JR大和路線

JR大和路線

【関西各駅探訪第216回~JR大和路線東部市場前駅~】

【東に百済貨物ターミナルを望む大阪市東部の物流拠点】JR大和路線東部市場前駅は大阪市東住吉区にある。大阪市東部市場への最寄駅で、JR発足後の1989年11月11日に開業した比較的新しい駅である。奈良方には百済貨物ターミナルの線路が広がってい...
JR大阪環状線

【関西各駅探訪第290回~JR大阪環状線天王寺駅~】

【大阪阿部野橋も合わせて難波と並ぶミナミの一大ターミナル】JR大阪環状線、大和路線、阪和線の天王寺駅は大阪市天王寺区にある。難波と並び大阪ミナミの大ターミナルとなっている。地下鉄御堂筋線、谷町線とも連絡しており、近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅も...
JR大和路線

JR大和路線~快速高田~

JR大和路線快速高田行きはほぼ終日に渡って運転されている。平日ダイヤではJR難波発9時08分、9時33分、10時15分、10時42分、11時12分、11時42分、12時12分、12時42分、13時12分、13時42分、14時12分、14時4...
JR大和路線

JR大和路線~快速王寺行き~

JR大和路線快速王寺行きは朝と夕方の時間帯に設定されているが、2016年3月26日ダイヤ改正で、平日ダイヤ夜間にも1本運転されるようになった。JR難波発21時02分の運転で、奈良区の201系、103系が使用されている。
JR大和路線

JR大和路線~快速加茂行き~

JR大和路線快速加茂行きは朝夕夜に運転されている。平日ダイヤではJR難波発7時12分、7時33分、8時05分、8時27分、8時54分、9時18分、17時11分、21時01分、22時56分、23時41分の10本が運転。土休日ダイヤでは8時07...
JR大和路線

JR大和路線夜間ダイヤ【2014年3月15日改正版】

JR大和路線の20時以降の夜間ダイヤは、天王寺発20時台が大阪環状線からの直通の区間快速が3本、JR難波発の快速が3本、普通が6本運転されている。区間快速は2本が加茂行き、1本が奈良行きで運転。区間快速は全て221系で運転される。快速は奈良...
JR大和路線

JR大和路線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2014年3月15日改正版】

JR大和路線平日夕方ラッシュ時ダイヤは20〜30分サイクルで運転されている。天王寺口では概ね20分サイクルだが、久宝寺から30分毎の直通快速が加わるので、厳密には20分サイクルにならない。天王寺発18時台、19時台は区間快速3本、快速3本、...
JR大和路線

JR大和路線~普通柏原行き~

JR大和路線普通柏原行きは朝夕夜に運転されている。データイムが20分サイクルで運転されていた時代は普通の半数が柏原行きだったが、現在のデータイムダイヤでは全てが王寺行きとなっている。平日ダイヤではJR難波発7時45分、8時22分、8時38分...
JR大和路線

JR大和路線~221系普通~

JR大和路線の普通は通常4扉ロングシートの201系か103系が使用されているが、早朝、朝ラッシュ時、深夜に221系を使用した普通が運転されている。
JR大和路線

JR大和路線~普通京都行き~

JR大和路線普通京都行きは早朝に運転されている。JR難波発5時48分、6時11分、6時42分の3本。平日のみの運転で奈良からJR奈良線の区間快速に変身する。