【関西各駅探訪第1393回】京福嵐山本線嵐電嵯峨駅

嵐電嵯峨

嵐電嵯峨

【嵯峨駅前駅から嵐電嵯峨に改称された】

京福電気鉄道嵐山本線嵐電嵯峨駅は京都市右京区にある。JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅に近く、かつては嵯峨駅前の駅名が付けられていたが、JRの駅名変更などにより当駅も嵐電嵯峨に改称された。電車はデータイムに毎時6本10分毎に運転されている。平日朝ラッシュ時7時台上り四条大宮方面行きが11本運転されている。平日夕方ラッシュ時下り嵐山方面行き19時台に8本が運転されている。

嵐電嵯峨

嵐電嵯峨

嵐電嵯峨駅は1910年3月25日に嵐山電車軌道の嵯峨停車場前駅として開業した。1918年4月2日に会社合併により京都電燈が経営する嵐山電鉄の駅となった。1925年11月16日に嵯峨駅前駅に改称された。1942年3月2日に路線継承により京福電気鉄道の駅となった。2007年3月19日に嵐電嵯峨駅に改称された。

嵐電嵯峨

嵐電嵯峨

駅構内は地上ホーム2面2線で、ホーム有効長は2両分ある。

嵐電嵯峨

嵐電嵯峨

上下ホーム間を結ぶ連絡通路はなく、駅前の踏切を渡るしかない。

嵐電嵯峨

嵐電嵯峨

改札はなく無人化されており、運賃は全て車内精算となる。

嵐電嵯峨

嵐電嵯峨

駅から北へ徒歩3分ほどの距離にJR嵯峨野線嵯峨嵐山駅がある。

嵐電嵯峨 乗車
年度 総  数 定  期 定期外 定期比率
2018年度 833 282 551 33.9%
2008年度 820 219 601 26.7%
対08年度比 101.6% 129.1% 91.6%  

嵐電嵯峨駅の2018年度1日あたりの乗車人員は833人で、うち定期利用者は282人となっている。定期比率は33.9%で、定期利用者は3割強となっている。10年前の2008年度と比較すると全体で1.6%増、定期利用者は29.1%増、定期外利用者は8.4%減となっている。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ  にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました