【関西各駅探訪第1391回】近江鉄道八日市線太郎坊宮前駅

太郎坊宮前

太郎坊宮前

【太郎坊と呼ばれる阿賀神社への最寄駅】

近江鉄道八日市線太郎坊宮前駅は滋賀県東近江市にある。太郎坊と呼ばれる阿賀神社への最寄駅で、駅から徒歩20分の距離にある。電車はデータイム毎時2本の運転。平日朝ラッシュ時8時台には3本が運転。平日夕方ラッシュ時18時台には2本が運転されている。太郎坊宮前駅は1913年12月29日に湖南鉄道太郎坊駅として開業した。1927年5月15日に湖南鉄道が会社合併により琵琶湖鉄道汽船の駅となった。1929年4月1日に八日市鉄道に譲渡され同社の駅となった。1944年3月1日に近江鉄道の駅となった。1998年4月1日に太郎坊宮前駅に改称された。

太郎坊宮前

太郎坊宮前

駅構内はホーム1面1線で、ホーム有効長は21m級車両2両分ある。

太郎坊宮前

太郎坊宮前

改札は無人化されており、車内精算を行うため、自動改札機、自動券売機などの設置はない。

太郎坊宮前

太郎坊宮前

出口は1ヶ所で北側に出られる。駅前に車の乗り入れは難しい。駅北側には太郎坊宮の鳥居がある。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ  にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました