【関西各駅探訪第828回】山陽電鉄本線尾上の松駅

尾上の松

【かつては付近を国鉄高砂線が走っていた】

山陽電鉄本線尾上の松駅は兵庫県加古川市にある。S特急停車駅で、加古川を渡ると高砂市に入る。かつては近くに加古川から延びる国鉄高砂線が走っていて、尾上駅があった。電車は昼間時普通が毎時4本15分毎に運転されている。平日朝ラッシュ時上りは、7時台にS特急が4本、普通が5本運転されている。
尾上の松駅は1923年8月19日に神戸姫路電気軌道開通とともに開業した。1927年4月1日に宇治川電気の駅となり、1933年6月6日に山陽電気鉄道の駅となった。1948年3月1日に急行停車駅となったが、同年12月25日に急行は通過するようになった。1984年3月25日ダイヤ改正で、通勤特急停車駅となった。通勤特急は1991年4月7日ダイヤ改正でS特急となった。

尾上の松

駅構内は対向式ホーム2面2線で、ホーム有効長は18m級車両4両分ある。

尾上の松

上下ホーム間には地下道があり、改札は上りホーム側にある。

尾上の松

改札は1ヶ所で無人化されている。ICカード対応の自動改札機と自動券売機、自動精算機が設置されている。

尾上の松

出口は1ヶ所で、駅前にはロータリーがある。

尾上の松

加古川市のコミュニティバスかこバスがロータリーに乗り入れている。

国鉄尾上の松

駅から東側へ200m程の距離に国鉄高砂線尾上駅跡がある。

尾上の松 乗車
年度 総  数 定  期 定期外 定期比率
2016年度 2,071 1,372 699 66.2%
2006年度 1,841 1,175 666 63.8%
対06年度比 112.5% 116.7% 105.1%  

尾上の松駅の2016年度1日あたりの乗車人員は2,071人で、うち定期利用者は1,372人となっている。定期比率は66.2%で、定期利用者が7割近くを占めている。10年前の2006年度と比較すると全体で12.5%増、定期利用者は16.7%増、定期外利用者は5.1%増となっており、定期利用者を中心に利用が伸びている。

  

鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました