線の単線区間にある行き違い駅で、平群町の中心駅になっている。電車はデータイムに毎時3本の運転で、平日朝ラッシュ時生駒方面行き7時台には5本が運転されている。平日夕方...
近鉄鈴鹿線

【関西各駅探訪第1473回】近鉄鈴鹿線三日市駅

【行き違い設備があったため広い構内を持つ】三日市駅は三重県鈴鹿市にある。鈴鹿線終点の平田町の一つ手前にある。電車はデータイム毎時2本の運転、平日朝ラッシュ時上り7時台には3本が運転、平日夕方ラッシュ時下り18時台には4本が運転されている。平...
近鉄大阪線

【関西各駅探訪第1459回】近鉄大阪線安堂駅

【JR大和路線が近くを走る柏原市役所への最寄駅】近鉄大阪線安堂駅は大阪府柏原市にある。区間準急以下が停車する駅で、準急は通過する。駅近くに柏原市役所がある。電車はデータイムに区間準急3本、普通1本が運転されている。完全なパターンダイヤにはな...