JR京都線 JR京都線・JR湖西線~夕方ラッシュ時新快速敦賀行き~ JR京都線・湖西線では夕方ラッシュ時に大阪発18時22分新快速敦賀行きを運転している。レギュラーの15分毎とは別枠で18時台に大阪始発で3本が運転されているが、そのうちの1本が湖西線経由の敦賀行きとなっている。新快速とは異なりおごと温泉に停... 2013.12.27 2023.06.26 JR京都線
JR京都線 JR京都線~新快速京都行き~ JR京都線の最終の新快速は京都行きとなっている。以前は新快速は大阪発23時40分の野洲行きが最終だったが、2009年3月14日のダイヤ改正で最終の快速を新快速に置き換えて大阪発0時25分に京都行き新快速が新設された。従来の快速は野洲行きだっ... 2013.12.22 2023.06.25 JR京都線
JR京都線 JR京都線~最終快速大阪行き~ JR京都線下りの最終の快速は大阪行きで運転されている。平日、土休日とも米原発22時03分で、京都発は23時23分、大阪着0時04分となっている。5分後に姫路行き新快速があり、途中で追い抜かれる。さらにその後に最終の新快速西明石行きがあるので... 2013.12.24 2023.06.25 JR京都線
JR京都線 JR京都線臨時列車~嵐山もみじ号~ 2002年~2006年ごろ運転されていた臨時嵐山もみじ号。当初は神戸~嵯峨嵐山間の運転で、梅小路貨物線経由でJR京都線からJR嵯峨野線に直通していた。2004年シーズンから京都駅でスイッチバックする形に変更された。 2013.06.11 2023.06.23 JR京都線
JR京都線 JR京都線データイムダイヤ【2023年3月18日改正】 1.概要JR京都線データイムダイヤは、新快速が毎時4本15分毎、快速が毎時4本15分毎、普通が毎時8本で7~8分毎に運転されている。新快速は全てJR琵琶湖線、湖西線からの直通で、大阪からJR神戸線に入り姫路まで運転されている。快速も全てJR... 2023.05.14 2023.05.15 JR京都線
JR京都線 JR京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2022年3月12日改正】 1.概要2022年3月12日ダイヤ改正時点でのJR京都線平日朝ラッシュ時ダイヤは、データイムと同じく新快速、快速、普通の3本立てで運転されている。この3種別の他に通勤特急びわこエクスプレスも運転されており、関空特急はるかの一部も琵琶湖線野洲... 2022.09.24 2022.09.25 JR京都線
JR京都線 JR西日本キハ189系気動車 1.概要キハ189系は特急はまかぜで使用されていたキハ181系の置き換え用として2010年(平成22年)11月7日から営業運転を開始した気動車特急用車両である。3両編成7本21両が製造されてキハ181系を全て置き換えた。全車普通席で、グリー... 2022.08.03 2022.08.07 JR京都線JR山陰本線JR播但線JR琵琶湖線JR神戸線
JR京都線 JR京都線データイムダイヤ【2022年3月12日改正】 1.概要JR京都線データイムダイヤは、新快速が毎時4本15分毎、快速が毎時4本15分毎、普通が毎時8本で7~8分毎に運転されている。新快速は全てJR琵琶湖線、湖西線からの直通で、大阪からJR神戸線に入り姫路まで運転されている。快速も全てJR... 2022.05.13 2022.07.28 JR京都線
JR京都線 JR京都線(京都~高槻間)ガイド【京阪間の雌雄を決する天王山を通る】 3.JR京都線(京都~高槻間)路線ガイド京都駅では、JR嵯峨野山陰線、JR奈良線、JR湖西線、東海道新幹線、近鉄京都線、地下鉄烏丸線と連絡している。JR京都線の電車は通常2番線、4番線、5番線に発着しており、2番線、5番線はJR琵琶湖線へ直... 2022.02.18 2022.07.27 JR京都線
JR京都線 JR京都線土休日ダイヤ【2021年10月2日ダイヤ見直し】 JR京都線では2021年10月2日ダイヤ見直しにより、土休日ダイヤで高槻~京都間において普通電車の減便が行われた。上下8往復が減便され、京都行きで運転されていた列車は全て高槻行きとなった。これにより、高槻~京都間は下りが京都発11時24分か... 2021.10.10 2022.07.27 JR京都線